dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の授業で全部で8回レポートを提出するのですが、私の不注意により1回だけレポートを提出し忘れてしまいました。オンライン授業のため、ウェブで提出するのですが、提出期限が過ぎたら提出できないようになっています。
ちなみに、実験のレポートではなく調べ学習のようなレポートです。
1回の忘れでも留年はありえるでしょうか?ちなみに、評価は全8回のレポートのみです。
8回分あるとはいえ、もしかしたら1回でも忘れたら即留年なのではないかと考えてしまいます。
もちろん、学校によって違うとは思いますが、みなさんの経験を教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (6件)

レポートではないが、試験で落ちた。


指導者の研究室にお百度を踏み救済措置を引き出した。
    • good
    • 0

毎回提出しないと評価に値しないって最初に言われたなら別だけど、過去7回の出来次第じゃない?

    • good
    • 3

一般的にはなさそうですけど、「そもそも」で語るなら、「毎回提出するのは当然」であり、「提出されたものについて評価する」のが次の段階で、「その評価の結果として成績を決める」のが次の段階でしょう。


普通に考えるなら、出さなければ0点なので、100点満点中12.5点はすでになくなっています。
残りの、87.5点が7割の出来であれば、なんとか60点に(通常、合格ラインはここでしょう)届きますが、65%の出来であれば無理ですね。
また、毎回出しても6割以下の出来では不合格でしょう。
で、どの程度の厳しさで評価が行われるのかは教員の裁量です。
    • good
    • 3

大学によって違うのは確かです。

しかし、医療系の学部(薬学、医学等)は落とされる可能性があるでしょう。また、資格を取るための必修授業だとバンバン落とすと聞いたことがあります。
    • good
    • 1

体験で言えば「出席」を1回しなかっただけで落とされたこともありますし、ほとんど主石器をしなかったけれど、


課題とレポートを出しただけで、良い評価をもらった授業もあります。つまりは授業担当者次第ということです
周囲の友達から、その授業担当者の情報を入れましょう。
ただし、留年がかかる必修科目では「多数の生徒を留年させないように」と大学事務局から言われると
友人の大学講師は言っていました。「時代は変わるもんだな」とその友達はぼやいていました
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/07/06 12:14

>1回の忘れでも留年はありえるでしょうか?


いいえ、ありえません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/07/06 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A