
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分の大学の持ち上がりですよね?
面接教官も卒論の内容を熟知しているでしょうから、自分の論文についてある程度は答えられるようにはなっておきたいですね。
つっこまれたとき、黙り込むよりも「勉強不足で・・・」と答えた方が好感は持てます。更に言えば、そのつっこみに答えられなかったが、自分もこれこれの問題意識を持っているので、大学院ではそのことのこの点について研究を深めたい、くらいの応答ができるとGoodですね。
でも、試験官にもよりますが、内部進学者なら、卒論のときに口頭試問でチクチクとつっこんでいるでしょうから、もう少し別の点、やはり研究計画のあたりで聞かれると思いますよ。
ところで、志望動機などはどうでもよく、大切なのは、簡潔で、理路整然とした「研究計画書」です。
修士課程はたった2年間ですので、その中で何をやって、何をやらないのか、1年目のいついつは何をするかくらいまで具体化したほうが、評価は高いと思います。
やはり、筆記試験でデキる学生よりも、「研究計画」の見通しがしっかりしていて、そのことを面接でもキチンと答えられる学生を大学院に迎えたいのが指導教官の心情ではないでしょうか。
ありがとうございます。質問での説明不足申し訳ありません。
理系で他大学他学部を受験します。
また現在はケミストリー系の卒論(若干バイオも含む)をやっています。そして生物系院を受験するためおそらくバイオの部分をつっこまれそうです。しかし、まだ卒論はケミストリーの部分しかやっていないので、不安なのです。

No.3
- 回答日時:
文系と理系で状況は少し違うと思いますが、理科系の場合であれば、「まだ勉強不足で・・」は避けた方がよいと思います。
卒業研究であれば、比較的限定された範囲内で研究を行っているでしょうから、少なくとも、その狭い範囲内のことは、しっかりと理解しておく必要がありますし、研究の目的も説明できるようにしておく必要があります。それすらもわからずに大学院進学を目指しているというのはやる気のなさを表明しているようなものです。
わからないことがあれば、事前に指導教員に尋ねておけばすむことです。
なお、直接、自分の研究と関係のない、周辺分野に関して知識が不足しているのはやむを得ないことと言えますので、「勉強不足・・」でもいいかもしれません。
ありがとうございます。
卒論でなにをやっているのか、目的は、実験方法は、現在までの結果は、全て答えられますが、もし以外なところをつっこまれた時困るのではないかと不安です。

No.1
- 回答日時:
まずわかりません。
こんな回答不要と思われるでしょうが、面接官次第としか言えないのでは?
まず、専攻、学部からそのまま上がるのが、別の大学なのかとか。
卒論についてというか、テーマはそれなりに
決まっていないのですか。
志望動機の中に卒論の内容が入っているでしょうから
それをそのまま伝えましょう。
自分の考え以外伝えられません。
完成してもいない卒論のことをつっこまれると不安というのはわかります。
ありがとうございました。質問での説明能力のなさを痛感しております。
理系で他大学他学部を受験します。大学院では現在とは全く異なった分野を志望しています。
しかし、現在の卒論と若干似ている部分もあるので、そこをつっこまれそうで不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 編入試験についてです。編入の面接では卒業後の進路についても聞かれると思いますが、大学院ではなく就職す
- 今年国試を受ける理学療法の学生です。 12月入ってすぐに希望する病院に就職試験、面接を受けてきました
- 今年国試を受ける理学療法の学生です。 12月入ってすぐに希望する病院に就職試験、面接を受けてきました
- アルバイト応募の履歴書や面接についてアドバイスが欲しいです
- 公務員の願書について
- 大学 個別面接
- 19歳、短期大学で就職活動をしているものです。 私は医療事務系を学校では習っており就職先も個人病院や
- 専門学校卒業後から大学3年次編入について。
- 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり
- 新卒就活の併願について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学院合格に納得がいきません。
大学院
-
卒業論文の概要(大学院入試での提出物)
心理学
-
外部大学院って落ちるの?受かるの?
大学・短大
-
-
4
大学院受験提出時の卒論について
その他(教育・科学・学問)
-
5
卒論のない学部から院試に卒論が必要な大学院を受ける
大学院
-
6
先日外部大学院入試の面接を受けてきました。質問は提出した書類のことにはあまり質問されず、研究に対する
大学院
-
7
研究室訪問せずに出願。先方を怒らせました・・・・
大学・短大
-
8
院試の志望理由書に苦戦しています
大学・短大
-
9
未だに卒論の準備してないのはヤバイですか?(4回生です)
大学・短大
-
10
院試の面接について・・
大学・短大
-
11
運が良くて合格??
大学・短大
-
12
院試の面接で他の大学院に行きたいと言っていいか
大学・短大
-
13
研究計画書の添削を教授に依頼って、やめるべきですか?
大学院
-
14
大学院の出願後の報告メールはいりますか? 第1志望の大学院(外部)に出願したのですが、志望研究室の教
大学院
-
15
学部卒業できなかった場合の大学院進学は??
大学・短大
-
16
研究計画書をいかに上手くゴマカすか
大学・短大
-
17
大学院の進学動機
大学・短大
-
18
研究室訪問の際に聞かれること??
大学・短大
-
19
大学院試験(推薦)の面接
大学・短大
-
20
大学院内部進学・推薦での面接内容はホントにこんなの?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論を出したけれど
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
未だに卒論の準備してないのは...
-
大学の卒業論文について
-
卒論が12000文字以上です。 は...
-
卒論不認定
-
卒論が一歩も進んでいません
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論で提出して落ちる事はあり...
-
卒論発表会でパワーポイントを...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
大東亜帝国すら落ちたFラン大学...
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
卒業論文捏造
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論を出したけれど
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
未だに卒論の準備してないのは...
-
卒論が一歩も進んでいません
-
卒論が12000文字以上です。 は...
-
卒論不認定
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論のアンケートのサンプル数...
-
卒論で提出して落ちる事はあり...
-
大学の卒業論文について
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
学部生の卒業論文のレベルにつ...
-
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
あと半学期で卒業なのですが、...
-
卒論を書いているのですが、教...
-
イギリス文学のゼミにいながら...
おすすめ情報