
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「失敗したデータ」だと分かっているなら取り直すしかないでしょうし、そのデータを使って論文を書くしかないでしょう。
ひょっとして「間違った事を書いたら不合格にされるのでは?」と思っておられるのでしょうか。だとしたら論文と言うものを心得違いされています。卒論に限らず論文と言うものは「正しい事」を書くものではありませんし、そもそも「正しい事」かどうかなんて本当は誰にも分かりません。論文を書く側は「間違いないと思われるデータから結論を出したらこうなった」と言う事しか書けないはずです。
(あるいは高校までの勉強の「問題には必ず正解がある」「先生は正解を知っている」と言う考え方に毒されているのかもしれません)
No.6
- 回答日時:
『失敗』とは、どのような状況なのでしょうか?
例えば、
『○○という手法で××に関するデータを取ろうとしたが、期待したデータが得られなかった。その理由として考えられる事は、○○という手法は△△の理論を元にしている事から、××の場合は誤差が大きくなってしまうためと思われる』
という事であれば、失敗ではなく、新たな知見が得られたことになりますよ。
期待通りにいかなかった場合は、なぜ期待通りでなかったのか考察すれば、十分に立派な成果です。
もちろん、学生が指導教授の指示に従わず勝手に不適切な方法を用いた・研究をさぼっていたため、期待したデータが得られなかった、と言うのであれば、卒業研究の不可となる可能性もあります。
No.5
- 回答日時:
失敗の無い研究プロセスはほぼありませんが,それが失敗かどうかがわかる人は本人です。
あなたがわからないなら誰もわからない。結果がおかしいかどうかは指導教員や副査ならわかるから,どこが失敗かわからなくても結果が否定的なら卒業できないのは当たり前でしょう。やれと言われたことをするのが卒業研修ではありません。求めたものがどの程度の精度のものなのか,目的を解決するバックアップになるのか,その判断をするのが学生の一番大事な仕事です。不安になる前に,その判断をするべき。卒業して就職先の現場で,まだ誰も答をしらない問題・課題の解決策を提案するとき,あるいはその結果が出たとき,それが正しかったのかを判断するのは誰ですか?提案した人自身じゃないの?No.3
- 回答日時:
それは程度問題です。
研究内容を全く理解せずに、愚かな失敗を繰り返していれば卒業できないこともあるでしょう。
そもそも、あなたのいう「失敗」って何?試料をうっかり捨ててしまったとか、こぼしてしまったのは明らかに失敗ですが、予想外の結果が出たことは必ずしも失敗とは言えません。まあ、1年近く卒研をしてきたはずなのに、そういうことを理解できていないのであれば卒業できなくても仕方がないとも思いますけど。
No.2
- 回答日時:
そんなわけないじゃん。
大学は、早く卒業してもらった方がいいのよ。留年なんてめんどくさいんだから。こういう結果を予測して実験したけど、今回は、時間内に思うように期待した結果を得ることができませんでした。原因を考えたら、こんなことが理由だったのかもと推測しています。来年以降に同様の実験をする後輩がいるとしたら、この点に注意して実行してみてほしい。とかって、うまいこと締めくくればいいんじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 因果応報はあるんでしょうか? 2 2023/05/30 11:53
- 大学・短大 卒業後の卒論について 0 2023/04/06 19:49
- 教育・学術・研究 情報系の学部で卒業研究中の大学四回生です。 現在、卒業研究中なのですが不安に感じることがあるので質問 2 2022/09/09 00:19
- その他(学校・勉強) 卒業後の卒業論文不正 2 2023/04/03 19:54
- うつ病 就活で鬱寸前になりました。再開すべきなのか 24卒の美大生です。5月中旬から精神の不調がきたし不眠症 1 2023/06/25 19:07
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- 就職 2023年卒の大学4年生です。就職について相談させてください。 私は去年の春には歯医者を経営する医療 2 2023/01/20 07:55
- 就職 就活活動について 24卒の就活生です。 3月から就活が解禁されて今は説明会に参加したりエントリーシー 1 2023/03/14 18:56
- 大学・短大 学部生の卒論 3 2023/04/04 19:11
- 大学・短大 卒業論文を提出しました。参考文献を最後に書き忘れで提出してしまいました。パソコンの方には参考文献あっ 3 2023/01/18 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
学部生が卒研で留年!?
大学・短大
-
卒業研究失敗
大学・短大
-
-
4
大学の卒業研究がつらいです。できるとすら思えません。
大学・短大
-
5
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
6
卒研に手がつかず留年してしまいました
大学・短大
-
7
結果が出せない卒業研究の事で
大学・短大
-
8
卒論不認定
大学・短大
-
9
理系の卒論、どこまでなら合格と判断しますか
大学・短大
-
10
卒論発表会が終わったんですが、 情けない事に、壇上に上がった途端、頭が真っ白になって物凄く緊張してし
教育・学術・研究
-
11
卒研で留年しそうです
大学・短大
-
12
卒論を出したけれど
大学・短大
-
13
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
14
卒論うつです。 毎日絶望感で憂鬱。死にたいです最早。 一応28000程書いたのですが、中間発表でボロ
学校
-
15
卒業論文について悩み、精神を病んでしまいました。
その他(教育・科学・学問)
-
16
学士号の取り消し
大学院
-
17
大学4年で、卒論が完成せず留年
大学・短大
-
18
卒業論文が書けません。
大学・短大
-
19
卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。
大学・短大
-
20
大学の卒業論文について質問です。2日前に卒論を提出して不安になり読み返してみると、カギカッコの種類が
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論不認定
-
卒論を出したけれど
-
大学4年で留年か、通信制に編入か
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
未だに卒論の準備してないのは...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
理系の大学4年生とその研究室の...
-
卒論テーマについての意見募集
-
卒論が一歩も進んでいません
-
至急!大学のゼミの教授へのお...
-
大学生が海外旅行に行くことに...
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
新大学4年です。卒論が怖いです...
-
卒論のページ番号ってどこから...
-
卒業論文を提出しました。参考...
-
理系の卒論、どこまでなら合格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論不認定
-
卒論を出したけれど
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
卒業論文のミスの許容範囲はど...
-
卒論を無事に提出できましたが…
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
理系の大学4年生とその研究室の...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
卒論中間発表でPowerPoint発表...
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論提出遅れ・事情の説明に関...
-
卒業論文捏造
-
卒論やレポートで提出してから...
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒業論について 先日、卒業論文...
-
卒業論文を提出しました。参考...
おすすめ情報