
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
大学の単位認定に関しては、授業担当教員に大きな裁量があります。
つまりその先生次第ですので、ここで一般論を聞いても意味がありません。一つ確かなのは、大学での公式ルールがそうなっているのなら、ルール外のお願いをすることは「非常識であり、先生に対して失礼である」ということです。
再試験の結果が出てから考えましょう。30点あれば、この質問は前提条件が崩れるので、この質問は無意味です。
結果で30点なかった場合、「再試験を受けさせて欲しい」というのは、先生に「ルール破りをして、私を特別扱いしてください」とお願いするということです。ルール破りをした先生が大学から処分される時代です。普通にまともな先生なら断ります。怒る先生もいるかもしれませんが、怒るエネルギーすらもったいないのでさらっと無視する先生もいるかもしれません。厳格な先生なら、そんな非常識なお願いをしてくる学生は(頭の中で)ブラックリスト入りです。
No.2
- 回答日時:
受験資格のルールが決まっているならば,メールとか直訴とかしても受けさせてもらえないです.質問者さんの周辺とは環境が違うかもしれませんが.
教授に「ルール外措置のお願い」をして「応じられない」という返事をさせるのはやらないのが良いと思います.「ルールに有る30点ラインを超えるレベルの回答したはずだが如何に?」という問い合わせなら有りかと思いますが,自信が全然ないのですよね.

No.1
- 回答日時:
>この場合、教授にメールをしたら再試験を受けさせてもらえるでしょうか?
あなた様の学校の基準や、教授の事 ここの見ず知らずの
回答者が解る訳ないですよね
自分で教授に メールじゃなく直に聞く事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 保育士・幼稚園教諭 保育士の国家試験について 通信制の短大に在学中の者です。去年の秋入学しました。短大では心理学を学んで 3 2022/07/06 10:33
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- その他(職業・資格) 確率の問題?試験の合格率の算出について 1 2022/08/05 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 好きな人がかつて国家試験の受験生だった、現在も好きな人が国家試験の受験生であるという方に質問です。 1 2023/05/05 14:43
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この前英検2級の一次試験を受けました。以前受けたことがあってそのときに合格はしているのですが、大学受 2 2022/11/02 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
大学の再試験……留年がほぼ確定です。
大学・短大
-
教授への成績問い合わせのメールの添削をお願いします
大学・短大
-
大学の期末テストを受け忘れてしまいました。 1年生です。 オンライン授業で、確実に自分の確認不足では
大学・短大
-
-
4
大学生です。 あろう事か日付を間違えて、試験ひとつすっぽかしてしまいました。 もう諦めてはいるのです
大学・短大
-
5
大学の試験を欠席すると不可ですか?
大学・短大
-
6
大学って熱出てテスト受けれなかったらどうなるんでしょうか? もう受けれないんですか?教えてください!
大学・短大
-
7
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
8
失敗した大学の定期試験 なんとか教授にお願いするために
大学・短大
-
9
欠席した際の診断書
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
10
大学の小テストを寝坊してしまったので、言い訳を
その他(教育・科学・学問)
-
11
今日大学で再試がありました。 もちろん勉強して望みましたが、本試験よりもできなかったきがしかしません
大学・短大
-
12
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
13
教授へのメールについて。至急です。 現在38.7度の発熱をしています。コロナ検査をしましたが、陰性で
大学・短大
-
14
大学の単位を落としました。 先生にメールで お時間を割いていただきありがとうございます 〜〜〜〜〜〜
大学・短大
-
15
単位もらえそうにないときに担当教授の研究室まで行って何とか単位をくれるようにお願いすると救済してくれることもある?
大学・短大
-
16
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
17
至急お願いします。。大学4年生です。留年の危機にたっています。
学校
-
18
再試に落ちたと思います テスト後、自己採点で確実に合格点がありませんでした。 再再試はしないと決まっ
学校
-
19
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
20
終わった・・・・・
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年前の卒業生からメールが来...
-
【大学を経験したことがある方...
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
教授にメールを送るときの敬称
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
対応が遅い教授
-
女子
-
助教授にメールするときは敬称...
-
大学院出願前の教授とのメール...
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
学士号の取り消し
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
修士論文について
-
急に思い出した。大学院修士2年...
-
弊社のように、研究室のことを...
-
大学院は誰でも入れる
-
先生になると女遊びは出来なく...
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
研究室のメンバーとどうやった...
-
大学院 不合格の理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
【大学を経験したことがある方...
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
大学の定期試験の再試験について
-
10年前の卒業生からメールが来...
-
大学の教授いい加減すぎません...
-
助教授にメールするときは敬称...
-
目上の人(教授)に催促のメー...
-
女子
-
対応が遅い教授
-
教授にメールを送るときの敬称
-
大学教授って割に合わない仕事...
-
復学について
-
大学の教授(先生)は生徒がどん...
-
教授へのメールについて。至急...
-
大学院出願前の教授とのメール...
-
例えば、大学の教授へ「〜とい...
-
海外(英語圏)教授とのコンタク...
-
大学教員の年収
-
大学についてです。医師の診断...
おすすめ情報