
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あのね。
文科省が,平均的な学生が一学期に履修して合格できるだろう単位数は24単位と想定しているんです。年間48単位。もし成績優秀な学生なら,それ以上の単位取得が可能だと,文科省は考えてます。ご質問者はそれよりも10単位も少ないのです。もし数単位落としたら,あとがたいへんじゃないですか?すべての講義で合格できますか?大丈夫ですか?僕の講義の受講生は,どの講義でも毎年1割弱は不合格にして単位はあげませんよ。成績がいいと就職が有利になるような学科なんですか。まさかねぇ。No.2
- 回答日時:
単位数だけでなく、時間割のコマ数でも考えた方がいいかな。
1回生のうちに履修する一般教養の語学科目って、半期で1単位とかで、コマ数が多いわりに単位数は稼げないでしょ。これが専門の講義科目だと、半期2単位になる。2回生になれば半期1単位の語学の授業は減るはずだから、いまと同じコマ数でも単位はもっと取れる。一応、2回生のときにどれくらい履修するかもシミュレーションしてみて、1,2回生の2年間で80単位くらい取れそうならば、普通に大丈夫でしょ。あなたの大学の卒業要件の単位数にもよるけど(一般的には124単位以上、たまにもっと多い大学や学部がある)。
あと、1回生のうちに取れる必修科目は優先的に取っておくべき。それをクリアしているなら、まあ大丈夫かな。
No.1
- 回答日時:
やや、少ないですね。
そもそも、全部取れるかどうかもわかりませんしね。
最低でも40単位は取得しておいた方が良いですし、単位を落とす可能性も考えるなら、予備も必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな
- 福岡大学に通っている文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか単位を取る事が
- 福岡大学に通っています。文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか取る事がで
- 今年大学1年生になる者です。 履修登録についてなんですけど、半期ごとに取れる単位に上限がついています
- 大学の履修について誰にも相談できなくて辛いです ちなみに同志社の文学部二回生です 私は1年の春学期に
- プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥
- 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している
- 卒業するのに問題ないか
- もう仕方が無いし自分が悪いのですが、第二言語を一年の時に落としGPAが低くなってしまった経験がトラウ
- 大学 留年について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
前期の単位が15単位でした...後期以降から巻き返
大学・短大
-
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
単位はとれるだけ取っとくべきですか??
大学・短大
-
-
4
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
5
至急!!大学1年生で30単位前後しか取れなくても残りの学年で挽回することは十分可能ですか? また単位
大学・短大
-
6
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
7
大学の単位をたくさん取得することのメリット
大学・短大
-
8
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
9
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
10
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
11
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
12
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
13
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
-
14
大学1年せいです。 いま単位が38単位です。あと1年半で56単位は無謀でしょうか?
大学・短大
-
15
大学一年の前期で、10単位しかとれていないと、卒業は難しいでしょうか?
大学・短大
-
16
新大学1年生です 単位上限が24といわれました どのくらいがベストですか? 24単位分いれたほうがい
大学・短大
-
17
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
18
大学一年生です。 大学の期末テストが今のうちから不安で仕方ありません。 高校の頃は難易度的にも簡単で
大学・短大
-
19
一年前期23単位は少ないですか? ※上限は前期25 後期25 年間合計50です
大学・短大
-
20
4年間で何単位取りました?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
卒業ができるか不安です…
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学で発行される証明書について
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学15回の授業を5回欠席してし...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学一年次 48単位フル単の内、...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
保留とは?
-
もう本当に弱り果てています。...
-
必修を4年次まで残すのは危険で...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
1回生にして4単位落としてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
卒業ができるか不安です…
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
カンニングについてです。 大学...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学で発行される証明書について
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
大学の単位
-
4年間で何単位取りました?
-
大学15回の授業を5回欠席してし...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
もう本当に弱り果てています。...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
おすすめ情報