
前期18単位中10単位落としました。
まだすべての成績が出たわけではないので
もっと減るかもしれません。
一年間に取得できる単位の上限は48単位で
後期は30単位で組んでいます。
卒業までに必要な単位数は128単位なので
後期と来年でフル単できれば
2年次で86単位とれる計算になるのですが
今後真面目にがんばれば卒業できるでしょうか。
膨大な試験範囲で変に山を張ったせいで
3科目(10単位)落とすことになってしまいました。
正直どれも取れたかな?と思っていて
落としているのでこの先ちゃんと単位がとれるか
心配になってしまいます。
もとはといえば前期に授業をさぼりまくって
テストは山しかはらなかった私が悪いのですが
留年して親に迷惑をかけたり、
就活時に影響するようなことは絶対避けたいです。
変に油断してはいけないことはわかっていますが、
今不安すぎてなにも手につきません。
油断はできませんが今後真面目にやれば
親に迷惑をかけず就活時にも影響しないと
思って良いでしょうか。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
授業をさぼるまくると試験すら受けられなくなることもあります。
山をはることができるのは本当に勉強している学生です。(そうでない学生がはった山は、まず当たりません)そのため、あえて山をはることを推奨する教授すらいます。注意が必要なのは4年次で卒業研究や卒業論文が必修の場合です。その場合4年次にそれ以外の科目を履修することはほとんどできません。また、単位され取れれば良く、科目の種類が関係ない場合、選択体育実技などの出席だけで単位が取れる科目や選択の実験科目などの出席とレポートだけで通常単位の取れる科目を取る方法もあります。No.1
- 回答日時:
この質問だけではわかりません。
大学によってある単位数取らないと二年生になれない大学もあるし、
二年に無条件で上がれる大学もあります。
そのへんのことを書かないでこのように書いてもわかりません。
書くなら他者に判断が付くように書かないと意味がありません。
最も今後真面目にやればというのも、その程度は人によりますから
おそらく結局わからないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 大学・短大 大学で4単位落としてしまいました 4 2022/09/18 09:57
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- 大学・短大 福岡大学に通っている文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか単位を取る事が 3 2022/07/25 15:42
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 大学・短大 大学での単位取得に関して。今大学2年生なのですが今のところ1年生46単位、2年前期22単位の合計68 4 2022/09/23 14:16
- 大学・短大 福岡大学に通っています。文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか取る事がで 2 2022/07/25 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
-
4
大学一年の前期で、10単位しかとれていないと、卒業は難しいでしょうか?
大学・短大
-
5
明日大学の成績発表なのですが、1年で4単位、2年の春で6単位落としてます。2秋も2単位落としてそうな
大学・短大
-
6
大学1年前期、8単位しか取れなかった場合、 1年後期からギチギチに詰め込めば大丈夫でしょうか、、、、
大学・短大
-
7
大学の単位について。 単位落とすってよくあることですか? 私立の大学に通っています。 欠席は1.2回
大学・短大
-
8
単位を大量に落とした大学生の息子についてご相談です
大学・短大
-
9
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
10
四年の後期まで単位が残ってます。就職の内定も決まってるしあとは卒業のみですが、出来なければ留年でなお
学校
-
11
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
12
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
13
現在大学4年なのですが、すでに卒業単位数は取得しており前期は一コマも授業を入れてないのですが、こな場
大学・短大
-
14
大学2年生です。 必修科目を落としてしまいました。 再履修は確定なのですが、3年次の必修と被ることっ
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
4年間で何単位取りました?
-
大学の履修登録(?)について 理...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学って、基本的には毎日行く...
-
単位は余分に取るべき?
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学3年生の前期で16コマとるの...
-
履修について。現在大学3年生で...
-
大学2年です。単位について
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
新大学1年生です 単位上限が24...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学2年で79単位って少ないでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
4年間で何単位取りました?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
卒業判定会議
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
単位は余分に取るべき?
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学2年です。単位について
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学で発行される証明書について
おすすめ情報
前期の単位は通年科目を引いていて
後期の単位には通年科目を足してます
後期にめちゃめちゃ履修するみたいに
なってますが前期とあまり変わりありません
回答ありがとうございます。
説明足らずですみません!
出席点のある科目はすべて出席していたので
試験が受けれなくなることはないですが
山をはれるのは勉強している学生だけだというのは
本当にその通りだと思います。
4年次に卒研、卒論は必修ではありませんが、
単位さえ、という訳ではなく
必修科目と選択必修科目、その他の科目に
分かれています。
正直、これ以上無駄に単位を落とすことが
なければ卒業はできると思います。
今心配なのは3年次に就活にむけたインターン等の
活動のための時間に影響しないかという点です。
気が動転したまま投稿したので
趣旨がわかりずらくなってしまって
すみません!
回答ありがとうございます。
説明足らずですみません!
具体的にそのような単位数の条件はありません。
正直、今回のようにだらけて
テストを受けて無駄に単位を落とす
ようなことがない限り卒業はできると
思っていますが、
主に三年次からの就活に関連する活動に
割く時間はほぼ確実にないのか、
まだ頑張り次第ではその時間的猶予を
作れるのかがしりたくて
質問させていただきました。
気が動転したまま投稿したもので
趣旨がわかりずらくなってしまって
すみません!