
福岡大学に通っている文系の大学1年生です。
僕の通っている大学では通年42単位までしか単位を取る事ができない(42単位以上の履修はできる)ので、ちょうど42単位になるよう前期21単位、後期21単位を履修していました。
しかし、様々な事情があり前期に17単位しか取れなさそうです。
そこで質問です。後期に4単位分追加して、通年で42単位取ることは出来るのですか?
それとも、初めに42単位分しか履修していないので、後期に4単位追加しても授業は受けれるけど単位には加算されないのですか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここで間違った答えを聞いても誰も責任取りません
あなたが単位を落としても関係ありません
大学や学部の細かなルールが違うなどもありえます
たまたま卒業生がここを見て答えても制度が変わっているかもしれません
大学には学生課があり、窓口ではそのような質問や相談に乗っています
情報も確実です
高い学費その他払ってるのですから、大学の利用できる機関は利用してください
私立ならそこまで酷く邪険な態度もされないでしょう
親切だと思いますよ
No.2
- 回答日時:
質問しましょう.あなたに利が有りサポートする側も成長します.
大学が『履修計画から登録までを徹底サポート』とか宣言してますよ.
https://www.fukuoka-u.ac.jp/support/institution/ …
この見出しの中の文面には「これでホントに計画から?」とちょっと不安を持ちますがサポートあるんでしょう.なにせ”徹底”です.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 福岡大学に通っています。文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか取る事がで 2 2022/07/25 14:52
- 学校 一般論で取得可能単位数が通年42単位で履修登録の上限がないとします。 この条件で、前期21単位、後期 1 2022/07/26 17:56
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
- 大学・短大 大学での単位取得に関して。今大学2年生なのですが今のところ1年生46単位、2年前期22単位の合計68 4 2022/09/23 14:16
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 大学・短大 大学生です。この夏から2年ほど休学し、留学に行きます。そこで質問なのですが、大学には一年で履修できる 3 2022/07/11 13:11
- 大学・短大 大学で4単位落としてしまいました 4 2022/09/18 09:57
- 大学・短大 大学3年生の前期終了時の履修登録が、128単位中107単位って取れてないほうですか? 2 2022/09/19 17:43
- 高校 全日制通っていて3年生の2学期、高校卒業までに取らないといけない単位が残り16単位です。全日制の場合 2 2022/09/21 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
4年間で何単位取りました?
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学の履修登録(?)について 理...
-
大学で発行される証明書について
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学3年生の前期で16コマとるの...
-
帝京大学の卒業について
-
大学 大学って1,2年とかで単位...
-
大学って、基本的には毎日行く...
-
大学2年生で79単位は少ないか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
卒業判定会議
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
卒業ができるか不安です…
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
単位もらえそうにないときに担...
-
4年間で何単位取りました?
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学で発行される証明書について
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
卒業できるかの不安を消すには...
おすすめ情報