
4月から2年生になる者です。情けない質問ですが、この後挽回して、4年で卒業することは可能でしょうか。またそのために必要な事をどうかご教示ください。
(現在15単位取得済、卒業に必要な単位は124単位です。私の大学には1~3年生までは留年という制度がなく、4年修了時に124単位に達していないともう一年、となります。)
以下入学から現在までの経緯です。
今の大学に入学が決まった際、どうしても国立大学が諦められなかったものの両親は浪人を認めなかったため、リスクを覚悟で仮面浪人することに決めました。(7月頃仮面を認めてもらいました)しかし前期は不登校になり20単位落とし、後期は必修科目のみに履修を絞りましたが4単位落としてしまいました。現在は、受験した国立大学の合格発表待ちをしているところです。合格していれば1からやり直せるのですが、日が経つにつれ自信が無くなり、親もどうせ落ちてるしこんな成績ではどこにも就職出来ないと言っていて、返す言葉もなく辛いです。合否については待つしかないのですが…。
今の大学に残ることが決まったら、どのように立て直していけば良いのでしょうか。また、友達付き合いも避けてきたため授業のことを聞ける友達がいません。今からでもサークルに入って友達を作るべきでしょうか。
少しでもアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
計算上はどうにかなりそうなんで、あとはあなたの大学のその専攻の実際のシステムがどうなっているかにしか依りません。
例えば、今年落とした必修と来年再来年の必修の駒がぶつかりまくるということが無いとは限りませんし。
44単位まで取れることにはなっているけれど、実際は殆ど無理、36単位がせいぜいだとか。
サークルは入るべきでしょう。
実際の単位取得がどんな感じかは、その専攻の新四年生辺りに聞ければかなり詳しく判りそうですし。
それを聞いておかないと、「ド嵌まり」ばかり取って、そこそこ真面目に取り組んでいるのに30単位ずつしか来ない、なんてことになりかねませんので。
回答ありがとうございます。
そうですね。抽選もあるので、努力不足で落単しないよう頑張ります。
情報収集のためにもサークルには入った方が良かったですね。探してみます。
No.4
- 回答日時:
年間の最低取得単位数が決まってる大学なら留年です。
4年で124単位を取ればいい、という大学であれば、今後がんばれば取れるかもしれませんね
どんなにがんばっても年間で35単位以上は取れない、という大学だったら、4年で124単位は取れませんし
貴方の大学は、どこなんですか?
>>(私の大学には1~3年生までは留年という制度がなく、4年修了時に124単位に達していないともう一年、となります。)
回答ありがとうございます。
計算・制度上は4年生までに卒業単位数を満たすことができますが、就活や履修抽選の状況によっては不可能かもしれないですね。
分かりづらい説明で申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
前期の単位が15単位でした...後期以降から巻き返
大学・短大
-
-
4
大学1年前期、8単位しか取れなかった場合、 1年後期からギチギチに詰め込めば大丈夫でしょうか、、、、
大学・短大
-
5
大学一年の前期で、10単位しかとれていないと、卒業は難しいでしょうか?
大学・短大
-
6
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
7
高校の時の友達が、1年間で29単位しか修得できな
大学・短大
-
8
大学一回生で取る単位が38は少ないですか? 時間割的に自分が取りたい授業の多くが2年から履修できるも
大学・短大
-
9
4年間で何単位取りました?
大学・短大
-
10
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
-
11
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
12
単位を大量に落とした大学生の息子についてご相談です
大学・短大
-
13
新大学1年生です 単位上限が24といわれました どのくらいがベストですか? 24単位分いれたほうがい
大学・短大
-
14
一年前期23単位は少ないですか? ※上限は前期25 後期25 年間合計50です
大学・短大
-
15
単位はとれるだけ取っとくべきですか??
大学・短大
-
16
至急!!大学1年生で30単位前後しか取れなくても残りの学年で挽回することは十分可能ですか? また単位
大学・短大
-
17
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
18
大学2年で79単位って少ないでしょうか。今まだ前期ですが、後期まで含めてです。
大学・短大
-
19
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
20
大学の単位についてです。 春から大学2年生になるのですが、 1年の頃の春学期に24単位中4単位落とし
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
4年間で何単位取りました?
-
大学の単位をたくさん取得する...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学の単位についての質問です...
-
単位は余分に取るべき?
-
大学1年前期、8単位しか取れな...
-
大学4年生になるとほとんどの人...
-
1回生にして4単位落としてしま...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学の単位落としすぎているか...
-
大学2年で79単位って少ないでし...
-
卒業ができるか不安です…
-
大学一年の前期で、10単位しか...
-
大学2年終了時点での平均単位は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
単位もらえそうにないときに担...
-
1回生にして4単位落としてしま...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学の単位
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
卒業ができるか不安です…
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の単位落としすぎているか...
-
4年間で何単位取りました?
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
単位が不安で眠れない
-
大学1年前期、8単位しか取れな...
おすすめ情報
1年間に履修できる最大単位は44単位です。