dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年で単位数19です。合計128単位とらなくてはなりません。
1つのセメスターで20単位までです。
後期は、必修と学校基礎科目をおとしてしまいました。
学校基礎科目というのは、最低何単位ときまってるものです。

このまま、卒業できるか心配です。専門に逃げようとも思いましたが、就職のことを考えると、4年制大学にいたいです。
受験しなおすことも、考えましたが、お金の都合上親にはいえません。

どうしたらいいですか?教えてください。

A 回答 (4件)

あれ?経済は今の1年から半期22単位取れるはずですが。



いずれにせよ、神大の新カリキュラムだと、3年間フル単で卒業できる仕組みになっていますから、2年以降挽回できれば就活に若干響く可能性はありますが、卒業見込みも貰えるはずなので、諦めないで下さい。

この回答への補足

就職活動に、影響あるというのは、具体的にはどういうことですか?

補足日時:2007/03/12 22:54
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当ですか?ありがとうございます。
これから、がんばります。

お礼日時:2007/03/12 22:36

就活への影響と言うのは、4年次前期に出席を取る講義とか、出席は取らないけど毎回出ないとついて行けないような講義を取ってしまうと、就活に影響が出ると言う事です。

    • good
    • 4

まったく問題ないよ。

俺は、今2年で、1年目22単位だったけど、なんも問題ないし。
サークルの先輩は、2年目学校いかず、12単位だったけど、卒業見込みでたし。
いったい何を心配してるの?
新カリキュラムで、3年弱で卒業できるし。今後、オープン科目もとれるように、移行してるみたいだからさ。(教授がいってた)

まったく、挽回できますが、何か?

まぁ、だからといって安心しちゃだめだけど、卒業できるから、やめるとか考えずにがんばれ!!!

この回答への補足

オープン科目がとれるというのは、具体的にどういうことですか?
教えてもらえませんか?

補足日時:2007/03/12 22:56
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々ありがとう、ございました。
がんばります。

お礼日時:2007/03/12 22:53

学部どこです?

この回答への補足

経済学部です。

補足日時:2007/03/08 23:28
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています