これ何て呼びますか

留年すると就活は不利になりますか?
今、僕は大学3年生で単位取得状況がかなり危ないです。
浪人とか国公立大学を留年したという履歴ならあまり悪いイメージはつかないのかなと思いますが、通っている大学は文系の私立なので不安です。
まだ留年確定したわけではありませんがこれから就活が始まるにも関わらずなかなか気持ちを切り替えられません。
気持ちを切り替える方法もぜひ教えてほしいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

僕ら工学系の学科では,成績が原因で留年する学生を大器晩成型学生と呼んでいて,一切差別も区別もしません。

なってしまったらしょうがない。就活で僕らの学生が確認されるのは成績よりは,人柄・意欲・企業の理解度などです。いくら成績がよくても大人の挨拶ができない人間は総合職技術者として現場では働けませんから採用されません。上に立つ人間ですからね。1年くらいの留年なんて・・・と思って覚悟すればいいだけのこと。それを自分自身が引きずるようでは就活では成功しません。ま,僕がいた大学は研究型でしたから,留年した同期生はいま取締役とか教授だったりします。
    • good
    • 0

公務員試験なら年齢制限があります


その範囲なら問題はありません。
私立なら留年しょうが大した差はありません
    • good
    • 0

一般的には、浪人は留年よりもマシと捉えられることが多いようです。


採用する立場になって考えれば、留年した人よりも、していない人を採用したくなる気持ちはわかりますよね?極端な話、明確な理由もなしに「留年した」というのは大学でサボりましたと言っているようなものですからね。

気持ちを切り替える方法というのは特に思いつきませんが、時間が解決するでしょう。ただ、気持ちを切り替えることに意味があるのでしょうか。留年したくないなら、気持ちを切り替えるのではなく、手遅れかもしれませんけど、留年しないように努力すべきじゃないですか。あるいは、最悪でも留年を繰り返さないようにするべきであり、気持ちを切り替えて、今の無念さを忘れるのでは留年を繰り返すことになるかもです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!