
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたが交わした賃貸借契約書次第です。
昔は原状回復に名を借りた横暴が行われることもあったようです。そのためにトラブルに発展することもあったために,国側から,「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」という指針が出されました。日本には「契約自由の原則」があるために契約が優先ではあるものの,あいまいな点や著しい不合理があるような場合には,このガイドラインによった解釈によりトラブルを回避するようにということになっています。
「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について @国土交通省
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutak …
あなたは2年で退去するようですから,契約も2年前のことですよね。であるならばこのガイドラインが出された後に契約していることになりますので,その契約もガイドラインに沿ったものと考えていいでしょう。
だとすると,あなたが危惧しているようなことをしてしまうと,賃借人側から少額訴訟等で訴えられた場合には負けてしまうおそれが強いということになります。被告になったうえに裁判に負ける。賃貸人側からするとこれは踏んだり蹴ったりですよね。だから基本的にはそういうことはしません。
ただ,基本は契約どおりです。あなたが結んだ契約でどうなっているのか。結局はそれ次第だということは上記ガイドラインでも示されていますので,一読してみるといいでしょう。
ちなみに,僕も最近引っ越しをする関係で賃貸借契約を結びましたが,退去時の費用や経年による負担割合については重要事項の説明だとして,契約の仲介をしてくれた不動産業者の宅建士の説明を受け,その文書も受け取っています。
もしもあなたがそんな説明は受けていなかったというのであれば,仲介をした業者に文句を言ってみてもいいかもしれません。ただ重要事項説明に関しては,業者が「重要事項説明を受けました」という文書をもらうことになっているために,あなたが忘れているだけだったりすると,あなたが恥をかくだけになります。
No.2
- 回答日時:
退去費というのは元々契約書に記載されているクリーニング代や鍵交換費用のことですか?
それとも原状回復のように別途請求されるものを言ってるの?
個人の通常利用であれば後者はあり得ないです。
No.1
- 回答日時:
その様な最初から疑ってかかって何が楽しいの?
専門家等が調べて明らかにボッタクリや金額を見て厳しいと思ったなら分かりますが、基本他人に貸す程度までのメンテナンス費用は掛かります。
貴方が移り住んだ時全くクリーニングや掃除がされてなければ証拠を提示して払わない様にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- 引越し・部屋探し この賃貸クリーニング代は妥当な金額ですか? 6畳ワンルーム家賃4万、親の体調が急変し介護のためわずか 5 2022/10/08 23:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを退去する際、退去理由は上階の騒音で、賃貸会社に損害賠償を請求することは可能でしょうか 7 2023/06/03 23:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用の減額交渉について 5 2023/08/17 18:28
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 引越し・部屋探し アパート、賃貸の退去の流れを教えてください。 まず不動産に連絡し、家賃セーフティなどの管理会社へ連絡 4 2023/01/26 12:24
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商業用不動産のPM職から店舗開...
-
賃貸のインフラ手続きの項目に...
-
日産自動車7500億円の赤字
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
間違いは誰にでもありますか?
-
不動産屋さんについて 実家が空...
-
畑 賃貸契約書作成代行 調べる...
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
賃貸を探してるのですが、時期...
-
部屋を借りたらトコジラミが湧...
-
宅建士を取得して賃貸仲介営業...
-
借り主が高齢になった為、 契約...
-
中国の不動産業界の慣行がどこ...
-
日本で金を持ってる中国人がど...
-
不動産業の経営者か、大規模ビ...
-
不動産仕入れ営業とはなんですか
-
不動産屋の誇大広告
-
【賃貸借契約】と【賃貸契約】...
-
賃貸内覧 何軒くらい見て決めま...
-
転職活動中です。不動産業界に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報