アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教習所の期限が9月までで
まだ第1段階の学科で止まっています。
ですが、学科のテストで落ちてから学科のテストを受けるためのテストすら75点とかで受からず、
仕事が始まってしまい、週6勤務で全く通う時間も勉強する時間もないです。
仕事が終わって家についた頃にはもうヘトヘトで即寝てしまいます。
勉強も苦手で諦めようか迷ってるのですが30万自分で払っているので勿体なくも感じます。
何かいい勉強方法ないですか?

A 回答 (3件)

まず、可能か不可能かで言えば、十分可能なはずです。

あとは、何のために運転免許を取得するのかを考えて、必要なのであれば何とかして取得すればよいし、不要であればやめても構わないと思います(誰も困らないですから)。「何とかして」については、楽な方法はないと思います。

「十分可能」の根拠になるかどうかはわかりませんが、私の父は昭和時代に30代で教習所に通い、免許を取得しました。当時の日本には「週休二日制」などという文化はないので当然週6勤、肉体労働者でしたので、朝自転車で出勤、力仕事で8時間働いて定時で仕事が終わってその足で工場から5キロぐらいの教習所まで自転車で通学、その後自転車で帰宅という生活を数カ月続けていました。帰宅して晩飯を食べた後、酒も飲まず毎日夜遅くまで教本を読んで勉強していたようです。体力的には相当きつかったと思いますが、楽しそうでしたよ。当時の世の中の中年オヤジは、結構そうやって免許を取った人は多かったと思います。
    • good
    • 0

仕事が慣れないうちは、最初は、ヘトヘト


2週間なり一ヶ月たつ頃には、その激務が普通に感じて慣れる。
そして、感覚がおかしくなるw 激務が当たり前の日常になる。
すると残業でも、1日だけは、早く帰れる日があると、非常にうれしくなるが、そのときに空いた時間をみつけて勉強を行う。

そもそも、新卒とかなら、いきなりそんな激務になることはありません。
最初は、慣れないこともありますが、すぐに慣れますよ。

1日12時間を週6日とかではないですよね?
    • good
    • 0

免許はほとんどの人が取れるので、諦めずに何とか時間を作りましょう。


仕事が終わってすぐに寝られるなら、朝は少し時間があると思います。仕事に行く前(疲れてしまう前)に少しでも勉強しましょう。
教習所の人にも、今、こういう訳があって…と話しをしてみたら、何か知恵を貸してくれるかもしれません。
諦めるのはもったいないですし、車を運転出来る、出来ないの差は大きいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!