
大学の期末テストを受け忘れてしまいました。
1年生です。
オンライン授業で、確実に自分の確認不足ではあるのですが、期末テストを受け忘れてしまいました。
もう時間を見たら終わっていました。
焦ってしまい、教授にはパソコンの不具合で、と言ってしまいました。本当に自分が嫌になります。
成績は、課題が50パーセント、レポート20パーセント、期末テスト30パーセントです。
課題やレポートはそんなに悪い点数はとった記憶がないのですが、
これでは落単でしょうか?
落単ということは来年も取らなくてはいけないということなのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
普通に考えれば期末テスト0点として課題とレポートで86%取れれば合格とう計算になりますね。
そのくらいとれなければ落単と言う事でしょうか。
後期もとると言う事ですが、科目が2期に分けてあるのか通年かで変わります。
2期にわかれているなら来年とらなければならないし、通年なら前期では単位が出ないので、後期が終わらないと
わかりません。
ここでそのような情報もなしに聞かれてもわからないし、学生便覧かシラバスに書いてあるはずですから自分で
調べられるはずですが、そもそも何でここで聞くかが理解できません。
No.6
- 回答日時:
1年生なら全然大丈夫です!
落胆であれば来年受けることになりますが、
必修を取らなければ留年になります。
しかし大学も留年させる気はさらさらないので必修は簡単に取らせてくれると思います。
頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
普通に考えて、期末試験を受験しなければ単位は取れないでしょうね。
必修科目であれば、翌年再履修しなければ卒業できません。
1科目を落としただけで留年いなる可能性は低いです。
しかし、来年度、その時間帯の科目の受講ができなくなるので、履修する上での困難や、不都合が生じたり、履修したい科目が履修できなくなる可能性もあります。最悪、来年度の同じ時間に別の必須科目があったりすれば、それが履修できないので、それもまた先延ばしにする必要が出てきます。
No.3
- 回答日時:
何度もすみません、補足拝見しました。
同じ教科だけれど後期で違う先生ということは単位数が分かれているということでしょうか。
いずれにせよ必修なら落としたら卒業までに再度履修しなければいけないはずです
なるべく早く先生に確認してみた方がいいと思います
もし優しい?先生なら救済措置を取ってくれる可能性はあります。
私も受けるのを忘れて、先生にかけあったら病院で証明書をもらって来てくれれば再テストを受けさせてくれました。
No.2
- 回答日時:
パソコンの不具合でという嘘を突き通せるのならもう一度受けることが出来るのではないでしょうか?
(おすすめはしないですが…)
多分評価は相対評価のはずなので、課題やレポートで十分な評価をもらえたりそうでなくとも多くの他の人達が悪い評価なら質問者様は単位をもらえる可能性があります。
落単すると卒業までに必要な単位の数がその分ひかれません。
必修でなければ他の授業でも代えが効くはずです
もう締切が終わっていたので提出すら出来ませんでした。必修です。1年生でまだよく分からないのですが後期もあります。先生は違いますが。どうすればいいですか(;_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の試験を欠席すると不可ですか?
大学・短大
-
悔やんでも悔やみきれない…(T T)テスト受け損ねた
大学・短大
-
大学生です。 あろう事か日付を間違えて、試験ひとつすっぽかしてしまいました。 もう諦めてはいるのです
大学・短大
-
-
4
大学生です、中間テストに寝坊してしまい受けれなかったのですが落単確定ですか?泣
大学・短大
-
5
大学の期末テストを受け忘れました。
地域研究
-
6
大学の小テストを寝坊してしまったので、言い訳を
その他(教育・科学・学問)
-
7
大学って熱出てテスト受けれなかったらどうなるんでしょうか? もう受けれないんですか?教えてください!
大学・短大
-
8
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
9
大学の成績評価について。 定期テスト60%・態度、課題等40%(60点以上を合格とする)という科目に
大学・短大
-
10
大学の期末試験を1科目欠席してしまいました。落単決定です。 理由とし
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
大学の定期試験の再試験について
大学・短大
-
12
大学の単位認定試験に寝坊してしまいました
その他(教育・科学・学問)
-
13
大学の定期試験の試験日を間違えてしまいました・・・
大学・短大
-
14
終わった・・・・・
高校
-
15
大学の単位と課題の出し忘れ
その他(学校・勉強)
-
16
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
17
欠席した際の診断書
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
18
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
19
テストをすっぽかしてしまいました
学校
-
20
診断書が必要!!
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
新大学1年生です 単位上限が24...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
4年間で何単位取りました?
-
一年前期23単位は少ないですか...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
私は今大学1年生で、履修登録に...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学3年生の前期で16コマとるの...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学って、基本的には毎日行く...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
4年間で何単位取りました?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
卒業判定会議
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
単位は余分に取るべき?
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学2年です。単位について
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学で発行される証明書について
おすすめ情報
ちなみに必修科目で後期も取ります。