
幸福の科学総裁の長女が卒論で盗用したと数年前ニュースになっていましたが、なぜ学位取り消しなどの処分がとられなかったんでしょうか?
学士(学部卒)の学位取り消しに関しては学位規則に規定がなかったため処分できなかったとニュースサイトに書かれていたんですが、お茶の水女子大学の学位規則を確認すると「不正の方法により学位の授与を受けたことが判明した場合、学位を取り消す」と記載されています。
卒論が必修の単位でなかったとしても、不正(盗用)の方法で単位を取得していたことが分かれば学位取り消しにならないんでしょうか?
それとも彼女の一件がある前は学位規則に学士の学位取り消しについては記載がなく、その事件があってから学位規則が改訂された?それとも彼女や父親の立場を考慮して学位が取り消されなかったんでしょうか…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般論で申し訳ないのですが「盗用」の内容が「論文の根幹をなす」のか、その事がなくとも論文が成立するのかと言った点を審査して最終的に結論が出たと言うことではないかと考えられます。
ただその裏には「幸福の化学」の有形・無形の圧力があったようにも感じられます。結局「お茶」を濁したような話です。No.2
- 回答日時:
学位規則の学位取消の項目とその内容は、おそらく以前から存在するもので、かつ、国立大学ならばどこもほぼ同じような内容のはずです。
ただし、そこでの学位取消は博士論文を念頭に置いているものでしょう。学位規則とは別に、規則を具体的にどのように適用するかを定めた、内部規定があるはずです。その規定に、卒業論文の取り消しに関する取り決めがなかった、ということでしょう。
実際、卒論の取り消しについては、規定のない大学がほとんどだと思います。卒論がない学部学科もありますし、課程修了に必要な単位とは別に独立している博士論文とは違って、「卒業論文」とか「卒業研究」という単位の一部として扱われているので、卒論だけの不正発覚で遡って単位剥奪→遡って学位剥奪をするのは難しいという現実もあります。
一般的にどの大学でも、卒業論文の不正は、単位認定・卒業判定の「前に」発見されるものです。そこで指導教員のチェックをかいくぐって単位認定・卒業判定でOKが出てしまえば、後から発覚した場合でも遡って処罰することはまずありません。
博士論文と違って、卒論には「取り消すほどの価値もない」と、学会および世間で認識されているからです。
そもそも、その問題が発覚したのも、彼女が卒業論文を出版して世間に公表したことがきっかけですよね。
普通、卒論は公表を念頭に置いていません。その程度のレベルだと認識されているからです。
確かに、非常に出来の良い内容ならば、卒論でも大学紀要に掲載されることはありますが、不正コピペの自覚があるなら、普通は出版なんかしません。専門家が限られる大学の中では不正コピペした文献の分野に疎い教員の目はごまかせても、世間に出せば必ずその専門分野に詳しい人が読むので、盗用に気づかれます。
現実問題として、卒論レベルなら、不正を教員に気づかれず、または気づかれていても大目に見てもらっている(後で修正させられている)ものはたくさんあると思います。
「それとも彼女や父親の立場を考慮して学位が取り消されなかったんでしょうか…」というのは、むしろ逆で、他の多くの不正がある(可能性のある)卒論が処分されていないのに、彼女だけ処分したら、「彼女の親が有名人だから、こんな大騒ぎして処分するしないという話にまで発展したのだ。差別だ」となるでしょう。
>卒業前に発覚すれば即単位取り消し
卒論は指導教員や副査以外の目に触れることはないので、指導教員と副査が見抜けなかったのなら、卒業前に発覚することはありませんね。不正コピペの事実を知っている第三者がいて、その人がタレコミをすれば別ですが、その場合、単位取り消しと言うよりは、単位認定前に不正発覚で「不可」をくらって単位が揃わず卒業延期になる、という流れでしょうね。
まあ、不正コピペのある論文を自分で公表(出版)するなよ、という話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論について質問です。 同じ本...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論の内容が…被った?!
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
大学に入ってからのテストは難...
-
学部生の卒業論文のレベルにつ...
-
卒論の題名
-
卒論の忙しさを教えてください...
-
卒論不認定
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒論提出遅れ・事情の説明に関...
-
LaTexとかってもうクラウドがい...
-
卒論で参考文献の順番を間違え...
-
卒論や論文を書くときの問題意...
-
卒論の意味
-
卒業論文の発表会が今週あります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒論不認定
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論を出したけれど
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒論のアンケートのサンプル数...
-
大学に入ってからのテストは難...
-
卒論を書いているのですが、教...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
卒業研究失敗
-
卒論の必修じゃない国公立大学。
-
理系の卒論、どこまでなら合格...
おすすめ情報
大学はお茶の水女子大学です。
卒業前に発覚すれば即単位取り消しでしょうが、盗用が発覚したのは卒業後なので単位をあとから取り消すのは難しいんでしょうか…