![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
私は大学2年生です。
大学1年の時は44単位取れたのですが、2年の今全く授業を真面目に受けなくなってしまいました。今3つほど全く出席していない授業があります。その3つ以外は欠席せず課題もしっかり出しているので、2年春の取得単位数は16と予想しています。
私の大学は4年までの間の留年はなく、4年間で126単位取得すれば卒業できます。2年春までに60単位取れると残りは66単位となります。3つも授業を落としたことがないので不安になっているのですがまだそこまで焦る必要はありませんか?同じように2年春で怠けてしまった方がいたらお話聞きたいです。ちなみに必修は全て単位取得済みです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.9
- 回答日時:
>私の大学は4年までの間の留年はなく
なら挽回は可能なはずだよ。
俺は1年後期と2年前期さぼってほとんど全滅した。
そこから心を入れ替えて巻き返した。
4年で卒業に滑り込んだ。
ちょっと恥知らずな手も使ったけどね。
4年で単位を取ればよいのと、4年次から入れる研究室があったのは救いだったね。
なにせ4年次になっても講義を当たり前に入れなければならなかったから。
(つまり卒業論文の時間が減る)
No.7
- 回答日時:
大学工学部の元k票院です。
学部学生のときは必修も落として再履修しました。留年はせず,無事卒業できました。もちろん,卒業単位よりは10単位以上は余分に取ってたと記憶します。単位を落としても,その講義をちゃんと履修していれば,知識は脳みそに蓄えられているわけです。大学は単位を取得する場ではなく,勉強する場です。単位を落とすこと自体には何も問題はありませんけど。しかも僕は,履修登録をせずに数科目の講義を全部履修しました。宿題は出さず試験も受けてませんから単位はもらってませんが,その知識は就職後にも役立ちました。大学は勉強する場です。単位を貯める場ではありません。No.5
- 回答日時:
>親は海外に住んでいますが
つまり、親と別居ですか。
その場合、私の頃は
大学がその親の許に
成績表のコピーを送っていました。
地方出身で
親と別居学生多かった。
大学は成績表を
親の住む田舎まで送付。
つまり筒抜け。
オンラインですか。
今は家庭にパソコンスマホ当然の家あり。
我らの頃はパソコンスマホなどまだない。
携帯電話もない。
まさかあれが家庭にくるとはね。
未来人になった気分ですね。
親が生きていた頃に比べてね。
父は36年前に高い。
母は年前に24年前他界。
No.4
- 回答日時:
単位を満たして卒業で安心しないでね。
私の頃は親が学費を出し、
子供はその金で行く。
ただ、それが難関乗り越えて
親共に喜んで合格祝った大学
大学の夏休み・冬休みとなれば、
親の元に
大学から
息子さんの成績表を
親の元に
送る大学でした。
だから、親は大学の通知で
子供が見せなくても
成績筒抜け。
だから隠せず。
まあ朝早くから夜遅くまでバイトする暇なく、
電車乗り継いで
片道1時間半かけて通ったなあ。
入る前に大学は遊ぶ所で
バイト学生当たり前。
欠席しても
出席しているように友達が代弁返事してくれるよとか
甘いうわさ良くてテレビで見ていて、
親も一緒に見て
半分信じていたのかも。
蓋を開けて現実と噂の違いにあきれて奮起。
競争力の強い友達とか周囲に囲まれて
まったく猛勉強と青春はそれなりにで
何とか乗り切り、
上から数えたほうが近い、
首席から数えて何番目ですか。
そういう位置に行き、
親もこれならでした。
今そう悩むのは勝手。
でも後で杙残らぬように
精一杯やったと思う青春と大学生活過ごされることを祈ります。
できれば卒業要件満たした単位よりも
その倍とはいいませんが、
近い成績とか
超えることに
挑戦なんて、
目指すのは無理かなあ。
私は卒業式の時、
最後の成績表で
卒業要件単位をかなり超えていたかなあ。
あの時の親の笑顔ね。
126なんてたいしたことない。
もともと上回ることに挑戦ね。
実は理工学部で
その時の
キャンパスは
もうありません。
跡地には
別の建物が建っています。
マンションに化けた。
ご回答ありがとうございます!
私はの大学はコロナの影響で全てオンライン授業なのでそういった意味で出席を代わりにやってもらうとか、青春とかはありませんね!親は海外に住んでいますが、成績は自分からしっかり報告してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
- 教育学 急ぎです。レポート再提出について 3 2022/09/06 16:07
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
- 大学・短大 大学での単位取得に関して。今大学2年生なのですが今のところ1年生46単位、2年前期22単位の合計68 4 2022/09/23 14:16
- 大学・短大 今年の春から大学3年生になりました。大学の先生から卒業可能単位数を取得したか質問されたのですが、私の 2 2022/04/23 20:29
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 大学4年で授業 8 2022/12/16 10:37
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
-
4
明日大学の成績発表なのですが、1年で4単位、2年の春で6単位落としてます。2秋も2単位落としてそうな
大学・短大
-
5
単位を大量に落とした大学生の息子についてご相談です
大学・短大
-
6
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
-
7
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
8
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
9
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
10
大学1年前期、8単位しか取れなかった場合、 1年後期からギチギチに詰め込めば大丈夫でしょうか、、、、
大学・短大
-
11
大学の単位について。 単位落とすってよくあることですか? 私立の大学に通っています。 欠席は1.2回
大学・短大
-
12
大学2年生です。 必修科目を落としてしまいました。 再履修は確定なのですが、3年次の必修と被ることっ
大学・短大
-
13
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
14
大学2年で取得単位が60です。 卒業までには124単位必要で、1度に履修できる上限は28単位です。
大学・短大
-
15
大学一年生の息子。 前期の単位0。 息子は落胆。私は、ショック。 あぁ~~(泣) どうすればいいの?
地域研究
-
16
大学一年の前期で、10単位しかとれていないと、卒業は難しいでしょうか?
大学・短大
-
17
大学一年生です。本日大学の成績が公開されてまさかの一年前期で単位を一つ落としてしまいました。自分とし
大学・短大
-
18
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
19
至急!!大学1年生で30単位前後しか取れなくても残りの学年で挽回することは十分可能ですか? また単位
大学・短大
-
20
単位4つも落としたかもしれない。終わった。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
卒業判定会議
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
卒業ができるか不安です…
-
留年の救済措置は?
-
単位もらえそうにないときに担...
-
卒業不合格ヽ(;▽;)ノ
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
4年間で何単位取りました?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学の必修授業単位を落として...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
もう本当に弱り果てています。...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学の卒業判定 卒業要件をみた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
卒業ができるか不安です…
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学の単位
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
単位もらえそうにないときに担...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
大学の単位落としすぎているか...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学2年生で79単位は少ないか
おすすめ情報
補足で、年間で取れる最大単位は48です。