dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どう思いますか

質問者からの補足コメント

  • みんなの点数は分かりませんがそうではないと思います
    みんな中学生です

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/26 17:40
  • 期末テストです

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/26 17:47

A 回答 (14件中1~10件)

テストは授業内容を理解しているかを確かめるものですので、80点は及第点です。

    • good
    • 1

スゴくありません。


中学校のテストは授業の内容を理解したか確認のためのものです。授業をキチンと理解してれば満点を取ってアタリマエのものなのです。満点を取れなかったら、できなかった部分を復習しましょう。わからなかったら教師に質問しましょう。
中学校のテストで平均点は意味ありません。あなたが授業を理解してるかどうかに他人の点数は関係ないからです。
平均点や偏差値や順位が意味あるのは、振り分けのためのテストの場合です。中学校のテストはそうではありません。
    • good
    • 1

すごいです。



定期テストなどの点数分布は富士山のような形になります。
平均点が低い場合は頂点が左にずれ、高い場合は右にずれ、また、高さも低い山になったり高い山になったりするだけです。

なので、難しいことは抜きにして、№2、3、7、8、9、11の回答は統計の基本的なことをなにも分かっていない人たちの回答なので、無視してください。
    • good
    • 1

点数の標準偏差(いわば分布)が分からないので、何とも言えません。

    • good
    • 2

凄いと思います。


平均49点で80点取得だとその教科の成績は良い評価を貰えそうです。
    • good
    • 1

分からないです。

。。
中央値で考えましょう。

9人100点、1人0点、平均点90点
8人100点、2人0点、平均点80点

のようにかなり平均点と言うのは
印象を操作させてしまいます。
    • good
    • 1

どのように点が分布しているかによります。



100人テストを受けて、90点の人が49人 9点の人が50人 80点の人が一人 だったとしたら、真ん中にいるって話ですけど、、、80点の人が一人、54点の人が49人 44点の人が50人だったらすごいかもしれません。また、その100人が高偏差の有名私立中学校か普通の中学校なのかによっても評価は変わってくるでしょう。

要するに、平均からどれだけ離れているかより、全体のなかでどのような位置にいるのか、全体がどのような集団なのかが大切です。

これを簡易的に表すものを、偏差値と呼びます。
    • good
    • 2

80ー90点と


10-20点だらけで
80点でも

すごくないです

皆が50点ぐらいで、あなただけが80点なら
すごいです
    • good
    • 1

次のテストもそうだったらすごい。


今回はまぐれということもある。
    • good
    • 1

上位2割には入っていそうですね。



でも、1問20点の5問100点で、〇×問題ならあまり自慢にならんですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!