

先日、本当に深刻な悩みができてどなたかに相談聞いて頂けないと不安で堪らなくて、ご相談乗っていただけたら有り難いです。
自分は専門学生で、デザインの勉強をしてるのですが、先日学期末の社会人基礎力のような学科テストがありました。しかしそこで60点がボーダーラインのテストを30点の点数になり赤点になり、追試試験を受けることになりました。その追試が落ちてしまったら単位を貰えることが出来ず卒業ができないという状況だったのですが、勉強をせず挑んでしまい、40人の追試試験者のうち唯一1人だけ自分だけがまた赤点を取ってしまい、卒業させることができないと担任に言われてしまいました。
そこで震えるほどの自分の甘さと、無力さを痛感したのですが、学校の歴史で初めてらしいのですが、もう一度だけ追試のチャンスの機会を与えてくださることになりました。先生方も自分の脳に何かあるのかな?と心配されるほどの、自分の無力さがありました。
そこで今回思ったのは、ただ単に勉強をしなかったから招いた結果なのでしょうか?昔からそうで、勉強をほぼせずに中学の頃も学年最下位のような成績ばかり取っていたのですが、このような知能じゃ、デザイン関係の仕事をやっていけないんじゃないかという不安が今回の事で大きくなりました。頭が悪いという度合いが普通とは違うのではないかと思うこともあり、不安で堪らないです。
自分でもまだ気づけてない部分が沢山あるのでどなたかご相談に乗っていただけたら有り難いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
努力不足を知能不足と置き換えることで、やっぱり自分はできないんだという確信になさりたいのですか?
震えるほど反省したなら、震えるほど本気で勉強してみなさいよ。
楽していい点とれる天才じゃないでしょう。
本気で真面目に全力で、出来れば効率よく勉強してから、結果について悩みましょう。
あなたが気づけていないところ、本気の勉強を回避して頑張れない言い訳を集めようとしていること。
全力で勉強してから、頭が悪いかどうか検証してもいいじゃん。
もう時間もないよ。
勉強の不足は勉強で埋めるの。頑張れ。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
私の経験から言うと、中学~高校~専門学校と進む過程で、自分の進みたい道(夢)が明確に見えてきて、「そこに達するには何をしなければならないか?」という計画を立てる『自覚』というものが芽生えておかしくない年齢かと思います。
同期でも「落ちこぼれ」は質問者様と同じかそれより非道い行動をとっていました。
しかし、「専門学校」という世界に比べ、「社会」という世界はもっと厳しく、理不尽なものであるために、その落ちこぼれ達は挫折して遅かれ早かれやめていきました。
多分、中学、高校と「勉強の仕方」を学ばなかったために、「勉強の仕方」「頑張り方がわからない」ということではないかと思います。
ハッキリ言って社会は厳しいです。
勉強せずともつける職種はかなり底辺であり、別の面で大変です。
「頭が悪い」というのは勉強した人間が初めていえることであり、あなたはそれすらしていないのだから、まず死に物狂いで頑張ってみてください。
学校、通学、食事、睡眠(4時間)以外はずっと勉強して見てください。
それから判断しても遅くはない。
ちなみに頭が悪いと、これからその生活をほぼ毎日強いられます。
就職して2~3年は遊ぶ暇などなく、少ない睡眠時間以外は自分の技術を上げるために勉強漬けです。
多分デザイン系も同じはず‥営業でもなければ・・
体壊しますし、腰は痛くなるし…
でもそれに耐える気がないなら別の職をさがしたほうが良いですよ。
結構みんな必死に頑張ってますしね。
No.1
- 回答日時:
デザイン関係の仕事などの事は、わからなくてすみませんが、
あなたが就きたいデザインの仕事はできないかもしれないですが、努力すればちかい仕事に就けるかもしれない
失礼ですが、たぶん大人の発達障害ではないでしょうか
検査診断などされるといいとはおもいます
大人の発達障害の検査は、できない精神科などあるので、ネットや社会福祉協議会などできくといいです。
学習障害だと何倍も努力しないと、60点とるのは難しいかもしれないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今絶対絶命のピンチで、とても悩んでることがあります。 それはあと2日後に、卒業がかかってるテストがあ 2 2023/08/07 01:12
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 学校 看護学生です。学校での勉強の仕方について相談させていただきます。1月上旬に卒業テスト、2月中旬に国試 3 2023/01/17 10:48
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 学校 物理の苦手意識に潰されそうです。高2です。 3 2023/08/19 00:55
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
彼女いない、できたことないで...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
大学でぼっちです、苦しすぎます
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
私は関西学院大学に行きたいと...
-
春から大学生です 大学は、真面...
-
運動部です。 退部したいのです...
-
通信制大学か大学か
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
自分が嫌いになります...。 い...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
高校入試の面接で2年生になる...
-
今高2で大学を目指してました ...
-
大学三年で再受験
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
一目惚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
大学で再試になってしまいまし...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
彼女いない、できたことないで...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
彼女が一ヶ月後に国家試験なの...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
学年1位というプレッシャー
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
自分が嫌いになります...。 い...
-
テスト前になると、ワークの答...
おすすめ情報