No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大学の学部生さんですかね。
授業を担当した先生が成績をつけた際に、あなたの成績がびみょーな水準のところにいたんでしょう。単位をあげるあげないのぎりぎりのところで、あとちょっとプラス材料があれば単位をあげることができるので、もったいないからその先生が事務に掛け合って(というかそういう手続きとして)保留にしてあるということです。
というわけで、急いでその授業の担当の先生に相談に行きましょう。どういう要素で保留になっているのか、またその状態を脱出するにはどういった努力が必要なのか確認して、レポートが課せられたなら必死になって書いたりして加点要素をつくりましょう。
ほっておいたら単位はつかないことになるはず。単位がほしいなら、事務が締め切りをするまでに行動を開始しましょう。
No.2
- 回答日時:
大学生さんですよね?
“保”というのは、“保留”ということだと思いますよ。
私も大学生で、先日成績表が届きましたが、保留がありましたよ。
しかし、No.1さんのようなケースではなく、ただ単に実習関係の科目でまだみんな成績がつけられていないということでした。
このことは、成績表と一緒に送られてきた紙に書いてありましたが、質問者さんのところはそういう紙はありませんでしたか?
あとうちの大学のケースですが、通信大学で取った科目だったり、他大学の科目も単位として認められるのですが、その成績は5月にならないと出ないということで、保留になるらしいです。
そして、このようなことも、学年の最初にもらった科目や単位の説明の冊子に書いてあるのですが、質問者さんの所はありませんか?
そのようなものもなく、その科目が普通の科目であるなら、友達にその科目の成績がどうなっているか聞いてみるといいかもしれません。
また、一番確実なのは、学生課などに問い合わせてみることでしょう。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休
- 高校の提出物を忘れてしまいました…
- HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について
- 日本の企業は一体何の目的で何の得があって、利益を死に金である内部留保金に回している?
- 告白の保留期間
- やりたい事業があります。 あるWEBサービスを運営したいと思っております。 起業資金がないので、クラ
- ・義務教育って簡単に言えば小・中学生の学業などを受けさせる義務が国や政府や保護者にあるって事になりま
- 電話の出方について。 外線とip 2つありますが、電話の出方と保留の仕方がいまいちわかりません。 ✅
- ポコチャで課金しようとしたら前に課金しようとして保留中になってるようなのですがどうやったら保留中のも
- 行政書士 品川マンション事件 判旨 建築確認の留保の違法性 直ちに確認処分をしないで応答を留保するこ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学15回の授業を5回欠席してし...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
卒業ができるか不安です…
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学で発行される証明書について
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学の単位
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
4年間で何単位取りました?
-
1回生にして4単位落としてしま...
-
単位が不安で眠れない
-
大学でカンニングしていたのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
卒業ができるか不安です…
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
カンニングについてです。 大学...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学で発行される証明書について
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
4年間で何単位取りました?
-
大学の単位
-
大学15回の授業を5回欠席してし...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
もう本当に弱り果てています。...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
おすすめ情報