
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大学に履修できるMAX単位があるはず。
半期は通年か大学の規定に従います。
オリエンテーションで説明有りませんでしたか?
1,2年のうちは、MAX迄登録しましょう。
コマは必須、選択科目のMIX.
卒業に要する単位で計算する習慣をつけましょう。
時間ではありません。
No.3
- 回答日時:
いま,多くの大学では,一学期の履修登録に上限をつけています。
それはだいたい24単位前後。文科省が,平均的な学生が履修して合格できる単位数が24単位くらいだと想定しているらしいから。ということは,座学なら12科目前後。一日2~3コマです。たいていはこれが限度でしょう。成績がいい学生はこの上限がはずれる大学もあります。ちゃんと毎日大学に行って講義を2個くらいを聴講して緊張を維持することが大事。大学設置基準を真に受けると,1講義に対して毎週自宅で4時間予習・復習をすることになっています。ま,これは無理としても90分講義で自宅で90分復習というのは,僕のようなボンクラな学生には必須でしたよ。そう考えたら上限が見えてくる。できるだけ多く登録しておけば,いくつか単位を落としても留年しない。このバランスと自分の実力を天秤に乗せて考えること。僕の講義では,履修生の1割弱は不合格になります。単位を取得するのはそんなに簡単じゃないんですよ。試験だけなら60点以上とらないといけないし。No.2
- 回答日時:
年に40単位は取得した方が良いでしょう。
で、その計画であれば、単位を落とさなければ、それだけの単位が取れるので、ひどく少ないというわけではありませんけど、もう1コマか2コマ程度増やした方が無難かもしれません。

No.1
- 回答日時:
1日平均2.2コマですよね
かなり少ないと思います。
私は週20コマくらい入れてたかなぁ
少ない子でも15コマ以下の子はまず居なかったと思う…
1コマが長いので大変ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生って大体1日何コマ授業を受けるのですか。高校と変わらないですか。
大学・短大
-
大学3年生の前期で16コマとるのは大変ですか? 文系の大学生です。3・4年生でとらなければいけない必
大学・短大
-
大学2年です。一般的に1日3〜4コマを毎日はどのくらい大変ですか?学部は心理学部です。友達や先輩で話
大学・短大
-
-
4
大学1年生の時は履修登録、1日に何コマ入れてましたか?週に何コマとってましたか?
大学・短大
-
5
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
6
大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が
大学・短大
-
7
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
8
大学一回生で取る単位が38は少ないですか? 時間割的に自分が取りたい授業の多くが2年から履修できるも
大学・短大
-
9
大学に入学しました。 履修登録する前に授業があるのですが、まだ教科書も買っていません。 出席するべき
大学・短大
-
10
週に何回大学に行きますか?
その他(教育・科学・学問)
-
11
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
12
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
13
一年前期23単位は少ないですか? ※上限は前期25 後期25 年間合計50です
大学・短大
-
14
大学のサークルに1人で行くことについて
友達・仲間
-
15
大学1年生です。 今日履修登録の抽選結果があり合計48単位履修していたのですが外れまくって38単位に
学校
-
16
大学の試験を欠席すると不可ですか?
大学・短大
-
17
大学1年。皆グループが固まってきて一緒に行動できる友達がいません。 大学1年になった女子です。 長
友達・仲間
-
18
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
19
大学生のレポート4000字って多いですか? 私は看護学生なので標準のレポートの文字数が分かりません…
大学・短大
-
20
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学って、基本的には毎日行く...
-
【至急】日本支援機構の適格認...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学の単位
-
(冤罪)レポートの剽窃について
-
卒業ができるか不安です…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
外国語の単位を落としてしまい...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
大学の単位
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
うっかり単位を落としてしまっ...
-
単位についてです。人間関係で...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
おすすめ情報