
大学のある単位を受け損ねてしまいました。
今、二年生なんですが、一年生の時に落としてしまった単位があって、それを二年生以内に取らないと三年にはなれないんです。
勉強もしていました。今度こそ挽回するぞと思っていました。
ところが試験日時を間違えてしまい。(も~自分で腹が立つ)
きちんとカレンダーに日時を書き付けていたんですよ!?間違った日時を!!ずっと気づかないまんまだった!!
その日学校に行っていたにもかかわらず、次の時限で受けるべき試験を受けずに、帰宅の岐路へ…。
あほ~。あほ~。
あ、閑古鳥が鳴いてる。気休めにもならん。
冗談を言ってる場合じゃないんですけどね…。
別に規則があるのはわかってます。大学は自己管理も一緒に学ぶところだと言うこともわかってます。…でもこれじゃ死ぬに死に切れない…。
学校のローンを組んでいて、留年すると一括返済しないといけないんですよ。こんな理由で利息損したら、親に顔向けできません。
かすかな望みでも、何か方法はありませんか?多分無駄だと思う、と言うようなのでもいいですので。このまま何も挽回の努力をしなかったら、俺は本当に親不孝者です…。科目は化学で、sp^n軌道とか、ワルデン反転とか、そういう場所なんですけど。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
ご報告読みました。
残念でしたね。。。
ほんとに情け容赦なさすぎですね。
ありきたりですが、頑張ってとしか言えません。
1年間有意義に過ごしてくださいね。
p(*^-^*)q がんばっ♪
返答アリガトウございます。
見ていただけたようで・・・こういう返答って嬉しいです。人の情はきちんと存在することが理解できますから。あるとないではえらい違いです。
成績表が今日来ましたが・・・やっぱり結果を見ても、原因が化学しか考えられません。他は全部B以上ですから。でも、来年は多分↑いけると思いますので、頑張ります。
有難うございました。これで回答を締め切ります。
No.7
- 回答日時:
私も似た様な経験があります。
(テスト結果が悪く、留年の危機に・・・)
No.1の方が言う様に、担当の先生に直談判してみましょう。(早ければ早い方が良いと思います)
どれだけダメと言われても、
「私が悪いのは分かっています。何でもします。チャンスを下さい!」と・・・
「土下座+泣き落し」も効果があるかもしれません。
あと、ゼミ担当の先生がいるなら、ゼミの先生にも味方してもらいましょう。
>死ぬに死に切れない
一生の恥であろうが何であろうが、
死ぬ覚悟で先生に頼み込みましょう。
最後に幸運をお祈り致します。
この回答への補足
見ていらっしゃる方がいるかどうかわかりませんが、結果を報告します。
結局留年です【笑】。
ち~ん。ぽくぽくぽくぽく・・・
まぁ・・・モウ一年頑張ります・・・。
とりあえずもう一年分勉強します。いい機会かもしれません。いろんな科目に興味を示したいと思います。
どうもありがとうございました。
皆様回答ありがとうございました。
一応先生に会っては見ましたが、
「いえる権限にない」と言われてしまい、どうしようもありませんでした。
本当に情け容赦なさすぎ。
愚痴になりますが、ここまでものがあふれている時代にこうまで苦労しないといけない理由は一体何なんでしょうかね。それが現実だ、は本質的な回答にはなっていないと思います。
でもすっきりしました。無理なら無理であきらめもつきます。
テスト期間も終了したので、あとは他の単位が少しでもいいようになり、留年しても次は確実に上のクラスに上がれるように祈りたいと思います。良く考えたらこれで完全に何もかも失ったと言うわけでもないので。
励ましたい、やっぱりなんとかしたいと思ってくれた方が七人居てくれただけでも、まだ他人と過ごすことの意義が感じられたように思います。
侍の皆様ありがとうございました。また頑張ります。
No.6
- 回答日時:
お気持ちよーく解ります。
私は留年しました。とりあえず、その授業の先生に相談してみましょう。
温情で再試験やってもらえるかもしれません。
私の時は、必修科目で不合格者が多い場合はけっこうやってましたよ。ただし、出席日数クリアして、1回目の試験を受けた人のみでした。
非常勤の先生だったら手紙が有効です。(手書き)
出席日数は足りてるんですよね?それなら自分で勝手に授業内容のレポート作成して、試験日を間違えた理由と謝罪文を作って再試験を頼んでみましょう。
ひたすら頼むだけでは「しつこいやつ」と思われてしまいます。誠意が伝わるようにしましょう。
相手からしたら、サボった人と区別つきませんから、下手な言い訳はしないで、正直に話しましょう。
先生が学校側に成績を提出するまでは可能性0ではないので色々な手を考えて下さい。

No.5
- 回答日時:
わずかな可能性があるとするならば、担当の先生のお情けにすがることぐらいですかね。
たとえば、普段の提出物や、出席状況などから、まじめに勉強していることがわかってもらえれば可能性があるかもしれません。
その逆であったら、絶望的といったほうがよいでしょうし、出欠のチェックや提出物がないのでしたら、微妙ですね。
ただ、試験を受けてぜんぜんできなかったというよりは、ましな状況だと思います。
いずれにせよ、教員の側としても、勉強している学生を、ミスがあったからといって留年させるのは気が進まないでしょうから、急いで相談するのがよいでしょう。遅くなるほど可能性は低くなります。成績報告書の提出期限というのもありますから。
この回答への補足
提出物はほとんどさせない授業でした…。無駄に厳しかったです。あの授業だけ。とりあえず担当の先生に直に会ってみます。
あ~。もうだめかも。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
お気持ちお察しいたします。
質問者さまはこの状態に陥ってなにか行動を起こしましたか?
