A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>新年度のクラス編成・・・
>その意味で不運だったかもしれません。
>初習外国語だけなら、2年生になって・・・
あたりへの補筆。来年度に再履修するとき,クラスを指定されるか自由に選べるかは,大学のやりかたによります。
・クラス指定の場合は,たとえば10クラス編成したなかの第3クラスに再履修者を集めるような操作をするでしょう。そのクラスには,指導がうまい教員(そういう巧拙は同僚はよく承知している)があたっている可能性が高いと思います。
・いっぽう,2年次になると,2年次の必修科目や選択科目と時間割上で重複しないようにクラス指定することが,難しくなるでしょう。1年次の場合は必修科目が最優先で時間割を占拠していて,他科目はこれを避けて開講しますが,この措置が外れるわけです。そこで,再履修者にかぎっては1週間のうちどのクラスでもいい,という履修登録方法が許されるかもしれません。そうならば,先輩や友人から仕入れた「鬼・仏」情報を参考に,仏クラスを選べばいいでしょう。
「来年度の再履修方法はどうなりますか?」と,学務課で質問すればいいです。
No.3
- 回答日時:
珍しくはないでしょうね。
新年度のクラス編成のとき、「単位未履修者の人数も加える」という事務上の操作が、おきまりで必要になりますから 笑。初習外国語(英語いがいのフランス語とか中国語)についてのはなしなんでしょうが、ふつうネイティヴ教員は充てないんじゃないかと思います。日本語がベラベラでないかぎり、初習の段階でへたくそな日本語で説明されるのは、とてもわかりづらいですから。中・上級とか会話クラスなら、ありえますが。その意味で不運だったかもしれません。
必修単位をどれくらい落とせば留年するかは、大学の規則によります。経験的には、各年度配当の必修単位をぼろぼろ落としていると、4年間で卒業するのは難しくなります。初習外国語だけなら、2年生になって「おれさあ、フランス語をまだとってねえんだよ」と頭をかきながら教室に向かうことで、なんとかなります。
No.2
- 回答日時:
大卒生と大学生の3人の子を持つ親です。
No.1の方も言っていますが、大学によって異なります。
文系はとりあえず4年まではなれるけれど、卒業できないところが多く、
理系は条件を満たさないと上の学年に上がれないところもあります。
でも友達が第2外国語のの単位を落としたというのは、
子供からも聞きましたし、すごく珍しい事ではないようです。
うちの子はやはり第2外国語が苦手だったので、授業の終わりには
率先してボードを消したり、先生に話しかけたり、質問したりしたそうです。
そうしたらテストの点数は同じだったけれど、友達は不合格で
子供はギリギリ合格だったと言っていました。
第2外国語の単位が足りないだけで留年はないと思いますが、
確かではありませので、シラバスをよく確認するか、
教務課に相談すると共に、次回頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
ドイツ語で留年しました
フランス語
-
大学1年生です。 必修科目である英語を落としました。 英語が2つあり、片方を落単しました。 留年の確
大学・短大
-
-
4
関西大学の単位取得の難易度。
大学・短大
-
5
大学の成績評価について。 定期テスト60%・態度、課題等40%(60点以上を合格とする)という科目に
大学・短大
-
6
必修語学を落とし留年しそうです
大学・短大
-
7
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
8
必修落単しました
大学・短大
-
9
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
大学の単位について。 単位落とすってよくあることですか? 私立の大学に通っています。 欠席は1.2回
大学・短大
-
11
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
あまりなじめていないサークルの合宿に行くべきか?
出会い・合コン
-
13
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
14
大学の単位と課題の出し忘れ
その他(学校・勉強)
-
15
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
16
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
17
大学1年です。 必修科目もを3つほど落としてしまいました。 大学在学中に再履修出来ないとなれば、留年
大学・短大
-
18
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
19
大学生のレポート4000字って多いですか? 私は看護学生なので標準のレポートの文字数が分かりません…
大学・短大
-
20
大学生です。辛い
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
名前のふりがなの書き忘れについて
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学の単位
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
卒業ができるか不安です…
-
卒業判定会議
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学で発行される証明書について
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
4年間で何単位取りました?
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学の単位
-
卒業ができるか不安です…
-
カンニングについてです。 大学...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
(冤罪)レポートの剽窃について
おすすめ情報