【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング

大学生の息子の二回目の留年が決まり、悩んでいます。中学で不登校だった為、高校は私立の偏差値40越え位の所に行き、そこから指定校推薦で、Fランク校の理系工学部に進学しました。
そこまでは良かったのですが、大学一年の前期が終わった段階で、成績が悪いと大学から親子で面談の案内が来ました。説明では、受けたテストの半分が、不合格の点数であり、単位を取ったのは半分位しかありませんでした。
それを受け、後期では大学の図書館で毎日自習をして夜10時に帰宅し、本人なりに勉強していたのに、後期テストもふるわずに一回目の留年をしました。
そして、2020年の春から二回目の一年生が始まったのですがコロナで大学も殆ど休み?だったり、オンラインだったりして
息子はずっと自宅でダラダラしていました。
たまに、オンライン授業受けてる?とか課題はパソコンで出すのを忘れないでねと声をかけていました。
そして、2021になり、3月上旬に再び二回目の留年の決定通知が来ました。
今回は、殆どの科目で単位が取れていないような記載でした。目の前が真っ暗になりました。
一年目の後期は、確かに遅くまで居残り勉強をして、頑張っていたのですが、それ以降はコロナで在宅期間中も、自ら勉強している姿を見たことがありません。他の学生に追い付こうとか、次は絶対に進級しようと言う気持ちがありませんでした。
今回も、私も旦那もすごいショックを受けましたが、本人は飄々としています。
一年生から進級する学力さえ無いなら、今後何年かかっても卒業まで行かないですよね?
ネットを見ると、留年を繰り返したら就職の際に、怠け者のレッテルを貼られて苦労するとありました。
また、大卒以上じゃないと、ハローワーク等でも求人が無いから、何としても大学を卒業した方が良い、中退すると
大学さえ頑張って卒業することが出来ない怠け者だと烙印を押されるし、面接で余程の理由が無ければ落とされる、等と書いてありました。
現実的に考えると、大学の授業についていけないなら、退学するしかないかな、と思います。本人にやりたい仕事を聞くと、公務員かな?と答えるので、それなら公務員試験の勉強の為に、専門学校に進むのはどうかな?とも思い、それは息子に伝えて、考えておいてねと言ってあります。
本当は放っておいて自分で考えさせるべきでしょうが、高卒で受けられる公務員初級の、高卒程度の試験は、21歳、22歳位までしか受験資格が無いようなので、焦っています。
今後、どうしたら良いでしょうか?無理してでも大学に通っていたほうがいいですか?

A 回答 (7件)

勉学と言うのは、何歳になってもできるので、働いて自立できることの方が大事だと思います。

学校は就職するための手段に過ぎないので、学校にこだわる必要はないと思います。
世間体とか気にせず、就職先はどこでも良いような気はしますが、コロナの時期なので選択肢があまりないような気がします。

専門学校などは時期を逸していると思いますので、勉学を続けさせたいのであれば、休学して1年間働かせてみるという手もあります。

中学の時の不登校の真の原因が気になります。

なにをしたいの?と聞いて、ずっと遊んで暮らしたい、と親に言えれば大丈夫だと思いますが、公務員という答えは、なんかおかしな答えのような気がします。本当はやりたいことが他にあるのかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

学校は就職するための手段なのですね!
確かにその通りですね。私は、地方自治体の保育士だったのですが、実際に仕事に就くと、帰宅後や休日も疲労で倒れていることばかりで、なかなか新しい事を勉強する余裕がありませんでした。高卒で、しかも留年を2回もしてから中退すると、企業からの心証はかなり悪く、あまり採用してもらえないのでは?と心配になります。今の息子は、パソコンもかろうじて使える位で決して得意でも無いし、せめてそんなスキルだけでも学校で学んで欲しかったり、コロナで在宅でゴロゴロしているので、やはりどこかに定時に通って、話さなくても若者の中に存在してくれたら、今後、ちゃんと社会に出ていけるのかな?とも思います。まだ、専門学校はオープンスクールが4月にもありますし、入れるようではあります。資料だけは請求しました。身内が割りと公務員が多いので、もしかしたら他の仕事がイメージしにくいのかも知れません。小さい頃は、ゲームが楽しいからゲームの会社の社長になりたい!と言っていましたが、すこし経つと、自分で作るのはすごく大変そうだから、仕事にはしたくない、余暇で遊ぶだけで良いよと言うようになりました。小学生の中学年、高学年からイジメがあり、転校したり引っ越しして環境を変えました。そのとき一時的に母子家庭になってしまいました。環境が変わってとりあえず小六、中1は登校できたのに、中2からはすごい思春期に入り、私への暴言、物を投げる、壁に穴を開ける。。等が始まりました。公務員と言った発言は初めてではなく、何回か聞いたワードでした。高卒でパソコンもあまり使えないのに、横浜市の職員募集、高卒の部の事務員はたったの40人私や旦那が横浜市に入った昔は景気が良く、人気が無いから誰でも入れましたが今は不景気なので、かなり学歴や学力がある新人ばかりだと旦那がいつも話しています。受かる見込みがあまりない公務員試験、そのためにまた、専門学校で三桁の出費は辛いです。同じ専門なら、IT とかの勉強なら、どんな職種についても役に立ちそうだ、とも思いますがやはり、モチベーションとか、本人の少ないやる気をずっとゴールまで保ち続ける為には、なりたい仕事?つきたい職業に向かって、再びチャレンジさせるしかないかな?等と思っています。

お礼日時:2021/03/31 03:39

学歴だけで仕事もらえるほど世間は甘くないですよ。


仕事は人とするものだから、その人自身を見ます。どんな自分をアピールできるかは、息子さんに任せるしかないことです。親が手取り足取りできるものではない。
あなたは、息子さんの将来ばかりに懸念があるようだけど、将来の為だけに努力するなんてこと、人間にはできないのですよ。将来の為に努力している人は、たしかに沢山いますけれど、その人達は、たった今の自分が「イケてる」と思えるから、それが出来るのです。
息子さんの、「たった今」を価値あるものにしないと将来の幸福なんてないのです。
息子の「たった今」楽しませてやる度量が、あなたにはありますか?ないなら、口出しはできない。
口出しして、あなたの言う通りにやって、それでもうまく将来が掴めなかったら、息子さんから、恨まれますよ。
恨まれる覚悟ありますか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

本当は、放って置いても自分から何かを調べて行動して欲しいと常に思い、見守ってきました。
少し前に運転免許を取る為に教習所へ通い始めた時、最初は学校との両立が上手くいかず、教習所にあまり通わず。
そのうちにコロナで教習所が閉まり。
しかし、しばらく経った時に私が不安になり、電話して見ると、5月の連休明けには既に再開していた!そのときはもう、6月10日過ぎで一ヶ月も無駄に自宅にいたことになります。大学がまだ閉まっていたので油断していたのは私も同じですが、なんかおかしい?と思って調べたり、が息子にはありません。
教習所に戻ってからも、卒業期限が迫っていると電話がかかってきて、本人と教官で決めた通りのスケジュールなのに、寝ていて通えなかったり。さじを投げられたので、謝りに行き、再度チャンスをもらい卒業したのに、復習もせず、未だに免許を取れていません。
本人の意見が一番大事なので、常に聞くのですが、必ず、お母さん的にはどう思うの?と聞かれてしまい、理由等もしっかりしてないと不満なようです。
将来の事は確かに心配ですが、コロナでずっと在宅で一緒に料理、園芸、買い物。。等の家事だけをしていると、息子は確かに学校に通う日々よりも生き生きと笑顔だけど、このままでは男子として駄目になると、私はとても怖いです。
私の親友の弟が、ずっと自宅にいます。最初だけは、そのうちの父親の仕事を自宅で手伝っていましたが、その家業を閉まると、ただの中年の居候になりました。最初のきっかけは、大学受験に失敗したのに、親は上位の学校に合格するまで許さず、結局は受からず。他所に出てのバイトもしたことないそうです。私の息子も、何でもいいから今すぐに動いて欲しいし、本人から必要とされているので、ちゃんと支えてあげたいと思います。

お礼日時:2021/03/31 02:54

なせ今年の前期で見切りをつけなかったのか謎です。


進級する学力がないわけではなくて、勉強する気がないんだと思います。しかも一年生ですから大して専門科目も入っていないので、仮に進級できたとしても二年生の後期以降は相当大変になるかと思います。
大学で勉強する気がないなら早々に違う道に進んだ方がいいと思います。
ただ、指定校推薦で大学に進学した生徒が退学した場合は、自分の高校の指定校推薦枠はなくなります。Fランとおっしゃってますが、その枠に行きたいと思っていた現役学生もいるでしょうから、そこは本人がしっかり反省した方がいいです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

そう言えば、最初の一年生の時は夏休み明けに親子で学校に呼び出されて面談があり
私の監督不行き届きみたいな事を責められ、このままだと危ないから、後期はがんばるように!と言われたのですが。。
二年目は、そう言ったアプローチが何も無かったので、親としては大丈夫なのかと安心していました。
2021の3月上旬になり、一通の原級通知、つまり留年決定のお知らせが来てしまい、コロナの為、直接の対面の面接は息子一人だけにする、家族も同席したければ、ズームだけ、と書いてありました!
高校に対しては、本当に申し訳無い思いです。

お礼日時:2021/03/31 02:33

公務員は無理だったとしても、警察や自衛隊はどうでしょう?


公務員よりも点数が低くてもはいれますし、合格してしまえば就職は確実。しかも給料は安定してますし、万年人手不足だから、面接でヘマしないかぎり、受かります。
留年は経済的にもきびしいですし、本人にやる気がないならやめさせるべきです。
親の金に頼ってだらだらとすごすはめになるでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々あるのですね。
体育会系なら良いのですが、息子はすごく大人しく、回りにいつも馴染めず友達がほとんどできないタイプ。
小学校では何年もいじめられていたので、厳しい男社会には向いていないような?気もするのが悩み所です。

お礼日時:2021/03/31 02:26

何年いても留年の繰り返しで進級できず大学を卒業する事は不可能でしょう。

公務員も無理でしょう。下記の中卒/高卒の仕事に応募した方が良いと思います。本人は公務員になれると甘く考えている様ですが世の中は甘く無いです。Fラン大学で1年/2年で留年するなんて高校を卒業した事さえ奇跡なのでは無いでしょうか?
本人に下記の募集/求人を見せて、本人自身にしっかりと自分の実力/適性をじっくりと考えさせるべきです。
https://ut-g.com/aim/chukou-kangei/?utm_source=g …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

現実的なリンクを貼って頂き、ありがとうございます。旦那も私も大卒ではありませんが、地方公務員なので、簡単そうに見えたのかも知れません。
高卒では、このような求人になることを本人にも見せて、自分の実力の中でできること、挑戦すべきことを探せるようにサポートしていきたいです。

お礼日時:2021/03/30 02:05

息子さんにやる気がないのでは?


文面を見る限りお母様は優しすぎる気がします
とても愛情込めて育てられたのでしょう。2回目の留年と聞き母さんなら許してくれるという甘えが出ているのかと思います。
頑張れば留年を2回繰り返すことはまず無いと思います。このままだとずっと状況が変わらないので思い切り叱りラストチャンスを与えるかもうやめてというかの2択でしょう
お金も永遠続くものではありませんし、ここは厳しくなるところです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

優しい言葉、ありがとうございます。愛情を注いでいたつもりでしたが、布田を開けたら、無駄な甘やかし?になってしまっていたようで、反省しています。
本人も、言葉には出さないけど、改めて話をしている時に、やはり自分が頑張れなかったから自分のせいだと言い、寂しそうな表情になっていました。ただ、これ以上しがみつくつもりも無いようでした。
やめる方向で、親子でまとまりました。

お礼日時:2021/03/30 02:00

息子を家から追い出して一人暮らしをさせます。


高卒で働かせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当は、追い出すべきなのでしょうが、なかなか出来ません。意気地無しですね。

お礼日時:2021/03/30 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A