
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私個人は、ビジネス文書はひらがなの「お」「ご」を使っています。
ひらがなの方が読みやすいし、ひらがなを使ったからといって失礼にはあたりません。
どちらが正式というのは無いようです。
ただ、相手が年配の方、やたら格式ばりたがる人、相手が「御」を使う人には対しては、漢字「御」を使っています。
参考までに↓↓↓
参考URL:http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn= …
ありがとうございます。
参考URLも参考にさせて頂きました。
大昔?「御」は皇室?に関係ある場合にしか
使わない・・・って言うような話を聞いたような
記憶が・・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
皆さんおっしゃってる通り、どちらが正しいというルールがあるわけではありません。
私は個人ルールとしては「お」は平仮名(「お手伝い」「お申し出」)、「ご」は漢字(「御確認」「御覧下さい」)と使い分けています。
しかし近年の風潮は、接続詞、補助動詞、接頭辞(「お」や「ご」はこれ)などを平仮名で書く方向に向かっており、私も会社名で発信する文書などはその風潮に合わせています。
私信であれば相手の好みに合わせてあげても良いでしょうし、冠婚葬祭などでは格式ばった漢字を多用する例が多いでしょう。
ありがとうございます。
どちらも正しいのですね。
みなさんやはり、苦労(工夫)して、漢字を使ったり
平仮名を使ったりしているのですね。
今までは何の疑問もなく平仮名を使っていたのですが、
・・・・たまたま同僚から指摘をされまして。。。
どうも「御」を使うと格式ばって堅苦しい感じがして
読みづらいような気がします。。。。
No.3
- 回答日時:
あまり律儀に漢字を使いすぎるとかえって読みにくくなってしまう場合があります。
この場合、ひらがなで良いのではないでしょうか。
私の場合は以下も思い切ってひらがなにしています。
「致します」→「いたします」
「下さい」→「ください」
「有難う」→「ありがとう」 など。
ビジネスと言えどもパッと見でやわらかい印象を与えた方が良いというアドバイスを受けたことがありますので。
チェックする上司によっては「こんなのも漢字に直せんのか!」なんて可能性もないことはないですけどね。
私は注意されたことはありません。
ありがとうございます。
先ほども書きましたが、どうも「御」は皇室関係?
に使われるような気がしていまして・・・・
また顧客向けの文書なので、年配の方など気にする方がいると困るので・・・
みなさんいろいろ考えて文書を書いていらっしゃるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
敬語の「ご」と「御(ご)」について
マナー・文例
-
「ご家族様」という言葉について
日本語
-
先頭に御を付けて丁寧にする言葉
日本語
-
4
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
5
役職が二つ以上ある方の宛名の書き方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
二重敬語
日本語
-
7
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
8
入学卒業の年月日について
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
「有り難うございます」と「ありがとうございます」
日本語
-
10
「当」と「本」の使い分け
日本語
-
11
敬語で「希望はありますか?」
日本語
-
12
「興味があるなら」を敬語に直す
日本語
-
13
単語の並列(、や)の仕方教えて下さい
日本語
-
14
「ご確認ください」に対する返事の仕方を教えてください!!
日本語
-
15
「くださいますよう」と「いただきますよう」の違い
日本語
-
16
公印省略
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
-
18
「申し上げる」と「申しあげる」はどちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
19
「~してきた」の敬語はどう表せばよいのでしょうか?
日本語
-
20
ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「御」「ご」の使い方
-
5
漢字の変換
-
6
漢字の出し方がわからないです。
-
7
コンピュータ利用技術検定資格...
-
8
A B C を漢字に
-
9
お役所の「ゲンカ」の漢字を教えて
-
10
「最早結合点時刻」の漢字の読...
-
11
横書き
-
12
漢字が苦手… 私はもう良い大人...
-
13
はじめましての漢字はどの漢字...
-
14
中学校3年生男子です。 よく「...
-
15
漢字のしめすへんの旧字体
-
16
IBM漢字番号の一覧が欲しいです。
-
17
正規分布の判断方法
-
18
くわばら または くわばら ...
-
19
日本語ワープロ検定とワープロ...
-
20
タイピング検定と、ワープロ検...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter