
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「一人一人」は慣用句みたいなものですので、漢字で書かなくてはいけません。
一人一人 ○
一人ひとり ○
1人1人 ×
同様の例、
「私は、これが1番好きです」 ×
「4捨5入」 ×
数量を表すときは、普通、漢数字より算用数字のほうが好まれますが、例外はあります。
「四十数人」○ 「40数人」×
「数十人」○ 「数10人」△(たまに見ますが)
「数億人の人々」○ 「数00000000人の人々」×
あと、
住所で、「丁目」の前の数字は、漢字で書くのが正式みたいです。
「なんちゃら市なんちゃら三丁目4-5」
そうでなくても構わないんですけどね・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ひとり と 一人 と 1人 の使い分け
日本語
-
横書きの作文では
日本語
-
「一人ひとり」という表記
その他(教育・科学・学問)
-
4
「ひとりひとり」という時の漢字の書き方
日本語
-
5
論文や正式な文章を書く場合、数詞は普通は算用数字で表すと思うのですが、
日本語
-
6
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
7
「5人に一人」のように数字と漢数字が混在している表記は間違いでしょうか?
日本語
-
8
大学の志望理由書を横書きの原稿で書いています。 貴学を志望する理由は3つあります。と書いた後に、一つ
その他(教育・科学・学問)
-
9
「一人」、「一つ」履歴書の表記
就職
-
10
小論文を書くときの表記方法など
日本語
-
11
参考URLの書き方
日本語
-
12
大学受験の面接で「最後に何か質問はありますか?」と聞かれたら「仮に貴学に入学が許可されたら、入学する
大学受験
-
13
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
14
「一つひとつ」とどうして前は漢字で書くのか?
日本語
-
15
「基」と「元」の使い方
日本語
-
16
横書きの時、普通は算用数字だと思うのですが *一方 *一番 *一体 *一時的 これらは全て漢数字で
その他(教育・科学・学問)
-
17
作文用紙にパーセントを書く時、常識的には「%」、「パーセント」どちらでしょうか? (カタカナか記号)
日本語
-
18
指定校推薦について…教えてください(長いです)
大学・短大
-
19
・・字程度の意味教えてください!
日本語
-
20
横書きの小論文
日本語
関連するQ&A
- 1 大学の志望理由書の横書きの原稿用紙に3つと書いてしまいました。この場合漢数字を使うのが普通ですよね?
- 2 縦書きは漢数字、横書きは算用数字
- 3 新聞記事を原稿用紙(横書き)で書き写す課題のことで、書き写しなので名前は書かなくて大丈夫ですよね?
- 4 算用数字と漢数字の使い分け
- 5 漢数字と算用数字の使い分け
- 6 算用数字と漢数字の使い分け
- 7 横書きの原稿用紙についてです。 題名は一行あけてから書くのでしょうか?
- 8 1.3%とかは、マス目の横書き原稿用紙ではどう書けば良いのでしょうか。
- 9 レポートを原稿用紙に書くとき、段落ごとの見出しの書き方について。
- 10 原稿用紙での漢数字の表記について
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
はじめましての漢字はどの漢字...
-
5
余?予?
-
6
今日は検定の日なんだけど、 人...
-
7
コンピュータ利用技術検定資格...
-
8
横書き
-
9
A B C を漢字に
-
10
「こざとへん」と「おおざとへ...
-
11
「御」「ご」の使い方
-
12
漢字の変換
-
13
漢字のしめすへんの旧字体
-
14
“くださる”を漢字で書くと、・...
-
15
一段落つく・・一段落した。一...
-
16
「多枝」の読みかた
-
17
日本語ワープロ検定とワープロ...
-
18
「傾き」って イ 「ヒ」 頁 で...
-
19
漢字の出し方がわからないです。
-
20
#「彅」という漢字はどう意味...
おすすめ情報