
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は企業内で後進の指導をする中で成績評価をつけていました。
方式は『 S, A, B, C, D, F 』の段階でした。
通常はA・B・C・Dの4段階で評価しました。
Aが3点、Bが2点、Cが1点、Dが0点です。
評価Cが、こちらが期待する内容であったばあいです。
それに対して、優れていたり努力が認められるものはその程度に応じてAとBを与え、とりわけ著しくすぐれた場合にSを与えました。
Sが何点かは決めていませんでした。
Dはこちらが期待していた内容を含んでいない場合です。
それに対し、提出が遅れたような場合、1段階下げるシフトをしました。
つまり、内容の評価がCであればDと言う具合です。
Dはそれ以上は下げませんでした。
一方、内容があまりにも不適切であったり、提出がなかった場合はFとし、評点は-2としていました。
つまり、これは通常の宿題を2回Cもらったものを反故にするレベルという事です。
平均3週に一度程度の宿題で、年間約10回ほどをやって7点以上を合格としていました。
つまり、平常点を取っていた場合、2回提出がなければ私のところの場合は不合格です。
仮に期限を越えても出していれば合格です。
これは、『出さない』ことがいかに悪いことかという事を物語っています。
『忘れた』のなら、遅れても出せばいいのに、それさえもしないという事は、やる気がない事と評価します。
この評価は上司に報告しますし、上司はそれを業務評定に反映するでしょう。
仕事ではこのぐらいは当たり前です。
お金をもらっていながら勉強させてもらえてるんですから甘えは許さないという姿勢です。
あなたも、もう少し甘えを反省してはどうですか?
No.1
- 回答日時:
あなたの言う「きちんと提出した」というのが、満点の評価を受けるようなものを提出したのであれば、単位はあるでしょうけど、客観事実が、単に「提出した」ことであり、「きちんと」と言うのがあなたの自己評価に過ぎない場合には何とも言えません。
評価をするのは担当教員であり、ここの回答者ではありませんし、そもそも、あなたが客観的にどのようなレベルのものを提出したかもわからないからです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学の授業で全部で8回レポートを提出するのですが、私の不注意により1回だけレポートを提出し忘れてしま
大学・短大
-
大学の提出しなければいけない課題を2回も出し忘れてしまいました。ホームページから出すものなのですが、
学校
-
レポートを提出しそびれてしまいました。 4月から社会人予定の大学四年生です。 卒業に必要な授業を受講
大学・短大
-
4
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
5
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
7
レポート〆切後に提出したい
大学・短大
-
8
大学の課題の提出に3分遅れてしまいました。 ネットで出す課題(レポート)だったのですが、もちろん出し
大学・短大
-
9
大学の講義のレポートを5時間くらい期限が過ぎてから提出してしまいました。先生にはその旨のメールを伝え
大学・短大
-
10
レポート遅れで留年してしまった学生
大学・短大
-
11
大学の期末テストを受け忘れてしまいました。 1年生です。 オンライン授業で、確実に自分の確認不足では
大学・短大
-
12
《大学》単位を落としました
その他(教育・科学・学問)
-
13
大学教授やその関係者の方がいらっしゃったら、ご回答お願いします。 課題の提出期限より、かなり余裕を持
大学・短大
-
14
必修落単しました
大学・短大
-
15
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
16
課題を提出期限からかなり遅れて出すか、出さないかどっちがいいと思いますか?
高校
-
17
レポートって
大学・短大
-
18
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
19
大学の授業を一コマ休んでしまいました。
大学・短大
-
20
大学の科目の評価が期末テスト60%、毎授業の小テスト40%、になってるんですけど、全部足して100%
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夏休みの課題で技術・家庭科の...
-
5
なぜ、シャツを出してはダメ?
-
6
評定で5をとるためには、テス...
-
7
文字が汚いと成績に影響する?
-
8
10段階評価の割合
-
9
通知表2から4にするのは無理? ...
-
10
音楽の成績を上げるには?
-
11
中学(3年)の通知表についてで...
-
12
私のテスト結果は通知表5ですか...
-
13
通知表について学校に説明を求...
-
14
体育の評価で「1」がつきました。
-
15
中学校不要物内申点に響くのか。
-
16
作文の書き方を間違えた…
-
17
学校の先生がお見舞いにきてく...
-
18
内申のつけ方に不満がある時
-
19
高校生です。 先日の話です。課...
-
20
85点を取っても美術の成績が2で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
特別課題と最終課題はきちんと提出しています。