
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私の感覚では、中間テストは定期試験ではないので合否は定期試験のみで行う。
合格者に対しては小テスト(中間試験含む)やレポートを50%、定期試験50%でS,A、B,Cなどを決める。
この方針であれば、定期テストで60点以上取れば合格はできると思います。
No.6
- 回答日時:
前の回答にある通り情報が足りてない.定期試験を何回やるか,それらの比重をどう勘案するか,が書いてないから.たとえば中間A,中間B,期末と3回で評価する科目(というか担当教員)もたまにはある.
多数派は中間と期末の二回で比重が等しいので不合格確定ですね.
ひょっとして「中間:期末=2:3 (40点換算+60点換算)」とかいう期末重視だったら望みはある.期末満点で.
No.5
- 回答日時:
ここのポストでは,大学には中間試験が無いというご回答がありますが,僕は実施してますし,米国の大学ではたいていあります。
さて,そのポリシーを読む限り,中間と期末の平均点が60点以上で合格とし,平常点を最大50%まで加算することがある,と読めます。中間試験が0点ですから,期末試験で100点満点で120点とらないと合格しないわけです。当然のことですが単位はもらえません。ただし,このポリシーはいい加減です。中間と期末をどう扱うかが書かれてないから,この僕の結論は断定できない。その教員に聞くべきです。
しかし,試験に参加できないくらい緊張感の無い学生・その講義に興味の無い学生に単位は与えたくないというのは,ほとんどの教員の正直な気持ちですよ。ま,反省はなさっているでしょうが,後悔先に立たずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の試験を欠席すると不可ですか?
大学・短大
-
大学の期末テストを受け忘れてしまいました。 1年生です。 オンライン授業で、確実に自分の確認不足では
大学・短大
-
大学の単位認定試験に寝坊してしまいました
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
大学生です。 講師の先生が独自にやる中間テストがあります。 それを欠席したらどうなりますでしょうか?
大学・短大
-
5
悔やんでも悔やみきれない…(T T)テスト受け損ねた
大学・短大
-
6
終わった・・・・・
高校
-
7
大学の小テストを寝坊してしまったので、言い訳を
その他(教育・科学・学問)
-
8
大学の期末試験を1科目欠席してしまいました。落単決定です。 理由とし
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
大学生です。 あろう事か日付を間違えて、試験ひとつすっぽかしてしまいました。 もう諦めてはいるのです
大学・短大
-
10
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
11
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
12
大学の期末テストを受け忘れました。
地域研究
-
13
診断書が必要!!
その他(教育・科学・学問)
-
14
仮病と診断書
医療
-
15
大学って熱出てテスト受けれなかったらどうなるんでしょうか? もう受けれないんですか?教えてください!
大学・短大
-
16
大学の成績評価について。 定期テスト60%・態度、課題等40%(60点以上を合格とする)という科目に
大学・短大
-
17
欠席した際の診断書
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
18
大学で欠席してもよい日数より多く欠席してしまいました。 なのでその授業では単位がもらえないのですが、
大学・短大
-
19
仮病のときの診断書
病院・検査
-
20
大学の追試に必要な診断書について
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
国公立の大学院(博士後期課程...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
大学四年生 留年しました
-
大学で前期の単位落としても後...
-
国立理系で後期が共通テストと...
-
諸事情で大学に前期ほとんど行...
-
大学の倍率
-
・・字程度の意味教えてください!
-
大学の成績評価について。 定期...
-
公立学校教員採用試験
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教員採用試験 棄権するとき
-
教員採用試験二次試験辞退
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
大学四年生 留年しました
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学後期はいつまで
-
大学4年時での授業数
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
倍率と偏差値の関係は?
-
大学の倍率
-
大学入試の後期について
-
偏差値が低い=入りやすい?
おすすめ情報