学務課や担当教官へ相談しに行きましたか?
(私が通った大学にはチューターの先生がいたので、そのような状況でも橋渡しをしていただけたのですが)
親にも相談しないといけません。
時間が経っても解決しません。
早めに相談なさってください。
No.2
- 回答日時:
ここで尋ねるより、大学の学科に教務委員(名称は違うかも知れない)がおられると思いますから、至急に相談して下さい。
捉まらなかったら教務係でも良いかも知れない。慰めにもなりませんが、私も保健の試験日を間違えて1年前期で落としました。1年後期に再履修し、また間違えました。時限を一つ後と間違えて、教室に行ったら学生が出てくるところでした。結局2年前期に確実に受けました。最悪、仮進学かなと思ったのですが、なんとか助かりました。
この回答への補足
慰めは好きな太刀です…良く間違えるので…。ありがとうございます。
とりあえずメールを担当教授に送ったのですが。音沙汰全くなし。うぅ。

No.1
- 回答日時:
私の場合は
先生に直談判しました。
「絶対ダメ!!(学部長から)甘やかしちゃいかんといわれたし…」
といわれていたものの、留年決定は辛い。
なので
「(膨大な量の)レポートと再試験で結果を出したらOK」といってもらえるところまで粘りました。
次の時限が始まっても
先生の部屋で頼み込みました。
もうここまでなったら
それしかないかなと思います。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
大学の期末テストを受け忘れてしまいました。 1年生です。 オンライン授業で、確実に自分の確認不足では
大学・短大
-
大学の試験を欠席すると不可ですか?
大学・短大
-
テストを受け忘れた。
大学・短大
-
4
大学の小テストを寝坊してしまったので、言い訳を
その他(教育・科学・学問)
-
5
大学生です。 あろう事か日付を間違えて、試験ひとつすっぽかしてしまいました。 もう諦めてはいるのです
大学・短大
-
6
試験を受けられなかった…!!
大学・短大
-
7
大学生で毎週オンラインで小テストだけ行う教科があるのですが、今週だけ普通に忘れてて小テストを出来ませ
学校
-
8
大学って熱出てテスト受けれなかったらどうなるんでしょうか? もう受けれないんですか?教えてください!
大学・短大
-
9
大学の定期試験の試験日を間違えてしまいました・・・
大学・短大
-
10
大学生です。 講師の先生が独自にやる中間テストがあります。 それを欠席したらどうなりますでしょうか?
大学・短大
-
11
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
12
大学一年生です。 大学の期末テストが今のうちから不安で仕方ありません。 高校の頃は難易度的にも簡単で
大学・短大
-
13
大学の単位認定試験に寝坊してしまいました
その他(教育・科学・学問)
-
14
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
15
大学の科目の評価が期末テスト60%、毎授業の小テスト40%、になってるんですけど、全部足して100%
大学・短大
-
16
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
17
大学の単位
大学・短大
-
18
大学で授業は全部出席してるけど、テストの点が合格点に達して無かったら落単とかってあるのでしょうか?
大学・短大
-
19
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
大学の期末試験を1科目欠席してしまいました。落単決定です。 理由とし
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学1年生です。 必修科目であ...
-
5
卒研に手がつかず留年してしま...
-
6
なぜ首都医校の留年率と退学率...
-
7
大学の授業で全部で8回レポート...
-
8
四年の後期まで単位が残ってま...
-
9
カンニングしてしまいました
-
10
大学の実験レポートって提出す...
-
11
必修科目?
-
12
留年しました。奨学金について...
-
13
留年しそうなので大学中退した...
-
14
今日大学で再試がありました。 ...
-
15
悔やんでも悔やみきれない…(T T...
-
16
大学をわざと留年する事をどう...
-
17
学部生が卒研で留年!?
-
18
理系大学って留年率高いだの、...
-
19
病院実習生です。留年になりま...
-
20
朝起きれない大学生 大学1年の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter