プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学のレポート課題について

大学でレポートの提出がありました。制限としてA4、1枚で2つのテーマについて自分の感想を書くというものです。A4,1枚で書ける内容が限られすぎていて本論だけ書こうかと迷っています。序論、結論をかいたほうがいいですか?ちなみに評価は可か不可で決まります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>序論、結論をかいたほうがいいですか?



「結論」のないレポートはありえません。
「本論」は「ああでもない、こうでもない」であって、「だからどうした」は「結論」ですよ?

また、いくらなんでも、1行目から「ああでもない、こうでもない」を書き始めたら、「なんじゃこりゃ?」になるでしょう。
課題を出した教官だけを読者と考えるのではなく、第三者が読んでも意図・意味が伝わるように「客観的、論理的」に書くことが必要です。

「そもそも」から始まって「結論、まとめ」まで、A4 の1枚でも十分書けると思います。
むしろ、そのように「理路整然とまとめる」ことをしないと、「不可」になる可能性が高いと思いますよ。
    • good
    • 0

何を書いているかを我々教員は見たいのです。

あなたが一番いい方法で執筆してください。それを点数化します。ここでカンニングするのはいけません。論理性の無い本論だけだと20点ももらえない。序論と結論だけで根拠が全くなければ20点にもならない。そういうことです。
    • good
    • 0

ビジネス文書形式にすると2つのテーマが掛けると思います。


普通文書は、起承転結で構成されます。
しかし、ビジネス文書は、
1:結論を端的に表現する。
2:概要
3:まとめた詳細。
と言うような構成になります。(特に報告書なんかも似てる)

【例】
●表題「教えてgooでビジネス文書形式を知りました」
●概要「試してみるつもりで教えてgooに質問を投稿したところ、結論から書くという方法があるのを知りました。また、実社会では、そういった形式で文書を短く分かりやすく作り上げる方法が良いと聞きました。」
●まとめ「文章を起承転結で書くことは学びましたが、逆から描き上げる事は知りませんでした。一旦作った文章を逆から書いてみると、無駄な箇所が多く、また内容に{読み応え}があり、短い文章でもしっかり伝えられる事に気付きました。また、FAQサイトを使ってみるのも新しい情報源であると認識し、様々なツールやアイテムを効果的に使う事がこれから求められる、良い経験になり、この文書で報告させていただきます。」

とまあ、こんな雰囲気はいかがですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!