看護学部に所属している大学2年生です。 今回、再試験にかかってしまいました。コロナの影響で試験ではなく、オンライン上で課題を提出するという形になったのですが、その再試験の課題を締め切りまでに提出できませんでした。締め切り日時を誤って認識しており、課題を提出せずにその日美容院に行きました。
締め切り時間すぐに、教授から電話があり、課題を提出できてないと旨を伝えられました。なぜ提出できなかったのか、尋ねられ咄嗟に「提出締め切りを勘違いしていた。骨折している祖母の代わりに買い出ししに行っていた」と説明しました。祖母が骨折しているのは事実なのですが、美容院のことは話せませんでした。祖母の方にも連絡があったみたいで、祖母は「美容院に行っていて本人は不在である」と説明してしまいました。
メールの返事では「私がすぐにメールをくださいと指示をしたのは16時過ぎです。その点で、18:46に出されているのは遅いし、判断に苦しみます。提出されているレポートは不十分で、項目も不足しています。おばあさまの骨折の件、それからあなたが、美容院に出かけていたことなどもう一度確認させていただきたく思います。一度、アポイントを入れておいでください。現状では、レポートを受け入れることは困難です。」と言われてしまいました。必修の科目なので落としたら留年確定です。
自分が悪いことは重々承知ですし、本当に後悔しいます。しかし、できることなら留年したくないです。やはり、単位をもらえる見込みはないでしょうか。また、このような場合、どのようにして誠意と反省を伝えればいいのでしょうか。教えて頂きたいです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
普通はさ、わざわざ連絡なんて寄越さない。
レポート未提出、あ、そ、で終わり。
まぁ口頭試問等々に賭けて、アポ当日まで必死で勉強しておくことでしょう。
あなたが留年すると、当たり前ですが留年率が上がり、見る人が見れば国家試験ストレート合格率が低くなっていることがバレるわけです。
そんなこともあって、手厚い対応をしているんだろうと思います。
また、職業柄、簡単なことのミスが許されないというのもあるでしょう。
No.7
- 回答日時:
失敗したら、真摯に反省します。
謝罪するるとは、自己都合、自己の言い分は
一切封印して、ひたすら、事実にも即し、
心から謝罪する事です。
反省と誠意は謝罪側が伝えるものではなく、
謝罪される側が感じる物です。
祖母の骨折、締切日の失念?
まるで、お子ちゃまの言い訳に聞こえます。
レーポートでの救済も含め、
我々の大学時代には、追試は一切なかったけど。
(再試はあったが、誰もが認めざるを得ないような、
厳格規定がありました。例えば、今であれば、コロナに罹患して
自宅待機でした。とか?)
とにかく、単位の為なら、やってみる価値はあるでしょう。
ダメモトでトライ。
それにしても、優しい指導者、大学が増えましたね。
No.6
- 回答日時:
へそ曲がり教授には
ハイ、スイマシェーン
的なこと何回かやり取りしたらよいかと。
たぶん、大事なのは中身でなくその人の感情なので。
あとは通ればラッキー、で終わり。
通らなきゃ、のんびりやりましょ(^o^)
余った時間は、バイトでも旅行でも好きなことすれば良いのよ。
No.5
- 回答日時:
あなたの留年確率はたかいです。
それなら、進級できたらラッキー♪でいいかと。
話聞いてると、めんどくせー、へそ曲がり教授なんで、普通にゴメンナサイでいいかと。
あとは運ですね
No.4
- 回答日時:
メールの文面を見る限り、アポイントを取って来なさいということから、先生はあなたに最後のチャンスを与えようとしているように思えます。
大甘ですね。あまり留年をさせたくないタイプの先生なのでしょう。普通は期限を過ぎた時点でシャットアウト、先生のほうから「どうしたのか」なんて連絡は来ません。その時点で、大甘です。
じゃあ、大甘な先生だからと甘えていると、次こそ、最後通牒だと思ってください。皮一枚で首が繋がっている状態です。
アポを取って先生に面会に行ったときの言動を誤れば、本当に先生を怒らせると思います。
あなたのやったことを整理すると、
(1)期限を勘違いして提出期限に間に合わなかった。→普通はこれでアウト。
(2)提出できなかった理由の説明で(部分的にでも)嘘をついて、その嘘がばれた。→「嘘をつく学生だ」と先生に認識された。
(3)16:00に先生からの電話があって、遅れて提出したのが18:46。→なぜ2時間46分も遅れたのか。電話を受けてから急いで帰宅すれば、出かけていたとしても1時間以内に提出できるのではないか。提出期限の勘違いに気づいてもなお、悠長に美容院を優先させたのか、言われてから慌てて課題に取り組んだのか。
(4)遅れて提出されたレポートの内容が不十分。→提出期限に間に合ったとしても、アウト。大幅減点か、条件を満たしていないということで不合格になっても文句は言えない。
(1)~(4)のどれを取っても、先生があなたの「遅れて提出されたレポート」を採点対象にする合理的な理由がありません。
大学では成績評価は担当教員の裁量に任されるところが大きいとは言え、教員が採点において不正を行わないように、採点過程に合理的な説明を求められる時代です。提出期限とレポートの条件を守った学生に対して不公平にならないように、期限に間に合わず、レポートの条件も満たしていない学生を救済するならば、救済するだけの合理的な理由(配慮するべき理由)が必要です。
そこで、あなたは嘘をついてしまった。せめて嘘をつかなければ、先生の心証をそこまで損ねることはなかったでしょうにね。「期日を勘違いして、美容院に行っていた」のを「期日を勘違いして、骨折した祖母の代わりに買い出しに行っていた」などという「善行」にしてしまったがために、あなたのこれからの発言、特に「善行」については、少しも信用のないことになってしまったのです。
たぶん、先生は最初にあなたの自宅に電話したのでしょう。それで電話を受けたお祖母さまから、あなたが美容院に行ったことを知った。そのときは先生は怒っていなかったかもしれません。「ああ、期日を忘れて出かけてしまったんだな、困った学生だ」くらいだったかも知れません。それであなたのスマホ(?)に電話したら、あなたは出かけた目的で嘘をついた。それでも先生は遅れての提出を認めてくれようとしたのに、あなたが提出したのは3時間近く後。レポートを軽く見ているのか、連絡の後も美容院からすっ飛んで帰ってくることをせずにいたのか、と、先生はあなたのことをすっかり信用できなくなってしまった。
こんなところでしょう。
優しくて忍耐強い先生ですね。辛抱強く、最後まで「教育」しようとしてくれていますね。
