とっておきの手土産を教えて

大学一年生です。課題などでレポートを書いたりすることがあるのですが、どう書けばいいのか分かりません。大学の先生とががよく言う論理的な文章の意味も分からないです。(調べても理解できませんでした。)大学生やレポートを書く人ってどうやってそういった力をつけているのですか?個人的に見本みたいな形で過去のレポートとかを見せてくれたらテンプレートみたいに当てはめてできるのにと思いますが、授業とかでは例文とかの提示もなくただ書き方しか教えてくれません。どなたか経験のある方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    「論理的な思考、論理的な文章構造」というのが分からないのですが...

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/19 05:29

A 回答 (4件)

考え過ぎですよ。


かっこよく論理的と言いますが、筋道立てた文章とも言います。
論理って何か、と言えば。AとBは同じものです。BとCも同じものです。従いましては、AとCは同じものです。というようなものです。理屈です。
その程度の物なので、難しいことはありませんよ。
日常のお勧めは新聞を読むことです。大学生でも新聞を読まない人が実に多いです。
新聞の見出しは総まとめ。できるだけ短くまとめたものです。
文章の書き方としては、5W1H と言うのがあります。英語のいつ(when)/誰が(who)/どこで(where)/何をした(what)/なぜ(why) /どんな方法で(How)、の項目ごとに整理して書いてもよいですね。
新聞の記事には、これらが含まれていますから、何かが欠けていれば???となります。
    • good
    • 0

文章を書く能力は、たくさん本を読むことで身につけます。


論理的な思考、論理的な文章構造も、本を読むことで身につきます。
あなたは小学生から大学生になるまでに、どれくらい本を読んできましたか。
大人になってからでは遅いです。
たくさん本を読んでください。
大学生でそれだと、既にギリギリのところにあると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

失敗は成功のもとです。

最初からそつなく仕上げようなど考えずに、ポジティブ思考、チャレンジ精神、(上手くいかなくとも)あきらめない心で、取り組むことが大切です。その失敗や経験が、本当の力を身に付けさせてくれるというものです。他の人のコピーを修正した程度では、いつまで経っても、成長や真の実力は見込めません。
また、自らのレポートを、読んで・聞いて、客観的によく分かるかどうか、理解しやすいかどうか・・・などにも配慮できているか、第三者の立場で、自分自身そのことを把握できるかどうか、などは、さらに重要なことです。
    • good
    • 0

>課題などでレポートを書いたりすることがあるのですが



それは「自分で調べたり考えたことを第三者に伝える」ことの練習・訓練です。
最初から上手に、カッコよく、立派に書ける人なんていません。
筋トレや楽器と同じで、最初から「上手な人」はまずいません。
練習、訓練して上手くなっていくのです。

そのつもりで、「自分の手で」「回数を重ねて」練習していきましょう。

net で調べれば、各大学が「レポートの書き方」などを作っています。
いくつか眺めて、「こんなもんだ」と納得して、あとは「自分流」の書き方を見つけて行けばよいです。

https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2021/08/campusl …
https://www.hoseikyoiku.jp/lf/images/handbook/pd …
https://mcn-www.jwu.ac.jp/~kuto/Writing/HowToWri …
https://www.ritsumei.ac.jp/ir/ir-navi/technic/te …
https://news.penmark.jp/report-basic-first/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報