
大学1年生なのに単位を4つも落とした可能性があります。
(2単位ずつの配分の科目が)2科目あって、1つは総括レポートという課題レポートを出し忘れてしまい、もう一つも課題を出し忘れてしまいました。私の圧倒的スケジュール管理不足…本当に馬鹿だ。
それぞれの先生に問い合わせをしたのですが、総括レポートの件は0点扱いらしくて、片方の先生からは連絡来ていないのでどのような扱いになるのかわかりませんが、たぶん0点ですよね。もう終わった。しかし、両方の授業は必ず出席したり小テストでは満点に近い点数を取っていて、成績評価の75%は確実に付いているはずだと信じたいけれど、どうなんですかね?やっぱり単位落としてる可能性大ですか?もう留年ですか?
もうメンタルボロボロであの世へ行きたいです。( ノД`)シクシク…
沢山の回答待ってます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
1年の前期終わったばかりなのに、そんなにメンタルボロボロになる必要はありません!今の猛省を今後の大学生活に活かして下さい!そうすれば4年間で卒業出来ます。
今回その単位を落としても来年2年生になって再履修と言ってもう一度最初から講義を受け直せます。来年はしっかり講義を聞いて試験満点に完璧なレポートでAを取りましょう!No.6
- 回答日時:
うちの大学でしたら完全アウトですが、他の大学どうなのでしょう
全ての大学が同じだという訳でもないと思いますから、真実が知りたかったら直接聞くしかありませんね
学生課に聞いてもいい
普通に考えればアウトが当たり前であり常識

No.5
- 回答日時:
そのレポートなんですが今から提出するから受理して頂けないかと担当教員に懇願すればその機会をもらえないですかね?まだ夏休みは始まったばかりですから頼んでみて下さい。
レポートって大切ですよ。出してなきゃ0点ですよ。レポートと試験の点数の配分はその先生によりまちまちですからね。ただ3割以上を配分してる先生が殆どだと思います。ので試験が満点でもその単位は落としてる可能性は高いですね。ですから今からでも提出のチャンスを先生にもらいましょう!そのお願いを却下されてしまったのです。試験の配分は25%だと聞いています。あるネットの情報だと60%あれば大丈夫と聞いたのですが、やはり単位落としてしまったのですね。

No.4
- 回答日時:
あなたの大学は1年生から2年生に進級する時は単位のチェックあるのですか?例えばトータルで20単位は取得してないと2年生に進級出来ないとか。
あなたもこの春大学生になっばかりで力の入れ具合の加減が分からなかったのでしょう。ですから今回の件は猛省して今後はレポートなどの提出物は全て提出が当たり前!講義も全出席!の精神で大学生活を送って下さい。半期終わってまだ留年なんか確定してませんよ。ただ大学ってとこは単位数が足りなければ事務的に留年になります。あと1科目足りないから助けてあげようなんてなシステムはありません。2年生になれる為のあなたの大学の条件をよくチェックして下さい。挽回しましょう!うちの大学は進級できるのですが、卒業単位が足りていなかったら、4年生を何度もやり直してもらうと言っていました。なので、単位を少々落としていても一応進級できるのですが、卒業できるかが心配です。
No.3
- 回答日時:
うーん、大学というところはそれほど杓子定規ではなくて、「学生をどう評価するか」は学校により先生によりかなり裁量の幅が広いです。
あなたはデジタルな回答が欲しいのでしょうが、大学はアナログですよ。だから、あなたが自分で言うように授業には必ず出ていて小テストは好成績という「日頃の行い」がどれだけ評価されるかは大学によりけりなんです。
ここで確かな回答というのは得られません。
で、私の提案なんですが、先生や学校に「聞く」のではなく「交渉」してみてはどうでしょうか?
レポート、課題を出し忘れたのは私が悪かった。しかし授業にはちゃんと出てるし小テストでも結果は出している。なんとかなりませんか?ねえねえ!
と頑張ることで結果は覆るのかもしれないのです。
「大学ってそういうところ?」
はい。そういうところです。ゼロか100かではないのです。義理人情がかなり通用します。だからこそ日頃の行いは大切なのです。
交渉をして、いったん却下されてしまったのですが、何度も交渉してみてもいいのでしょうか?また同じく「無理です。」と言われないか心配です。
No.2
- 回答日時:
世の中の常識から言ったら、「0」点です。
でも、たかがレポート分が「0」点になっただけって解釈もできます。大学〇年生というところは、留年。大学〇回生というところでは、留年などはありません。それが、分らんと留年したかどうかも判断できまへんがな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
高校の単位を落とすと留年しますか? 私は高校1年生です。つい最近、学年末テストがあり、テストが全て返
高校
-
4
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
5
必修落単しました
大学・短大
-
6
大学1年です。 必修科目もを3つほど落としてしまいました。 大学在学中に再履修出来ないとなれば、留年
大学・短大
-
7
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
8
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
9
単位を大量に落とした大学生の息子についてご相談です
大学・短大
-
10
必修の単位を落とした
大学・短大
-
11
レポートの不備で単位が取れず…卒業が延期になりそうです。 誰にも相談できず、不安で眠れません。 す
労働相談
-
12
大学で授業は全部出席してるけど、テストの点が合格点に達して無かったら落単とかってあるのでしょうか?
大学・短大
-
13
大学の単位取得に自信がありません......
大学・短大
-
14
単位が不安で眠れない
学校
-
15
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
16
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
17
生まれて初めて単位を落としてしまってショック。
大学・短大
-
18
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
19
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
20
卒業ができるか不安です…
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
専攻とは
-
5
授業で理解した内容をレポート...
-
6
レポートの字数に参考文献は含む?
-
7
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
8
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
9
奨学金 第2種不採用の理由
-
10
東大や京大の看護学科になぜい...
-
11
論述式の回答の書き方のご指南...
-
12
30分間の発表の原稿
-
13
大学生の1ヶ月の遊ぶ金額
-
14
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
15
レポート「剽窃」ってどこまで...
-
16
大学生のレポート4000字って多...
-
17
実験における誤差範囲の許容範...
-
18
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
19
試験本番に後ろの席の人がかな...
-
20
大学の試験を欠席すると不可で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter