
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「一人一人」は慣用句みたいなものですので、漢字で書かなくてはいけません。
一人一人 ○
一人ひとり ○
1人1人 ×
同様の例、
「私は、これが1番好きです」 ×
「4捨5入」 ×
数量を表すときは、普通、漢数字より算用数字のほうが好まれますが、例外はあります。
「四十数人」○ 「40数人」×
「数十人」○ 「数10人」△(たまに見ますが)
「数億人の人々」○ 「数00000000人の人々」×
あと、
住所で、「丁目」の前の数字は、漢字で書くのが正式みたいです。
「なんちゃら市なんちゃら三丁目4-5」
そうでなくても構わないんですけどね・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
- 数学 手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか? 9 2022/11/24 12:24
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 計算機科学 2500円の人と2000円の人の集計 2 2023/08/06 07:18
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 3 2023/03/24 17:41
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 2 2023/03/24 17:30
- ドライブ・ストレージ 「3は「1+1+1」です。」とコンピュータが認識する用語って何ですか? 2 2022/07/17 02:33
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- 書類選考・エントリーシート 志望理由書などのエントリーシートの書き方について 横書きなのに漢数字で二学年次にはとかいってしまいま 1 2022/08/31 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ひとり と 一人 と 1人 の使い分け
日本語
-
「一人ひとり」という表記
その他(教育・科学・学問)
-
ひとりひとりと一人一人だと小論文の時どちらが 正しいのでしょうか? 今出願先に出す小論文を書いている
日本語
-
-
4
「5人に一人」のように数字と漢数字が混在している表記は間違いでしょうか?
日本語
-
5
【大学のレポートの書き方】「一つ目は」or「1つ目は」?
大学・短大
-
6
横書きの時、普通は算用数字だと思うのですが *一方 *一番 *一体 *一時的 これらは全て漢数字で
その他(教育・科学・学問)
-
7
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
8
大学の志望理由書を横書きの原稿で書いています。 貴学を志望する理由は3つあります。と書いた後に、一つ
その他(教育・科学・学問)
-
9
「1回」と「一回」の違いはありますか?
日本語
-
10
1つ目、2つ目、3つ目…の「目」は使わないほうがいい?
日本語
-
11
小論文を書くときの質問です 原稿用紙横書きで書くときに、長音(ー)を前頭に置いては良くないと聞きまし
大学受験
-
12
この表現は正しいですか?
日本語
-
13
大学の志望理由書 400字制限でマス目が決まっているのですが、改行は必要ですか? 必要な場合は何段落
大学受験
-
14
正しい使い方のはどちらでしょうか。
日本語
-
15
「一人」、「一つ」履歴書の表記
就職
-
16
志望理由書についての質問です。 文の最後に、 「以上の理由から私は貴学を志望します。」 と加えたいの
高校
-
17
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
18
作文を書いているのですが伸ばし棒が1番上のマスにきてしまいました。これって大丈夫でしたっけ。誰か教え
その他(学校・勉強)
-
19
証明写真機って小銭しか使えないですか? 1000円札使えました? 久しぶりに使うのですが・・・。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
「いち~として」の「いち」というのは(例:いち教育者として、いち選手として…など)普通平仮名で書きま
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報