「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

あと2単位足りず、留年通知書が来ました。

本日、大学から成績通知が来て、あと2単位足りず卒業延期と書かれていました。
その2単位は必修科目なのですが、出席の点数が20点
レポートが20点 試験が60点という配分になっており、これは私の自業自得なのですが、講義自体はあまり出席できていませんでした。
しかし、それが試験やレポートの評価に関わるわけではなく、20点から減点されるというものです。
出席以外のレポートや試験はしっかり受け、試験の論述も勉強してしっかり書いたのですが、評価は30点でした。
(補足になるか分かりませんが、この必修科目は前から落としていたものではなく、編入によってこの時期に受けざるを得ないものでした。)

就職先も決まっており、なんとしてでも卒業したいので、成績疑義と担当教授へのメールと直談判を行いますが、これらがうまく行った場合、留年通知書が届いた後からでも卒業させていただくことはできるのでしょうか。

分かりづらい文章ですみません。
もし同じ境遇で卒業された方や、何かアドバイスがあれば是非教えてください。

A 回答 (6件)

留年通知書が届いた後からでも卒業・・


期待薄です・・。
ほとんど聞いたことがない・・。
申し訳ない・・。

経験者の記事があります・・。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/42953
    • good
    • 4

学科で卒業の可否を判断するとりまとめ教授がいると思います。

そこに相談に行くべきです。
    • good
    • 1

そもそも出席するだけで点数くれるのに留年してしまうのか。

遊びも程々に!
    • good
    • 8

教員のお手伝いをしていたときの経験に基づくと,他の類似のご質問にも回答として書いたことがありますが,教授会あるいは教務委員会で議決されたことに基づいて通知されていると考えられますので,くつがえることは無いというのが常識的な判断で,事後の相談には教員は乗りません。

指導教員も担当教員も誰も何もできないでしょう。こういうことは事前に,つまり最終試験を受ける前に指導教員に,あるいは試験直後の成績発表の前に万一のときの対処法等について担当教員に相談しておくべきでした。僕が関係した大学では,事務への成績報告前に原則として履修学生の合否判定結果を学生には通知していました。僕は答案に点数と評価をつけて返却していました。クレームを受けつけるためです。その通知から事務への成績報告の間が最後のチャンスでした。学科の成績判定会議は原則として事務的なもので,出てきた成績結果が正しい最終決定として扱われ,留年する学生をその後誰がどう指導するかを議論するだけでした。その学科の成績判定結果がそのまま教務委員会まで行ってしまうのが当たり前で,教員の採点ミスとか事務の転記ミス等でない限りはくつがえるのはありませんでした。もちろん就職先が決まっているかどうかも,成績判定には全く関係ありませんでした。
    • good
    • 4

成績確認期間中なら、本人からの問い合わせを契機としての成績変更はよくある事。



成績確認期間終了後はどうにも出来ません。
もし、成績確認期間後に成績をいじると、大学の不正操作疑惑になり、監査委員会の調査が入り、事務や教員の処罰にまで発展する危険があるので誰も手を出しませんよ。
    • good
    • 3

無理でしょうね。

大学から正式に成績通知が来て卒業延期となっていたわけですから、それは決定事項でしょう。担当教授へメールで泣きついても、そういう情実で学業成績が決まるはずがありません。でも、まあしょうがないから相談してみることかな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A