
現在大学2年生で、来月から3年生になる予定の者です。 1年前、つまり1年生の頃に2つの科目に同じレポートを提出したことを最近になって思い出し、それが自己剽窃という不正行為であることを知りました。 当時は自己剽窃というものの存在すら知らず、自分の書いたものだからと軽率な行動をとってしまいました。 結局2つとも単位は認定されて今に至ります。その間、そして今も先生や大学から特に連絡はきてませんが、今後何かのきっかけでバレるのではないかと不安で仕方ないです。もちろん許されることではありませんし、知ってからは強く反省しています。 私は自己申告をすべきでしょうか。また申告した場合、その学期の単位認定がすべて取り消され、学年が下がったりするのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自己剽窃は禁じられています。
一方で、そのことを学ぶのも大学です。卒業までに留まらず、卒業後も一生あとを引きかねない問題ですね。
おそらく、そのままでは気持ちを引きずりかねません。
ここで回答する「正義の者」ではありませんが、一つの解決案を示します。
同じ大学の二人の教員に関わりますね。そのどちらかに、率直に相談してみてはいかがでしょうか。こうしたことで学生を指導するのも、教員の大事な役目です。
たとえば、一方に提出したレポートを、その教員の了解のもとに書き直して再提出するのです。(単位が取れるかは別の問題)
書き直していない方のレポートを「引用」する形で参照するのです。著作権法で引用は可能です。引用の方法も学んでください。
いずれにせよ、その教員の許可は必要ですね。
レポートと言えども学術論文の作法で書くことを学んでいるのです。教員はそのことも指導する必要があります。
学会論文でなくて良かったと、安心して下さい。(なお、受験の解答は目的が違います。)

No.2
- 回答日時:
私なら全く気にしません。
自分の作った文章なのだから使い回します。そんなことを言い出したら、A大学とB大学の入試で同じ質問が出たら、違う答えを書かなければ、自己剽窃になってしまいます。No.1
- 回答日時:
> それが自己剽窃という不正行為であることを知りました
知らなかったら、それまでです。
聞かれたら「自分のレポートですから、いいのでは?」・・・
次回から気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 現在私立大学に通う2年生です。 通信制大学について皆様の知恵を貸して下さい。 私は大学との相性が合わ 5 2021/11/15 12:24
- 大学・短大 大学生です。自己剽窃について質問です。 同じ先生の授業を前期と後期にわたって受講しているのですが、前 1 2023/01/31 22:56
- 大学・短大 大学のレポートについての質問です。 大学2年生の理系です。 考察の1部分を教授から図書館で調べて来る 2 2023/06/24 15:21
- 大学・短大 大学2年生で79単位は少ないか 4 2021/12/20 00:46
- 確定申告 確定申告について 1 2021/11/02 05:30
- 高校 高校の単位の仕組みがよくわからないのですが… 単位制の公立高校に通ってます。 大学受験を控えてるので 1 2021/11/18 22:47
- 教育・学術・研究 大学生の者です。 ある科目に興味を持ったので、履修登録変更期間に追加予定です。しかし、変更期間は1回 1 2021/11/14 23:43
- 確定申告 過去の副収入の申告について 4 2021/11/30 17:26
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 確定申告 初めての確定申告と無職期間の確定申告について。 4 2021/11/17 03:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生です。自己剽窃について質問です。 同じ先生の授業を前期と後期にわたって受講しているのですが、前
大学・短大
-
レポートを過去レポ(3年以上前)の丸写しで提出しました。ちなみに1000文字以下のレポートです。 提
大学・短大
-
レポート自己剽窃について
大学・短大
-
-
4
レポートで去年の自分のをコピペってバレますか?
大学・短大
-
5
学士号の取り消し
大学院
-
6
大学のレポートについて質問です。私が友達に「参考にしたいから見せて欲しい」と言われてレポートを見せた
大学・短大
-
7
大学のレポートは使い回しても良いのでしょうか? 選択の英語の授業をいくつか取っているのですが、そのう
大学・短大
-
8
(冤罪)レポートの剽窃について
大学・短大
-
9
こんにちは。現在大学に通うものです。大学のレポートについて知りたいことがあります。 以前自分が書いた
学校・仕事トーク
-
10
友人にレポートを見せたところ殆ど同じ内容で期末レポートを提出したようです。 ファイルではなくプリント
学校
-
11
卒業してから卒業が取り消されるということはあるのでしょうか?
大学・短大
-
12
不正は申告すべきか
大学・短大
-
13
大学で不正行為をした場合、いつ罰せられる?
大学・短大
-
14
大学のレポート
大学・短大
-
15
大学の卒業論文について
大学・短大
-
16
幸福の科学総裁の長女が卒論で盗用したと数年前ニュースになっていましたが、なぜ学位取り消しなどの処分が
法学
-
17
修士論文について
学校
-
18
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
19
卒業論文提出後に先行研究との類似を発見した場合について
大学・短大
-
20
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
一年前期23単位は少ないですか...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
新大学1年生です 単位上限が24...
-
私は今大学1年生で、履修登録に...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
単位は余分に取るべき?
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学の履修についてアドバイス...
-
大学2年です。単位について
-
大学1年生です。 今日履修登録...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
今年大学1年生になる者です。 ...
-
大学3年生の前期で16コマとるの...
-
4年間で何単位取りました?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
4年間で何単位取りました?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
卒業判定会議
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
単位は余分に取るべき?
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学2年です。単位について
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学で発行される証明書について
おすすめ情報