![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
大学1回生です。友達や家族には相談できないのでどうか聞いてください。
今週からテストが始まっていますが、3科目受けたうち、すでに2科目(4単位)落としてしまいました。というより厳密には可能性が極めて高いのです。
原因はわかっています。1つは、試験範囲を取り違えていたこと。2つ目は、テキストでもなんでも持ち込み可の試験だったので全く勉強しなくていいやと思ってたからです。
当然、試験では錯乱していました。周りの評価では、双方とも難易度は簡単だったようです。
原因がわかっているので、次からは注意しようと肝に銘じているのですが、ショックでなかなかペンが進みません。明日から本格的に試験が始まるというのに。
今も泣きながら書いています。男の癖に。1年の初っ端から4単位も落としてどうするの・・・と。
就職のときに人より一歩後ろにいるわけですから、就職活動しつつも人よりも4単位取得をしなければなりません。しかも現時点で4単位落としている奴が、来期や来年のテストのときは何単位落とすのだろうか・・・とか考えています。もう卒業もできないんじゃないかとも。
当方、極度のマイナス思考で緊張しやすいです。精神科にもかかっており、抗欝剤ももらっています。なので精神面ではまあ万全に近い状態で望んだのですが、こんな初歩的な勘違いで楽な科目を落としてしまったわけです。
さすがに抗欝剤の効き目は感じられません。
明日からの試験勉強は一通りやっています(持ち込み不可なので)。不安症ゆえ、1ヶ月前から。でも、これから最後に仕上げというときにこういうことがあったのでやる気がものすごく下がってしまいました。今日はコーヒーしか口に入れていません。
1人暮らしで家族はおろか友達もいません。
一人でいるのがカッコイイと思っていた僕が間違っていたのかもしれません。
家族に言っても、「甘えるな」のひとことだろうと思います。
泣いても誰も来てくれないのは一人暮らしの辛い所だと思いました。
慰めてもらいたいです。明日の9時から試験があるのでそれまでにお願いします。
少し走り気味で書いてしまいましたが、すみません。書かずにはいられなくて…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
考えすぎだと思います。
ですが、ミスで単位を落とすのは流石に抜けていると
言えるかもしれません。
偉そうに言ってすいませんが、僕なんかは1科目捨てましたよ。
何故なら、授業そのものが無意味だと判断したためです。
ですが、2年次からは履修選択には慎重になろうと考えています。
私も一人暮らしです。一人暮らしは色々と大変ですよねぇ。
お互いがんばりましょう。
No.4
- 回答日時:
一年間で何単位履修できるかによります。
60単位とか履修できるなら4単位とか大したことないです。
僕は今三回ですが一年の前期で2単位おとしてから、注意して不可の多い講義をとらないように工夫して、それ以来落としていません。
てか、一年二年も年間40単位が履修限度だったんで落とせないんですよ。
とにかく勉強しましょう。したら単位取れるよ。
No.3
- 回答日時:
現在大学2年の者です
私も一人暮らしをしています。私はアトピー性皮膚炎を患っており、今学期出席が足りずに取れなかった単位もありました。
1年生のときも合計11単位落としました。
ですが2年生の時間割の空いている時間割に再履修を入れる場所があったりしますからそんなに落ち込まないでください
いいんですいいんです終わったことは。とりあえず笑えるように
友達は後期からでも十分できると思いますよ。私の今一番仲のいい友達は後期から友達になりました。
最初はとっつきにくかったけど、話してみると言う感じでした。
なので全体的に「ま、いっか」ぐらいの気持ちで構えすぎなくてもいいと思います。ではでは
No.2
- 回答日時:
4単位ほど落とすのは当然です。
私なんか四年間で多分40単位程落としてますよ。恥ずかしながら何回留年の危機を乗り越えたものか。自分で『やっちまったー』と思ってても教授は意外と単位くれるもんです。逆に自信があっても落とす教科もあります。教授の気分次第ってのもあるわけで…
とりあえず今は今後の試験勉強を一心不乱にやる事です。朝までやってカオスな状況の中テストを受けるのも悪くないですよ〃笑〃
一ヶ月も勉強なさっていたんなら最後の詰め込みで絶対なんとかなります。気分よくテストを終えて楽しい夏休みを過ごして下さいね☆彡
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
再試験は無い大学ですか?夏休みの終わりに、追試験と同じように再試験がある大学もありますが・・・。
確認してみてください。慰めのために甘く書きますが、4単位ならまだセーフではないですか?もし多くの講義を持っていたのであれば、まだ留年にはならないですよね。その代わり2年から忙しくなります。とりあえず、落してしまうものは仕方ないのですから、背水の陣ということで、今回の失敗をエネルギーにして、今日は徹夜で・・・でも寝過さないように頑張ってください。あと、私は2年の夏にして漸く学友ができたので、まだ心配することはないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、本当に深刻な悩みができてどなたかに相談聞いて頂けないと不安で堪らなくて、ご相談乗っていただけた 3 2023/08/02 19:13
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 極度のめんどくさがりを治す方法 3 2023/06/24 09:52
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
大学一年次 48単位フル単の内、4単位落としたら危険でしょうか? 宗教の授業がどうしても合わない
大学・短大
-
大学一年生です。本日大学の成績が公開されてまさかの一年前期で単位を一つ落としてしまいました。自分とし
大学・短大
-
-
4
明日大学の成績発表なのですが、1年で4単位、2年の春で6単位落としてます。2秋も2単位落としてそうな
大学・短大
-
5
生まれて初めて単位を落としてしまってショック。
大学・短大
-
6
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
7
単位4つも落としたかもしれない。終わった。
大学・短大
-
8
大学1年です。 必修科目もを3つほど落としてしまいました。 大学在学中に再履修出来ないとなれば、留年
大学・短大
-
9
必修落単しました
大学・短大
-
10
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
11
大学で授業は全部出席してるけど、テストの点が合格点に達して無かったら落単とかってあるのでしょうか?
大学・短大
-
12
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
13
大学の成績評価について。 定期テスト60%・態度、課題等40%(60点以上を合格とする)という科目に
大学・短大
-
14
大学の単位について。 単位落とすってよくあることですか? 私立の大学に通っています。 欠席は1.2回
大学・短大
-
15
大学生1年目で必修単位を3つ落とせば終わりですか?
大学・短大
-
16
落単したかも知れません。大学1年女です。 必修科目で、50点満点中10点がもう無理です。30点を切っ
学校
-
17
大学の試験を欠席すると不可ですか?
大学・短大
-
18
先日、大学のテストを受けたのですがある教科の単位が取れてるか不安です… 再試とかもないので不安で仕方
大学・短大
-
19
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
20
大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
卒業判定会議
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
卒業ができるか不安です…
-
留年の救済措置は?
-
単位もらえそうにないときに担...
-
卒業不合格ヽ(;▽;)ノ
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
4年間で何単位取りました?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学の必修授業単位を落として...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
もう本当に弱り果てています。...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学の卒業判定 卒業要件をみた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
卒業ができるか不安です…
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学の単位
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
単位もらえそうにないときに担...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
大学の単位落としすぎているか...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学2年生で79単位は少ないか
おすすめ情報