
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です。
後期は必修2科目、選択2科目で週2日でした。
現在は必修1科目だけなので週1日です。
それでも、部活・バイト・就活・資格の勉強等で忙しいですよ。
No.1
- 回答日時:
今年大学4年です。
結論から言えばそれは学校にもよるし人により全然違います。
俺は取れる単位は早いうちに全部とっておきました。
なので3年の後期は必修と後期にしかとれない授業だけでした。
さすがに就活で授業やすんでばかりだと単位は取れないのでやはり取れるうちに取れるだけやっといたほうがいいですよ。
俺の大学は3年の後期から卒論をやりだしているし。
よかったら参考にしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/09 22:50
回答ありがとうございます。
そうですよね、やっぱり取れるならとったほうがいいですよね。
できたら教えて欲しいんですが、3年の後期は週に何回大学に通ってましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
国立理系で後期が共通テストと...
-
定員割れでも落ちることはあり...
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
筆記試験での遅刻
-
公立学校教員採用試験
-
教員採用試験 棄権するとき
-
大学の成績評価について。 定期...
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
1000字程度という指定で920字は...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
身に覚えのない大学から資料が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
大学四年生 留年しました
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学後期はいつまで
-
大学4年時での授業数
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
倍率と偏差値の関係は?
-
大学の倍率
-
大学入試の後期について
-
偏差値が低い=入りやすい?
おすすめ情報