
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんどん電話したほうがいいです。
言わなければ、何もしてくれません。まだ入居したばかりとのことなので、早いほうがいいです。何年もたつと、それで了承したと言われます。
管理会社は、基本、お金がかかる工事になりそうなことにはなかなか腰が重いです。
私が住んでいたマンションは、排水のパイプに問題があり、不快な音が続くのでかなり何度も管理会社に伝えていたのですが、確認しにくるのに1年、修理の工事に着手するのに2年かかりました。
築年数の問題じゃありません。まともな状態で住める住居を提供してもらったつもりで、引っ越しなさったはずです。
「管理会社からの回答はどうなりましたか」と問い合わせてください。仲介業者は、売ってしまえば後はなるべくかかわりたくない筈ですので、なんならその管理会社に直接問い合わせてください。
言わなければそのままですよ。頑張って。
No.3
- 回答日時:
>それとも放っておいてよいものなのでしょうか?
放っておいてはダメです。管理会社に電話して『少なくとも、一度は現場を見に来い。』というべきです。(管理会社にも膨らんでいる現状を確認させておく。)
見に来た後は、『なぜ膨らんでいるのか。いつ直すのか。』と、直すまで質問しましょう。
最悪のケースです。
放っておいて、数年後の退去の際に、『浴室の壁のふくらみは最初はなかった。あんた(質問者さん)の使い方が悪かったせいだ。修理費全額払え。』なんて言われかねませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
アパートの浴室の壁の一部ががボコボコに
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸のユニットバスに錆が。補修費は誰が払うの?
その他(住宅・住まい)
-
アパートの浴室の壁の一部が膨れています。
その他(住宅・住まい)
-
4
風呂の修理代の負担は貸主or借主ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
風呂場の傷の退去時の修繕費について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
バスルームについた錆のあとがとれない
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
7
退去時の借り主負担について(ユニットバス)
その他(住宅・住まい)
-
8
賃貸歴9年で風呂を破損した場合の原状回復
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
賃貸アパートの風呂にサビをつけてしまいました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
ユニットバスの修理交換代はいくら掛かるのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
11
引越しの際の壁やフローリング、お風呂の壁等の修理は自己負担?(京都市在住)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
13
本当に情けないのですが頭にきてお風呂の壁を蹴って凹ませてしまいました 修理代もしくは敷金からどれだけ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
浴槽の塗装がボロボロに・・・
DIY・エクステリア
-
15
アパート退去時の原状回復(お風呂について)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
賃貸マンションのユニットバスの床を変色させてしまいました。弁償にどれぐらいかかるでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
ユニットバス 壁修理
DIY・エクステリア
-
18
ユニットバスの壁の傷
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
ユニットバスを壊してしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸マンションで浴室リフォームする場合の費用負担について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アパート、賃貸の退去の流れを...
-
5
掃除時にお風呂につけてしまっ...
-
6
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
7
退去立会いについて
-
8
賃貸マンション退去時のふすま...
-
9
家賃が5000円上がる引越をする...
-
10
退去時の請求が高額になるかも...
-
11
市営住宅を退去する際に畳と襖...
-
12
フローリングに傷がつきました...
-
13
新築アパートに引っ越すのに、...
-
14
退去時のハウスクリーニング代...
-
15
賃貸退去時 クッションフロア...
-
16
今回質問したいことは大東建託...
-
17
戸建を賃貸していて、結露を放...
-
18
焼き焦げ有りのフローリングの...
-
19
入居時のクロスについて
-
20
腐食させてしまった壁の修繕代...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter