アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3です。
中間テスト、非常に結果が悪かったです。 五教科で1番低いのが数学は10点台で、50点超は社会しかありませんでした。(60点台でした)推薦をとりたくて、9教科で内申29必要なのですが、一学期の通知表では社会4、その他は3でした。現状維持して+加点対象となる検定を受けて合格して、加点すればよいのですが、あんまり検定は手応えがなく、落ちた可能性が高いので9教科の成績を上げていくしかないなと思います。
中間テストで悪かったため一学期より成績をあげることは不可能でしょうか。先生が授業で話していたのは、一学期から成績があがることは少ないと言っていました。とても不安です
期末テストでどのくらい頑張ったら今より成績をあげられるでしょうか。期末テストで挽回しても成績は上がらないのでしょうか。教えてください!

A 回答 (2件)

やらなければならないなら石に噛り付いてでもやらなきゃならんでしょ。


特にビハインドを背負っているなら、寝る時間を削ってでもやらなきゃ挽回できないでしょ。

物事を達成するとはそういうこと。

ここに愚痴吐いているヒマがあったらさっさと勉強することである。
    • good
    • 0

数学は平均レベルまででしたら、比較的成績を上げやすい科目です。

まず、数学の成績を上げることを考えてみてはいかがでしょうか。

数学の成績を上げるためには、意識や考え方を変えなければなりません。数学では式を計算するのではなく、変形するのが基本です。そのためには、答えだけでなく途中経過にこだわる必要があります。その問題の解き方を個別に覚えるのではなく、広く使える式の変形のテクニックを身につけていく感覚が必要です。そのためには初めのうちは、発展問題や応用問題を捨てて、単元ごとの基本問題を徹底的に反復してテクニックを身につけることです。ある単元です躓いてしまったなら、一つ前の単元に戻って基礎を確かめてください。ある問題を見たときに「どうやって解くのだろう」等と考えている間はまだ基礎の変形テクニックが身についていません。初めて見る問題であっても基礎の変形テクニック(( )を外す、同類項をまとめる、方程式なら小数や分数をはらうなど)を使って自然に手が動くくらいにまで練習してみてください。
中学高校くらいまでの数学は、解法を理解するよりも、勝手に手が動くレベルにまですることの方がずっと重要です。理解するために無駄な努力ばかり重ねたり、理解するだけで練習が足りなかったりすると、絶対に数学の力は身につきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A