
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
平均点は、生徒の実力によっても変わります。
普通の問題でも、勉強していないと平均点は下がる。
受験生だと試験の範囲も広くなり、どうしても平均は下がりがちになる。
先生の方も受験を意識しているので、よく出る問題を出す傾向がある。
大事なのは、平均点ではなくて、自分の得点。
平均点に流されないで、しっかり勉強することが大事だよ。
No.7
- 回答日時:
テストというのは、その名の通り「調べる」行為です
何を調べたいかと言えば
「何が知らない、分からないのか」
これを調べたい
みんなが満点取れるテストなど意味も価値もないのです
理想を言うなら、全員0点のテスト
何が分からないのかを、調べるのが、テストなのです
テストで○の付いた所はもうやらなくていい
テストで×が付いた問題にこそ価値があるのです
これは社会に出ても同じです
何を知らないのか、それを知らない
これが最悪のパターンです
常に自分で自分をテストしていかなければならない
それが大事
No.5
- 回答日時:
>>平均点60~65くらいの難易度普通くらいを作ればいいのになんで平均点30~45くらいの誰も高得点出さないようなテストを作るのでしょうか。
基本的に先生も平均点60~65くらいのレベルでテストを作ろうとしていると思います。
ただ、授業での教え方が悪いとか、教科書のできが悪いってこともあったりして、生徒の理解度が下がって、平均点が30~45になってしまうのでしょう。
No.4
- 回答日時:
(´・ω・`)
まず、学習内容を理解しているかを確認するために行われるのがテストです。
そこは分かっていますか?
数学ならば、
はじめの計算問題で点数を与え、
続いて必要な解法を身に付けているかを確かめる。
最後の捻った応用問題で実力を確かめる。
…と言うのが基本です。
・・・
ちなみにテストの平均点が低いと教師の資質を問われます。
「ちゃんと理解できるような授業をしていない」とみなされます。
要は教師としての能力が低いと言われるんだ。
だからむやみに難しい問題を作ることはありません。
ですので、授業で理解したにもかかわらず、解けないような問題が出題されるということは
1.教師の教え方が悪い。(必要なことを伝えきれていない)
2.問題を作った人の理解不足。(理解度の確認をするための難易度設定を知らない)
3.分かったつもりになっているだけの生徒が悪い。(言わずもがな)
のいずれかだろうと思います。
No.3
- 回答日時:
考えられる理由はいくつかあります。
その先生が、授業で教えた内容で、ここまでは覚えて欲しい、理解して欲しいと思っていることを問題にしている場合。生徒のレベルは判っているが、それでも高得点を取る生徒は中に入るので。
生徒のレベルが判らず、闇雲に教えたことの確認として、全てを出している場合。先生自身が問題を作成しているのではなく、業者が作った問題を孫引きしていることもある。
市の教育委員会から、同じ問題を実施するように通達が来ている場合。学校格差をなくす目的で行う市町村もあります。
あなたの学校に、とんでもない天才がいて、他の子とのレベルの差か激しい場合。その子にもテストをして、評価する必要がありますから。
今思いつくのはそれぐらいかな?
No.2
- 回答日時:
大人たちが世界と競い合ってるわけです
https://ma-bank.net/blog/1118/
子供達は迷惑ですよね
フィンランドはいいですね
世界が注目するフィンランド教育
https://cocoiro.me/article/4475
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
毎度の定期テスト。あまりの平均点の低さに学校教育へ不信感がつのります。
その他(教育・科学・学問)
-
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
自分の中学は社会のテストが他の中学より難しすぎる
高校
-
4
テスト作成 平均58は適切か。
その他(教育・科学・学問)
-
5
社会のテスト難しいよ~。
中学校
-
6
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
7
定期テストで5教科合計474点という悲惨な点数を取ってしまいました。。
中学校
-
8
期末テストで習ってない所がテストに出ました。 そのテスト科目を担当しているのは校長先生で、担任の先生
教育・学習
-
9
今日数学のテストが返ってきて 自分は『92点』でした。 平均点は50です。偏差値を出してください
数学
-
10
偏差値57とは平均プラス何点くらいでしょうか?
高校
-
11
埼玉の中二女子です。学年順位53位、5教科合計点数380点くらい 大宮か浦和高校(上の上の高校)に行
高校受験
-
12
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
13
この成績で偏差値63の公立高校は無理?
中学校
-
14
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
-
15
期末テストを休んだら?
中学校
-
16
中学生の絶対評価 学年の平均点が悪い場合は?
中学校
-
17
中1です。 私は期末テスト(9教科)で800点を目標にしてきました。ですが、前回も今回も760点程度
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
模試と学校の実力テストってどっちのほうが難しいですか?模試と実力テストの点数の差が激しいので…(実力
高校受験
-
20
副教科の成績のつけ方について 一学期の通知表で音楽と美術が3でした。 なんとしても4は取りたいのです
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校面接でされる質問「中学校3...
-
5
自己申告書の書くことがない......
-
6
50点満点中30点ってどう思う?
-
7
テストの日に腹痛で休むのは駄...
-
8
なんで学校の先生は難しいテス...
-
9
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
10
テスト終わった後に気づいた間...
-
11
Z会中3アドバンストテストの平...
-
12
0点取ったことありますか?
-
13
偏差値54ってテストで平均何点...
-
14
定期テストで私は今、学年で20...
-
15
60点満点中38点って低いですよ...
-
16
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
17
高校生です。 カンニングを疑わ...
-
18
テストの点が悪かった友達
-
19
偏差値56ぐらいの高校に行く場...
-
20
模試と実力テストの難易度の違...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter