アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新中3です。今年の秋頃に学力診断テストというテストがあり、そのテストの点数で行ける高校が限られてしまいます。(受けられる高校を先生の方から言われる)私が行きたい高校は280点あれば受けさせてもらえて350点数あれば余裕を持てると言われています。ですが私の春休み前やったテストは5教科111点でした。テスト勉強もしてないし授業もほぼ聞いてないです。自分でもいつまでも小学生気分でいちゃダメだと分かっているけどどうしてもテスト前の危機感が出ません。ですが、次の春休み明けから2週間後に行われるテストは本気で勉強して本気で勉強したら何点くらい取れるのか知りたいので勉強を頑張っているし、継続して頑張ります。そこでなのですが今年の秋頃に行われる学力診断テストまでに250点ほどあげれると思いますか?そして250点あげれる勉強法を教えて欲しいです。あと、平日、休日出勤それぞれ何時間勉強すればいいでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • 休日出勤になってるけど休日です!笑すいません^^;

      補足日時:2022/04/02 22:16

A 回答 (2件)

春から高2の者です。


私もつい最近まで中3でしたが、7月から2月の7ヶ月間で偏差値が56から67まで上がりました。もちろんその期間は死ぬ気で勉強(塾で平日は3時間半と土曜は8時間半程度、日曜は5時間)したので頑張らないと難しいとは思いますが、頑張れば中学の範囲なら可能性はあると思います。
ただ、英語、数学は今からだと点が上がりづらいと考えた方がいいと思います。逆に言うと、理社は暗記なので頑張れば頑張っただけ上げられます!なのでまずは理社を基礎(1、2年は忘れているので最初から)から勉強するのが1番の近道だと思います。
勉強を初めて3ヶ月ぐらいはまだ穴があり、なかなか点が伸びないと思いますが、少しずつ「知ってる問題だ!」と感じることが増えていくと思うので諦めず頑張ってください!
また、英語や数学は基礎を取ればとりあえず点数は入ります。なのでそのテストの問題形式を確認し、(大問1、2などと分かれていると思います…)その中のどこは取ろう!と決めておけばテスト後に反省がしやすいと思います。
点数を取らなくてはいけなくて大変だとは思いますが、まずは今の実力で取れるはずのところが全て取れたかでどんどん次に繋げていくべきだと思います。
長くなりましたが、応援しています!頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番詳しくて自分もがんばろうと思えたのでベストアンサーに選ばせていただきます!!ありがとうございました!!がんばります!!

お礼日時:2022/04/03 00:42

休日はあさから晩まで、平日も部活やめて、出来るだけ勉強、とりあえず350点とれるまで。


半年間
死ぬ気で、勉強、
死んだらアカンけど、、、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!