あなたがやった「良く取り繕おうとする嘘」は、バレたときに信用を完全に失います。特に看護学部ならば、そのへんの倫理観には厳しいでしょう。医療現場でミスをしたときに、正直に報告せずに、取り繕って隠蔽して報告する看護師になる可能性があるのですからね。
あなたがそういう嘘をつく人だとわかった時点で、「看護師の適正なし」として留年にしてくれてもいいのに、と、一市民としては感じてしまいますよ。
もう二度と、取り繕おうとしないことです。その真摯な反省が、言葉だけでなく態度にも見えたら、先生も救済してくれる可能性は残されているかもしれません。
救済してくれなくても、恨みっこなしです。普通は(1)の時点でアウト、(4)の時点でお手上げですから。
No.3
- 回答日時:
担当教授には誠心誠意、素直に再々試験が受けられないのかお願いしてみる事です。
再々試験のルールがあるのか判りませんが。でも、最終的に留年が確定したとしても致し方ありません。
その時は素直にご両親に詫びを入れる事です。
締め切り日時を間違って認識されたのが事の始まりです。
大きな事を学んだと思うしかありませんネ。
以下、参考です。
昔、大学入学者の3分の1位は留年したものです。
今の学生に比べとても厳しかったと思います。
科目の試験が厳しく合格せず、単位が取れなかった者が多かったですよ。
でも1年、2年中には3年遅れで卒業した学生もいました。
悔むより、今後に向けて前を見ましょう。
シッカリと失敗を教訓に生かす事です。
友達が2倍増える事もメリットです。
人生長いですよ。1年程の遅れは大したことではありません。
失敗しなかった人生より失敗して得た人生の方が後々バネになると考えます。
No.1
- 回答日時:
再試験の課題を期限までに出さなかったら
普通なら連絡なんか無しで不可確定です。
その点いまだに構ってくれてる教授は非常に甘い。
個人的には甘やかしすぎだと思う。
なので正直に謝れば3割くらいの確率でレポート受け取ってくれるのかもしれない。
教授の考え一つですが。
アポイント取って謝罪に行く以外に無いでしょう。
もちろんレポートは完成させて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
今日大学で再試がありました。 もちろん勉強して望みましたが、本試験よりもできなかったきがしかしません
大学・短大
-
大学のテストで60点以下だと再試験があるのですが、教授が再試験めんどくさいからみんな単位あげるー、っ
大学・短大
-
再試に落ちたと思います テスト後、自己採点で確実に合格点がありませんでした。 再再試はしないと決まっ
学校
-
-
4
大学ではよく救済措置はないとか脅されますが、実際泣きつけばどの程度まで無理が効くんでしょうか。 私が
大学・短大
-
5
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
6
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
7
大学の再試験を休む
大学・短大
-
8
学校によると思いますが、看護大学に再試がない"場合はあるのでしょうか。 先週行ったテストのできが悪"
大学・短大
-
9
大学の試験を欠席すると不可ですか?
大学・短大
-
10
大学一年の看護学生です 先日、試験があったのですが再試験になってしまいました まあできただろう再試で
大学・短大
-
11
専門学校でこの前試験で赤点を取ってしまい追試になってしまったのですが追試も落ちたら留年確定ですか?て
専門学校
-
12
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
13
大学で再試になってしまいました。助けてください
その他(教育・科学・学問)
-
14
看護2年生です。 本日再試験を受けてきました。全く手応えがなく、不合格になれば留年か退学になります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
16
看護大学で単位を落とし、留年が決まりました。
幼稚園受験・小学校受験
-
17
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
18
大学生です。 あろう事か日付を間違えて、試験ひとつすっぽかしてしまいました。 もう諦めてはいるのです
大学・短大
-
19
大学の単位が1つ足りなくて留年になりそうです。 科目は実技系で再試験もだめでした。 今先生になんとか
大学・短大
-
20
看護学生です。 クラスでたった1人(私)2科目赤点を取ってしまいました。。。 ついにたった1人。。。
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です。助けてください。 私...
-
学部生が卒研で留年!?
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
大学4年で中退を悩んでいます。...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
親って、子どもに留年されたら ...
-
バイトをドタキャンしました。 ...
-
あと2単位足りず、留年通知書が...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
大学からの電話。留年について
-
卒業論文の発表会で留年
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学を鬱で休学、留年してしま...
-
私大建築学科3年目で2留が確定...
-
悔やんでも悔やみきれない…(T T...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
学部生が卒研で留年!?
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
大学の実験レポートって提出す...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学からの電話。留年について
-
親って、子どもに留年されたら ...
-
バイトをドタキャンしました。 ...
-
卒業論文の発表会で留年
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
大学生の息子の二回目の留年が...
-
大学の再試験……留年がほぼ確定...
-
大学4年で中退を悩んでいます。...
-
あと2単位足りず、留年通知書が...
-
卒研で留年しそうです
-
今日大学で再試がありました。 ...
おすすめ情報