
月極駐車場のオーナーをしています。
現在の駐車場管理を委託している会社の対応がお粗末なため管理会社を変更したいのですが、変更の意向を伝えたところ(表向きの理由は角の立たない理由で伝えています)、
今までサービスでしてやった手間の料金や借主へ解約通知を送るための手数料を払えと言ってきました。約5万ほどです。
交わしている契約書には、3ヶ月前の通知で金銭の発生なく契約解除できる旨の記載があり、金銭を要求される筋合いはないと思うのですが、契約書面の内容を理由に断って問題ないでしょうか?
また、断り方の良い方法がありましたらご教授いただけると幸いです。
※相手にその場で契約書に金銭が発生しない旨の記載があるが?と伝えましたが、「契約書以前にこちらの心情の問題だ!」と道理の通らない返答をされています。
No.9
- 回答日時:
契約書が優先しますから、まず相手の委託業者の要求には
応じる必要はありません。
断り方の良い方法ですか。相手はどうにかして金を取ろう
と考えていますので、契約解除なら間違いなく手数料を支
払うまでは解除には応じないでしょうね。
これは弁護士を通すしかありません。管理がずさんであれ
ば、オーナーさんが賠償請求をしても良いかと思います。
万が一に裁判になっても、まず負ける事は無いでしょう。
No.8
- 回答日時:
>※相手にその場で契約書に金銭が発生しない旨の記載があるが?と伝えましたが、「契約書以前にこちらの心情の問題だ!」と道理の通らない返答をされています。
恐喝を受けていますと警察に相談wしましょう。
>今までサービスでしてやった手間の料金
サービスという意識が相手にあるのなら無料です。相談なく勝手にやったなら契約違反の可能性があり、現状復帰義務さえ発生します。この契約違反行為に起因する苦情があったのであれば、損害賠償さえありえます。
ちなみに事後同意とかはしちゃだめですよ。同意もしていないし、そんなもん時効だと言い張るべきです。
No.7
- 回答日時:
これは、解約する旨通知後3ヶ月が経過しないと効力が発生しない契約のようです。
3ヶ月が経過してないではないですか ?
そうだとすれば、管理会社としても、借主に通知等必要なので、その料金は必要です。
なお「金銭が発生しない旨の記載がある」と言う部分は、3ヶ月間の猶予があるので、その間に通知等の作業が可能なので、その場合は免除する旨と思われます。
No.6
- 回答日時:
>契約書以前にこちらの心情の問題だ!
それはこっちのセリフだ!
今すぐにでも解除したのが心情だが、3ヶ月の猶予があるだけ有難いと思え!
また、これまでのお粗末な管理について損害賠償も欲しいくらいだ!
って感じ?
No.4
- 回答日時:
裁判所から呼び出して貰いましょう!
応じないと思いますので、あなたの言い分が一方的に認められます。
https://syuto.blogdehp.ne.jp/article/14023236.html

No.3
- 回答日時:
あなたの街の全日本駐車協会に相談し
契約書面の内容を理由に断って下さい。 恐喝なら警察を呼びましょう!
でに まあ!
そんな事も伝えながらの3万円ほどで示談するしかないかも知れませんが
仕方ないですよ
しょうもない不動産屋って沢山ありますから気を付けて下さいね
No.2
- 回答日時:
「サービスでしてやった手間の料金」は普段の管理料を支払っているわけですし、そもそも月極駐車場をやめるわけではないので「借主へ解約通知」は要らないですよね。
それでもそのような「心情の問題」を解決するには、裁判所しかありません。裁判に訴えてもらうように話しをしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転貸借にならないためにはどう...
-
白紙に署名捺印してしまいまし...
-
月極駐車場に車を停めてその車...
-
契約書の住所が間違っていたら?
-
大家がいつでも入れるような物...
-
借家の保証人になりましたが、...
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
-
賃貸借契約書の貸主として、代...
-
賃貸について 住み始めて2年経...
-
アパートの退去時に100万要...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約駐車場の又貸し?
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
-
月極駐車場に車を停めてその車...
-
月極駐車場のオーナーをしてい...
-
友達の借りている部屋で私が暮らす
-
普通借家契約(2年)の場合、借...
-
白紙に署名捺印してしまいまし...
-
賃貸証明書ってなんですか?
-
賃貸アパートの窓に、自分のお...
-
賃貸借契約書の貸主として、代...
-
アパートの契約書の空欄について
-
賃貸派?持ち家派?それとも居...
-
賃貸契約契約の解除
-
大家がいつでも入れるような物...
-
貸主変更のお知らせがきました
-
「大家」と「家主」の違いを教...
-
転貸借にならないためにはどう...
-
自宅の駐車場を他人に貸す場合
-
貸しガレージで営業権は発生し...
-
契約書の住所が間違っていたら?
おすすめ情報