
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その場合には「長音(ー)」は独立した1文字ではなく、あくまで「レ」に付属した文字」という解釈ですから、「レ」の枠の中に「レー」まで書きます。
つまり「チョコレー」までを前の行に、「ト」以降を次の行に書きます。
原稿用紙の文字枠を「 」で示せば
・前の行に「チ」「ョ」「コ」「レー」まで書く。
・次の行に「ト」から書く。
ということになります。
横書きでも縦書きでも同じです。
なお、「チョコレート」の小さな「ョ」が行頭に来る場合にも、前の行の最終文字枠1文字分に「チョ」を書きます。
こういった「書きならわし方」を「禁則処理」と呼びます。通常の本や新聞などの出版物はその原則で作られています。すべては「読みやすさのため」という理由からです。
将来、大学で論文を書くときにも必要になりますから、覚えておくとよいと思います。
↓ (参考)禁則処理
http://www.tairapromote.com/2016/10/03/japanese_ …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E5%89%87 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近はチョコレートを。
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
チョコレートの代替え菓子
-
手作りスコーンの保存方法と日...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報