映画のエンドロール観る派?観ない派?

文学系の論文である語句を強調したい場合はどうすればいいですか。

「○○」と書いていたら、それはどこの引用かと言われました。
ただ強調したくて「」をつけたのですが、これはだめなのでしょうか。

<○○>とすればいいのしょうか。

それとも「○○」と書いてあえて何も注もつけなくてもいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

そのときに先生に訊けばよかったと思いますが……。



鍵括弧「 」は、専門的な論文になればなるほど、引用のために使われることが多く、強調のためには使われない傾向にあります。「 」がいけないのであれば、傍点、アンダーライン、ボールド(太字)、ゴシック体などが使われることがあるだろうと思います。日本語の場合、< >が強調で使われることがあると思います。

ただ、引用の場合はかならず引用元が書かれているはずです。だから、簡単な単語が引用元を明示せずに「 」で括られていれば、引用と強調とが混同される恐れはありません。とくに、傍点の習慣がなかったり、アンダーラインが別の用途で使われていたり(イタリックの指定)、ボールドやゴシック体が見出しに使われるために本文では禁止されていたりする場合、「 」が強調で使われることがあります。

なので、絶対的な規則はありません。投稿する論文の場合、ちゃんと投稿規程を読み(投稿規程に強調の際の指定が載っていることがあります)、同じ雑誌に投稿されているほかの論文を見ればよいと思います。卒業論文、修士論文などの場合は、過去のものを読むか、先輩あたりに訊いてみるとよいでしょう。

また、No. 2の方も仰っていますが、本当に強調が必要かどうかを考える必要があると思います。ほかの論文で、どのようなときに強調しているのかも見てみるとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
強調は<>とすることで落ち着きました。
詳しい回答参考になりました。

お礼日時:2007/05/28 16:30

ルビを打つを言うのでしょうか? 真横に句読点(、)が打ってあったり、線が引かれていたりするのを見掛けます。

ただし、強調と言うよりは、ここでは、特定の意味を持たせるという時に好んで使われると思います。強調もそれに含まれるでしょうか?文脈により本当にそれが必要かどうか吟味が要りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたがありがとうございました。ルビを打つという方法もあるのですね。今回は<>とすることで落ち着きました。

お礼日時:2007/05/28 16:28

剽窃などの引用は、ー線を引いて表したと思います。


強調は、村上春樹の小説など読むと、活字を黒く太字にしていたような・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
強調は<>とすることで落ち着きました。

お礼日時:2007/05/28 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A