
駐車中のドア当て逃げを止める棒に開いていた枠を通り抜けようとして接触して逆ギレ、車の前に立ちはだかって発進を妨害する停車の強制この二点どう思いますか?
花火大会中は数時間駐車するので当逃げが心配です。
左右にドア当て逃げを止める棒を取り付けて花火観覧後に車に戻ると、私が駐車中で完全停車している車に接触しながら、逆ギレして金を払えと迫られて無視して発進しようとすると、前方に腕組みをして立ちはだかられて発進が出来ませんでした。このような場合は正当防衛としてたとえ前に人が立っていてもアクセルを踏んでもたとえ相手が命を落としても不問ですが、クラクションをらなしまくっていると警備員が来て相手を取り押さえてくれたのでその隙に帰る事が出来ました。
ドア当て逃げ止め棒は長さ40センチで私の駐車枠内に収まる長さに留めているので全く問題がありません。走行中ははみ出し一割の規制がありますが駐車中はそのような規制はありません。
合法なヒッチメンバーやトレーラー迷惑ですか?個人的に気に入らないからといってワガママが通るわけではありません。
大きな車が枠いっぱいに止まっているのと同じです。
隣の車が大きくて枠いっぱいに止まっていたからドアを当ててしまったならとうぜん弁償です。
むしろ私は相手の不注意で当てられて損害が出れいれば相手に損害賠償を求められる被害者です。
それに権限も無いのに停車を強制するのは犯罪ではないでしょうか??
腹が収まらないなら被害届を出せばいいでしょうか?
しかし、今回は県外に花火を見に行っていたので再び遠方に被害届を出しに行くのは億劫です。
今後面倒な事になった場合は当事者同士では話し合わず、警察や弁護士などを使うつもりです。
ドア当て逃げ止め棒は発明品で特許だと思っています。
なぜか私の左右だけ車が停まっていませんでしたが偶然でしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
> このような場合は正当防衛としてたとえ前に人が立っていてもアクセルを
> 踏んでもたとえ相手が命を落としても不問ですが、
少なくとも現在の日本にはそのような話はありません。
世の中には、ちゃんと「過剰防衛」という言葉があるのをご存じですか?
尤もあなたは
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9565186.html (2016/12/23)
> 自分の車を傷つけたら自分が損、他人の命には1円の価値も感じられません。
ということを堂々と言える人ですから、説明されても理解できないのでしょう。
> ドア当て逃げ止め棒は長さ40センチで私の駐車枠内に収まる長さに留めてい
> るので全く問題がありません。走行中ははみ出し一割の規制がありますが
> 駐車中はそのような規制はありません。
そして、何度同じ内容で質問し、何度も回答をもらっても「法的に規制されないということと、人の迷惑とは別」ということすらわからないのですね。
> 合法なヒッチメンバーやトレーラー迷惑ですか?
> 個人的に気に入らないからといってワガママが通るわけではありません。
> 大きな車が枠いっぱいに止まっているのと同じです。
これも、あなたお得意のすり替えですね。
ヒッチメンバーや、トレーラーに「車体から40cmはみ出している部品がありますか?」ということです。
それを、「大きな車が枠いっぱいに止まっているのと同じ」としか理解できないのは、とても問題だと思いますよ。
> ドア当て逃げ止め棒は発明品で特許だと思っています。
もちろん、「特許」とは「発明品」というだけの意味ではありません。既にこれは特許にはなりませんので、「特許だ」などと言わない方がいいですよ。
> なぜか私の左右だけ車が停まっていませんでしたが偶然でしょうか?
それは、まだ明るくて、「棒」が見える時間帯には誰も、停まりたくなかったのでしょう。意味不明の車の隣には。
で、周囲が暗くなると、トレーラなら、車体に沿って移動しますが、「正体不明の棒」は、当然、見えなかったということです。
ということで、相手の怒りは、逆ギレではなくて、「正当な怒りの表明」です。
これがわからないから、日常でも「突然相手が怒り出す」としか感じられないのですよ。
総じて、あなたの身勝手な解釈満載で、勝手に怒っているというのはよくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 ドア当て逃げを止める棒を愛車に付けて駐車していたら絡まれました、どう思いますか? 18 2023/07/13 12:31
- 子育て 大切な愛車の隣で乗り降りをされるとドアを当てられないか心配で堪りません。凝視したら逆ギレ盗撮をされて 8 2022/10/21 08:21
- その他(車) ドア当て逃げ対策の工夫をしていたら隣の車が突然クラクションを鳴らして怒鳴ってきました。 8 2023/07/31 11:54
- 駐車場・駐輪場 駐車枠でドア当て逃げをされない為に右や左に寄せて停めているのってダメですか? 5 2022/07/01 17:17
- その他(車) 有効なドアパンチ対策を教えてください。命の次に大切な愛車が心配で堪りません。 7 2022/03/25 11:26
- その他(車) 愛車の防犯を強化するほどイタズラの標的になり、絡まれてトラブルの原因にもなる…どうすればいいのか 3 2023/02/21 21:14
- 駐車場・駐輪場 カーセキュリティ 近寄ったら警報音の鳴るエリアセンサーって不快に思う人もいますか 10 2023/07/09 08:01
- その他(車) サブバッテリーを積んでカーステレオで駐車中も「ドアを当てるなキズを付けるな~」と流し続ける車が居たら 4 2022/03/29 15:50
- 運転免許・教習所 私のバック駐車を煽っていた車が、一旦停止した俺の車に衝突しそうになって逆ギレされた事件について 4 2022/04/26 08:40
- 運転免許・教習所 駐車中の隣の車との間隔は何センチぐらいまでが常識的ですか? 3 2022/11/23 10:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故
-
駐車中のドア当て逃げを止める...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
野糞は犯罪ですか?
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
月極駐車場で隣の車に傷を付け...
-
月額駐車場を貸すやり方の、「...
-
先ほど車で木の枝を踏んでしま...
-
出張にパソコンを持っていくのは?
-
軽油を不凍とする添加剤はあり...
-
落ちていためがねを踏んでしま...
-
ガソリンの携行缶に灯油を入れ...
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
駐車禁止標識のない所での駐車...
-
軽油の種類について
-
就職先から「車検証と任意保険...
-
軽油には何故寒冷地仕様がある...
-
自分で陶芸をするのに必要な費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故
-
狭いすれ違いでケンカになり他...
-
駐車中のドア当て逃げを止める...
-
ドアパンチをしてしまいました。...
-
チンピラに目をつけられた?
-
車を当ててしまいました…
-
今日 車を他の車にぶつけて逃げ...
-
皆さんは駐車場で当て逃げされ...
-
ガソリンスタンドでドアを開け...
-
居眠り運転
-
カーセキュのONOFFのアンサーバ...
-
借家の大家さんから 「車に荷物...
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
灯油と軽油の見分け方
-
野糞は犯罪ですか?
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
事業所にある灯油の保管について
-
物損事故の後、謝罪に伺いたい
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
おすすめ情報