
No.3
- 回答日時:
「一つめ」か「ひとつめ」がいいと思うけどな。
妖怪の話じゃないんだから。
No.2
- 回答日時:
数値を使わないとレポートできませんか? いくつあるかを,そのレポートを読む我々教員は予め知っておく必要は無いわけですよ。
読んでいくと,途中で,あ,一つじゃないんだ,おや二つでもないな・・・最後に,なるほど,論理的に四つのことが順番に書かれていて説得力あるなぁー,よし90点!となります。よくある稚拙なレポートが「一つ目は〇〇・・・・。【そして何の脈絡も無く】二つ目は・・・・。【突然関係無い話題に移って】三つ目に言いたいのは・・・」ですねぇ。もう40点以下です。さて「1つ」って「ひとつ」と読みますか? 僕は「いちつ」ですねぇ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
「第一」、「一番」、「一番目」、「一つ目」
日本語
-
小論文の書き方について
日本語
-
4
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
5
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
6
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
7
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
小論文です。 この後に具体例を2つ書くのですが段落を変えた方が良いのですか? もし変えるとしたら、具
高校
-
9
「まずはじめに」は誤った使い方ですか?
日本語
-
10
論文や正式な文章を書く場合、数詞は普通は算用数字で表すと思うのですが、
日本語
-
11
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
-
12
口で言う「先ほども述べたように」は作文ではどう書き変えたらいいですか? 口で言う場合は「先ほども述べ
日本語
-
13
レポートの参考文献
高校
-
14
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
15
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
-
17
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
18
「一つひとつ」とどうして前は漢字で書くのか?
日本語
-
19
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
20
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
授業で理解した内容をレポート...
-
5
大学の教員に、土日にメールを...
-
6
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
7
大学生男です お金がないのが常...
-
8
東大か京大合格者でも理系なら...
-
9
進研模試でネタバレを使って後...
-
10
大学生の1ヶ月の遊ぶ金額
-
11
東大や京大の看護学科になぜい...
-
12
大学卒業後の進路
-
13
東工大と東京医科歯科大の統合...
-
14
教授への成績問い合わせのメー...
-
15
Fラン大学と言えばどこですか?
-
16
中央大学法学部について。 中央...
-
17
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
18
少子化問題は実は簡単で
-
19
学歴コンプレックスになりそう...
-
20
京都文教の心理学部と京都橘大...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter