
質問させていただきます。
内容としてはタイトルにあるように、入居時に退去時クリーニング費用を前払いした場合は、退去時にクーリニング費用を払わなくていいのかというものです。
私が今、入居している物件と契約した時、初期費用の一つとして「退去時のクリーニング費用」がかかりました。
費用を前払いということは、退去時にはクリーニング費用は請求されないということであっていますでしょうか?
壁を壊したやタバコのヤニで壁を汚したといった大きな損害は別途請求されるかもしれませんが、例えば冷蔵庫やテーブルといった家具の重みにより床にへこみが生じたや、風呂とトイレが一緒なのですが湿気によりとれないカビ、汚れができてしまったとかの場合も請求される可能性はあるのでしょうか?
いまいち、どこまで許容するのかがわからず悩んでいます。
最近は退去時にクリーニング費用で揉めるという話をよく聞くので心配です。前払いしたのにもかかわらず、退去時にも高額請求されるのではないかと心配です。
この事情に詳しい方や前払い経験したことがある方などがいましたら、回答のほどよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
契約時に、「退去時のクリーニング費用」の名目で支払った(預け入れした)金銭があるなら、退室時には請求されない。
もちろん、前の回答者もおっしゃっているように差額がある場合には精算というケースもあるので、請求の可能性はあるし、戻ってくる可能性もある。
修繕とは別物なので、家具の重みなどについてはクリーニング費用とは別。
国交省の敷金返還のガイドラインがあるので検索してみると、許容範囲の参考になるよ。
契約ごと・物件ごとに負担の範囲が微妙に分かれているので、ガイドラインと照らし合わせてみるといい。
カビや汚れなどを清掃するための「退去時のクリーニング費用」なので、特にひどくないかぎりは追加で請求されない。
高額請求もない。
あれば家主や管理会社の手違い・勘違いか、今時ありえないくらいの悪徳大家。
消費者センターへGO。
退室時にもめるケースは、全体からすればレアケースで1%くらいじゃないかな。。。データはとってないけどねw
それくらいのレアケースだよ。
普通の退室の場合は話題にならないから見聞きする機会がないし、レアケースは話題になるからよく見聞きするということ。
返答ありがとうございます。
国交省のガイドラインがあるのですね。それを見て見極めたいと思います
退去時は円滑に事が進むことを願っています。
No.2
- 回答日時:
退去時のクリーニング費用という名目ですので、あくまでも退去した後の清掃費であって修理費では無いです。
よって、髪の毛が落ちているとか埃がたまっているのはよいですが家具の重みは修理や交換といった名目になります。
通常、契約時にそこらへんの内容が記載された文書を渡されると思うのですが?
いずれにせよ曖昧なので不動産屋に確認するのが間違いないです。
ただ通常は家具の重み程度や多少の傷は請求する側も面倒くさく揉めたりするのを避けたいので費用請求される事は少ないです。その為の前払いですね。
No.1
- 回答日時:
クリーニングに掛かる費用が入居時に支払った金額よりも安ければ、支払う必要はありません
クリーニングに掛かる費用が入居時に支払った金額よりも多ければ、支払う必要があります。
何が何でも、難癖つけて、差額請求してくるでしょう(^_^;
返答ありがとうございます。
>クリーニングに掛かる費用が入居時に支払った金額よりも多ければ、支払う必要があります。
確かにその通りだと思いました。
前払いだったのである程度は受け入れられるのかなと思っていました。退去時にあれこれ言われないよう注意して過ごしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
アパート入居時・退去時の勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
これは二重請求になるのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
入居前にクリーニング代と退去後にもクリーニング代
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
賃貸契約時においてのクリーニング代前払いについて1K(24,75m2)の広さで払うべきでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
入居時の経理処理について
財務・会計・経理
-
6
入居時に清掃代が必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
アパート退去時の清掃費について
財務・会計・経理
-
8
退去時のハウスクリーニング代について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
アパート入居の際にかかる「ルームクリーニング費用」と「消毒施工料」は断れないでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
11
アパートの退去時に100万要求されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
大東建託 退去費用の件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
退去時の精算の仕訳について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
納得のいかない退去費用など
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
入居期間前?でも簡単な荷物なら持ち込める?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
18
家電リサイクル料金と消費税
消費税
-
19
引越の際、シンクにサビがついていると交換になってしまいますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
仕訳を教えて下さい
財務・会計・経理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
退去立会いについて
-
5
退去時の請求が高額になるかも...
-
6
クッションフローリングのタイヤ跡
-
7
大東建託 壁に穴 退去時 費用
-
8
入居時のクロスについて
-
9
NUROひかり解約に伴う撤去につ...
-
10
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
11
URの模様替え 修繕費の考え方
-
12
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
13
レオパレスのカーペットを焦が...
-
14
焼き焦げ有りのフローリングの...
-
15
ペット可 物件 退去時の事です...
-
16
掃除時にお風呂につけてしまっ...
-
17
賃貸、退去費用、水回りのカビ
-
18
市営住宅を退去する際に畳と襖...
-
19
賃貸の退去時にフローリングに...
-
20
レオパレスの退去時
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter