
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 章の立て方や分析方法を真似ただけでも、盗作扱いにされるのでしょうか。
盗作にはなりません。
盗作として問題視されるのは、他人の文章をあたかも自分の文章であるかのように書いた場合です。したがって、文章の引用などの他をひいてきている部分と、自分の頭で考えた部分とを峻別していれば問題ないはずです。
論文であれば章の立て方はほとんど決まっていますし、分析手法だってそんなに数はありません。なのでそっくりアメリカの論文を日本のデータでやっただけでも論文になります(この手の論文は大抵評価は低いですが)。
もっとも、参考にした元論文を先行研究として明示すること(そして二つの論文の差を明示すること)は大事なことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒論が所々コピペになるのですがどうしたらいいですか·····?理系です。 例えば、既往研究で提案され
大学・短大
-
卒業論文提出後に先行研究との類似を発見した場合について
大学・短大
-
これは論文で盗作にあたるのでしょうか・・・?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
学士号の取り消し
大学院
-
5
卒業論文の盗作について
大学・短大
-
6
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
7
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
8
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
9
卒論不認定
大学・短大
-
10
論文の剽窃について教えてください。 もしも、自分の論と似たような指摘が先行研究でなされていたとして、
文学
-
11
大学の卒業論文について質問です。2日前に卒論を提出して不安になり読み返してみると、カギカッコの種類が
大学・短大
-
12
修士論文について
学校
-
13
卒論を出したけれど
大学・短大
-
14
【卒論】大学生が書いた卒業論文ってどこかで公開されていて読めないのですか? 自分の自己満足で終わりで
大学・短大
-
15
引用文献にミスがあったらアウトですか?放送大学…
その他(教育・科学・学問)
-
16
卒論の内容が…被った?!
大学・短大
-
17
卒論で提出して落ちる事はありますか? 卒論を規定の文字数書き上げたのですが、自分の書くスピードが遅く
大学・短大
-
18
卒論論文ってほかの論文と似ているとダメですか?卒論論文でeスポーツはスポーツと言えるのか? eスポー
大学・短大
-
19
卒業論文を提出しました。参考文献を最後に書き忘れで提出してしまいました。パソコンの方には参考文献あっ
大学・短大
-
20
卒業論文のミスの許容範囲はどの程度でしょうか
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
文中で英語が斜めに表記されて...
-
ニューロンにおけるfirin...
-
「~という」「~といった」は...
-
「文字数に限りがある」という...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
論文における in vitro、in viv...
-
論文で語句を強調したい場合
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
外国文献
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
引用文献にミスがあったらアウ...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
引用文献の中の引用文献を利用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小保方さんの論文の内容
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
論文で引用する際に使う「」は...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
「~という」「~といった」は...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
論文における in vitro、in viv...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文で語句を強調したい場合
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
引用文献の中の引用文献を利用...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
論文の参考文献に「新書」はダ...
おすすめ情報