
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どういった意味で「おかしな」「不自然」というのかがわかりませんが、
通常ならおかしいものや、不自然なものは再提出でしょう。
または、どういうことなのか詳しく聞き取りをします。
明らかに転用や生成AIで作ったものは当然卒業認定しません。
いわゆる、留年です。
No.2
- 回答日時:
理工系なら,6月以降毎月一回は先生と学生とで打ち合わせをしていますので,そこで見逃したものがあったら先生のミスですから,不合格にはできません。
ただ今はまだ12月ですから,追加実験や追加の数値解析を学生にしてもらいます。もし学生が嘘を言って途中経過を報告していたことがわかったら,留年させます。これは指導教員が教授だろうと,准教授だろうと,助教だろうと同じです。No.1
- 回答日時:
私は教授ではありませんが、一般的に実験結果の中に異常値が存在する事は少なくなくて、ほとんどの場合は測定ミスによるものですから、実験した学生が自主的に再実験をします。
それを間違ってそのまま卒論に載せていたら、再提出を命じる事になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 学部生の卒論 3 2023/04/04 19:11
- 大学院 大学院の卒業について 現在理系の大学院2年生です。 修士論文も含めて全て単位が出たのですが、3月に修 6 2024/02/21 19:28
- 大学・短大 卒業論文について 今4回生で、卒業論文を書いています。自分はもともと大学院進学を考えていたので、普通 6 2024/07/30 20:59
- 教育・学術・研究 至急!!大学の卒業論文について質問です。 現在、私は大学四年生で1月末に卒論提出が控えています。しか 5 2023/10/07 15:29
- 大学院 事実をブログに書いたら名誉棄損になるのか? 5 2023/06/20 16:41
- 大学・短大 卒業論文の参考文献について 卒業論文の参考文献について、執筆要綱には出版年月日を書くように示してあっ 4 2024/01/19 12:33
- 大学・短大 卒業論文について 先日、卒業論文を教務課に提出しました。 しかし、学部の事務室で指導教授の印鑑をもら 5 2023/12/21 02:12
- 大学・短大 卒業論文 テーマについて 学士の卒業論文のテーマを考え詳細を考えている段階なのですが、2,3年前にほ 4 2023/05/10 16:40
- 大学・短大 卒業論文を提出しました。参考文献を最後に書き忘れで提出してしまいました。パソコンの方には参考文献あっ 3 2023/01/18 12:08
- 大学・短大 卒業後の卒論について 0 2023/04/06 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学士号の取り消し
大学院
-
卒論が不安です。 理系の四年生です。 今データをとっているのですが、ちゃんとできているのか、失敗した
大学・短大
-
大学の卒業論文について質問です。2日前に卒論を提出して不安になり読み返してみると、カギカッコの種類が
大学・短大
-
-
4
卒業論文捏造
大学・短大
-
5
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
6
学士論文についてです。卒論で卒業生の出した試料データに分析をかけ、不自然な結果が卒業後に発覚したらあ
大学・短大
-
7
卒論を無事に提出できましたが…
大学・短大
-
8
修士論文について
学校
-
9
研究発表会・卒業論文についての質問
大学・短大
-
10
卒業論について 先日、卒業論文を提出したのですが、今になって目次のミスに気づきました。 本文に書いて
大学・短大
-
11
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
12
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
13
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
-
14
理系院生ですが、提出した修論の考察に誰が見てもおかしいことを書いてしまっていることに気づきました
物理学
-
15
卒論不認定
大学・短大
-
16
大学の卒業論文って 誰が審査するの?
その他(教育・科学・学問)
-
17
学部生が卒研で留年!?
大学・短大
-
18
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
19
卒論 間違いがあった 再提出
大学・短大
-
20
卒論やレポートで提出してからミスに気がついたことありますか? もうすぐで卒論提出なのですが、ミスがな
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
失われた30年とかマスコミが、...
-
大学教員の公募を受けています...
-
卒論で、自身のアルバイト先の...
-
中高生やその関係者さんに質問...
-
教育実習が辛いです。 現在、中...
-
再履修の授業のテストがあった...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
コロナウイルスについて、教科...
-
新人に教育しようとしたら相手...
-
ナスカの地上絵の研究をするな...
-
ことしのなつはなぜあついの
-
某企業が研究費を取る方法
-
今年大学生になって初めてのレ...
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
日本で大学や大学院が無条件で...
-
研究職って力仕事多いんですか?
-
今までにないものを作るのは論...
-
東大や京大って看護コースがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
大学教員の公募を受けています...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
-
私立大はその大学より上の国立...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
学士論文についてです。卒論で...
-
実習の時
-
卒業判定会議について
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
社会人ですが論文を書きたいです
-
何故上流階級ほど国公立より有...
-
地方国立大の助教公募について...
-
関西大学の成績発表遅すぎませ...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
通信制大学を廃止する代わりに...
-
難関国立大学蹴って私立大学に...
-
アホでも本気出して勉強したら...
おすすめ情報