
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
必ずしもそうではありません。
ちゃんと計算しましょう。僕がやっているのは以下のようになります。A 君:100点満点の宿題が五つあって 90点,85点,55点,80点,70点だとします。期末試験が75点だとします。宿題の平均値は76点ですから,成績は 0.3 x 76 + 0.7 x 75 = 75.3 つまり 75 点で合格になります。
B 君:宿題が 90点,未提出,85点,未提出,80点で,期末が 80 点だったとすると,宿題の平均値は51点ですから,成績は 0.3 x 51 + 0.7 x 80 = 71.3 つまり 71 点で合格になります。
C 君:宿題が 70点,未提出,85点,未提出,60点で,期末が 65 点だったとすると,宿題の平均値は43点ですから,成績は 0.3 x 43 + 0.7 x 65 = 58.4 つまり 58 点で不合格になります。
No.1
- 回答日時:
>この科目は課題の提出が30%、試験が70%取れれば単位をとることができます。
この文は理解が難しいです。 もともとはもう少し、明確な表現をされているのではないでしょうか?
・課題は何回出されて、何回忘れたのですか?
・合計が100%になるので、課題の点の30%とテストの点の70%を合算したものが、一定のレベル(60%とか)に達したら単位が取れるという話ではないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
大学の授業で全部で8回レポートを提出するのですが、私の不注意により1回だけレポートを提出し忘れてしま
大学・短大
-
レポートを提出しそびれてしまいました。 4月から社会人予定の大学四年生です。 卒業に必要な授業を受講
大学・短大
-
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
大学の単位と課題の出し忘れ
その他(学校・勉強)
-
5
大学の講義のレポートを5時間くらい期限が過ぎてから提出してしまいました。先生にはその旨のメールを伝え
大学・短大
-
6
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
7
締め切りが守れず、困っています。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
大学の課題の提出に3分遅れてしまいました。 ネットで出す課題(レポート)だったのですが、もちろん出し
大学・短大
-
9
大学の期末テストを受け忘れてしまいました。 1年生です。 オンライン授業で、確実に自分の確認不足では
大学・短大
-
10
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
11
必修落単しました
大学・短大
-
12
レポートって
大学・短大
-
13
大学ってだいたい何回くらい講義を休んだら単位取れなくなるんです? ちなみに私が履修した科目は大体五回
大学・短大
-
14
レポート遅れで留年してしまった学生
大学・短大
-
15
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
16
レポート〆切後に提出したい
大学・短大
-
17
《大学》単位を落としました
その他(教育・科学・学問)
-
18
大学の課題がめちゃくちゃ多いです。 大学2年女です。 全部の授業がオンラインで、テストは無くレポート
大学・短大
-
19
高校生です。 先日の話です。課題の提出日に課題を家に忘れるという失態をおかしその日に提出できなかった
学校
-
20
大学の授業を一コマ休んでしまいました。
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公文 宿題の量について
-
5
七文字熟語をご存知の人
-
6
青少年の主張作文の例文(写して...
-
7
負けず嫌いで泣く子どもの対応
-
8
質問です! 中学生の読書感想文...
-
9
宿題をやったと嘘をつき続けていた
-
10
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
11
家庭科のホームプロジェクトと...
-
12
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
13
ここでやたら難しい数学問題を...
-
14
夏休みの宿題が終わってない息...
-
15
春休みに美術の宿題で、 あなた...
-
16
太陽が真南にきたこと
-
17
宿題忘れの罰
-
18
弁論が宿題に出ました。 経験を...
-
19
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
20
何か打ち込めるものや得意なこ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter