
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その場合には「長音(ー)」は独立した1文字ではなく、あくまで「レ」に付属した文字」という解釈ですから、「レ」の枠の中に「レー」まで書きます。
つまり「チョコレー」までを前の行に、「ト」以降を次の行に書きます。
原稿用紙の文字枠を「 」で示せば
・前の行に「チ」「ョ」「コ」「レー」まで書く。
・次の行に「ト」から書く。
ということになります。
横書きでも縦書きでも同じです。
なお、「チョコレート」の小さな「ョ」が行頭に来る場合にも、前の行の最終文字枠1文字分に「チョ」を書きます。
こういった「書きならわし方」を「禁則処理」と呼びます。通常の本や新聞などの出版物はその原則で作られています。すべては「読みやすさのため」という理由からです。
将来、大学で論文を書くときにも必要になりますから、覚えておくとよいと思います。
↓ (参考)禁則処理
http://www.tairapromote.com/2016/10/03/japanese_ …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E5%89%87 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
作文を書いているのですが伸ばし棒が1番上のマスにきてしまいました。これって大丈夫でしたっけ。誰か教え
その他(学校・勉強)
-
伸ばす文字「ー」の縦書きはどう書けばよいのでしょうか
面接・履歴書・職務経歴書
-
原稿用紙に作文を書く際、行頭に句読点が来てしまうときは前の行の行末マス
日本語
-
4
大学入試、小論文、文頭について。
日本語
-
5
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
6
事前に送られてきた小論文をシャーペンで提出してしまいました…
就職
-
7
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
8
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
9
作文用紙にパーセントを書く時、常識的には「%」、「パーセント」どちらでしょうか? (カタカナか記号)
日本語
-
10
「志望動機」を書いている時に、話しが変わった後にどんな接続詞を書いて話しを続ければ宜しいでしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
志望理由書について
大学・短大
-
12
大学の志望理由書を書く時は段落や改行はしない方がいいんですか?(横書きの600字です)
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
「〜してくれた」は小論文で使ってもいいのでしょうか? 友人や、家族にしてもらったことを書くときなんと
日本語
-
14
志望理由書(ボールペンで書く)の訂正方法について 1枚の用紙にボールペンで 志望理由を書かなければな
大学・短大
-
15
中黒「・」か読点「、」か?
その他(教育・科学・学問)
-
16
中学生の作文テスト『っ』について
文学
-
17
就活で、企業に原稿用紙2枚分の作文を提出します。
就職
-
18
横書きで最後に読点がきたとき
日本語
-
19
作文用紙横書きの場合 2.3 23 230 2300 はそれぞれどうマスに入れるのが正しいですか?
日本語
-
20
横書き
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クッキー生地が割れてしまいます。
-
5
天板に水が張れません
-
6
恵方巻きが値上がりしてイライ...
-
7
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
8
生チョコタルトのラッピングは...
-
9
ぶりっこの台詞教えてください!
-
10
チョコレートケーキ食べたいで...
-
11
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
12
ケーキにレモン汁を入れる理由
-
13
プリンのカラメルソースが固ま...
-
14
カカオかカカオニブの入手方法
-
15
オーブン180度で15分焼くのを17...
-
16
床に落とした食べ物って食べま...
-
17
不幸があった家に訪問に行く時
-
18
チョコレートを日本語で言うと
-
19
3時のオヤツは何ですか? 私は...
-
20
製菓用のラムと普通のラム酒の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter