
No.7
- 回答日時:
>住んでいるアパートの月極の駐車場を借りているのですが、頻繁な違法駐車に困っています。
>月の半分は、自分のスペースに停められません。
この状況がよくわかりません。
ご質問者のスペースにその車が勝手に停めるということでしょうか。
でしたら、月の賃料からご質問者が止められなかった日数で日割りした金額を損害賠償として相手に請求する権利があります。
警察は民事ですから関与しません。不動産屋は法的義務はないものの全く関係ないという態度はいただけませんが。
ご質問の範囲では犯罪行為には該当しません。
No.6
- 回答日時:
今回の案件は公道上ではないので、通常の駐車違反の類ではありません。
借りている駐車場ということですが、貸主(管理者)に支払ったお金の返還を求めることは可能だと思われます。駐車場の賃貸契約を締結したことによって、貸主には駐車スペースを提供する義務が発生すると考えられます。またそれに対して金銭を納めるのが借主の義務になります。契約内容をその一方が履行していないことに問題があると思われます。
また、直接的に悪いのは無断でそのスペースを利用している奴です。自分の占有権を主張することも可能です。裁判まで行けば慰謝料が認められるのかもしれませんが、そういった人間に充分な資力があるとも考えにくいので、貸主側に求めるのが賢明だと思われます。
詳しくはわかりませんが、一度弁護士等に相談されてその旨貸主にも伝えてみてください。改善が見られない場合はあなたを相手取り司法判断を仰ぐつもりであるとも伝えてみてください。
No.5
- 回答日時:
私だったらタイヤ外しちゃいますね。
あなたがその違法駐車の犯人のように開き直れればの話ですが。
駐車場が空いているときにブロックでも置いてみてはいかがでしょうか?
両隣の方の邪魔にならないようにね。
ホームセンターで一個100円位で売っていますから
冗談ですが、白線で人型を書いて、 A・B・Cとかのプレートを
おいてみても効果あるかもよ。
No.4
- 回答日時:
まず 「違法駐車」ではありませんね私有地の中の問題ですから
ちょっと調べたのですが 保管場所法ってのはそのリンクにもあるように
駐車違反の規制のない道路でも道路を保管場所として使ってはいけない
という主旨のようですし軽犯罪法も見てみたのですが 該当しそうなものは
ありませんでした。
犯罪というよりは不法占拠ですから 当然民事的に賠償請求はできます
まずその駐車場の管理者に現状を訴え犯人(便宜上こうよびます)に
対して何がしかの金銭要求を管理者が行うのが普通です
貴方は借りているだけですので 止められなかったことにより 経済的損失
(駐車違反の罰金)を受けていないなら直接犯人に金銭を要求することは
できず まず管理者に善処するように言って下さい。
止められなかった日数分駐車場料金を返還してもらうか 契約を果たせていないから 1ヶ月分くらい丸々免除になるかは 管理人との交渉次第だと
思います。
しかしそいつも いい根性してますよね
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- その他(悩み相談・人生相談) アパートに住んでます。 最近自分の駐車スペースのすぐ右隣の駐車スペースの車止めが無くなってました。 2 2022/06/26 23:30
- その他(法律) 前払い式のパーキングの枠外駐車について。困っています。 車を枠(紐が地面に張られているタイプ)に停め 5 2022/05/03 14:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- 駐車場・駐輪場 近隣住人のクレーマーの対処法 強要罪に問えますか? 7 2022/05/30 15:53
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場 借地権 迷惑駐車 7 2022/08/13 18:36
- 駐車場・駐輪場 仕事現場にて、集合住宅のリフォームでの仕事を依頼され行きました。 駐車場が1つ何も記載されていないス 5 2022/11/12 10:43
- 駐車場・駐輪場 無断駐車に対抗するには・・・。 9 2022/07/04 11:24
- 事故 駐車中のドア当て逃げを止める棒に接触して逆ギレ、車の前に立ちはだかって発進を妨害する停車の強制 3 2023/08/21 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約駐車場の又貸し?
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
-
建物賃貸借の更新についてのト...
-
取引しない不動産屋、違法じゃ...
-
月極駐車場に車を停めてその車...
-
月極駐車場のオーナーをしてい...
-
白紙に署名捺印してしまいまし...
-
大家がいつでも入れるような物...
-
法律に詳しい人教えて(駐車場...
-
家賃保証保険加入について教え...
-
賃貸借契約書の貸主として、代...
-
自宅の駐車場を他人に貸す場合
-
アパートの契約書の空欄について
-
アパートの退去時に100万要...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約駐車場の又貸し?
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
-
月極駐車場に車を停めてその車...
-
月極駐車場のオーナーをしてい...
-
友達の借りている部屋で私が暮らす
-
普通借家契約(2年)の場合、借...
-
白紙に署名捺印してしまいまし...
-
賃貸証明書ってなんですか?
-
賃貸アパートの窓に、自分のお...
-
賃貸借契約書の貸主として、代...
-
アパートの契約書の空欄について
-
賃貸派?持ち家派?それとも居...
-
賃貸契約契約の解除
-
大家がいつでも入れるような物...
-
貸主変更のお知らせがきました
-
「大家」と「家主」の違いを教...
-
転貸借にならないためにはどう...
-
自宅の駐車場を他人に貸す場合
-
貸しガレージで営業権は発生し...
-
契約書の住所が間違っていたら?
おすすめ情報